カンニングペーパー♪
お店のカウンター端っこの 厨房側の…
お客様からは見えない場所に
実は『ドリンクのレシピ&詳細が記入された
カンニングペーパー』が貼ってあるのです♪
かれこれ 5〜6年位前から?やりだした事なんですが
『作成』は歴代『新人スタッフ』の仕事。
『ドリンクの造り方』を ほぼ覚えてるけど
たまに??な時に『手ぶら』で確認できるように…。
何故『新人スタッフの仕事』なのか。
『カンニング』を作って清書して 古いスタッフに内容の確認してもらって
間違ってたら、書き直して… と繰り返してる間に覚えてくるから。
です。
スタッフの大輔君も ほぼ、もう覚えてきてます。
たまに 間違ってるけど…。
で 本日 やっと完成し めでたく貼れました。
横に 1.5メートルくらいあります(笑)
『貼る場所』は本人の好きなように任せます。
『レシピが危ういのは手前に、ほぼ大丈夫なのは遠くにね♪』
と だけ言いますけど。
もう一枚の写真は かず君が約2年前に作成して貼ったもの。
今日で『お勤め終了』です。
水に濡れたりして 赤い線が滲んだりして…ボロボロになって…
歴史を感じるなぁ…。
ありがとうね…!
かず君 本人は 明日で最終勤務です。
明日の賄いは ちょっと頑張ろうかなぁ…。って 何 しよ??(笑)
関連記事