串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2015年01月27日
もの凄いタイミング!(笑)

19日 以降、連日連夜、閉店作業に励んでおります。
が、
今日は お昼から夕方まで豊中商工会議所様にて
『facebookページ作成』に ついてのセミナーでした。
(昨年からの連続セミナーです)
で、このセミナーでは
実際に 一人一人の目の前にPCがあり
それぞれのFBページにログインし
先生の解説を聞きながら
と言う内容なのです。
で今日は
前半が 手元の資料を見ながら先生の講義、
後半が ログインしながら先生の講義…
の はず でしたが、
まさかの、そのタイミングで、FBサーバーダウン!
しかも『世界的に』って(笑)(笑)(笑)
もの凄いタイミングですね(笑)(笑)(笑)
私は 笑ってしまいましたが
先生は焦ってました(^_^;)
そりゃ そうですよねぇ…(^_^;)
先生も『こんな体験、初めて…(-_-;)』
と おっしゃってました。
ま、途中で復旧したんですけどね(≧▽≦)
こういうピンチの時に、腕が 問われますねー☆
シミジミ…(-_-)
2014年09月01日
2014年07月29日
豊中商工会議所さんにて

今から
『クラウドファンディング』に ついてのセミナーです
が、しかし
私
また!
名刺 忘れたぁー(>_<)
鞄の 近くに 置いてたのになぁ〜(-_-;)
2014年07月21日
2014年07月15日
2014年07月13日
2014年07月12日
2014年07月08日
豊中商工会議所さんで

勉強会、終了ー!!!
今日は
『SWOT分析』
を『仕上げる(書き出す)事!』
何回も 聞いた事ある 言葉でしたが
恥ずかしながら
今日、初めて理解し
初めて ゆっくり 書き出しました!
実は私、
やりたい事業があり
その内容を ブラッシュアップしたいので
出席を決めたのですが
よかったあー!!!
参加して!!(今日で2回目、全3回)
いやー
『目からウロコ』的な事を 思いつきました!
考え始めた頃は
ぼやっと
『需要、あるんかなぁ…(^_^;)』
と少々 不安でしたが(笑)
なんだか
成功するような 気がしてきた!!!!
(単純☆笑)
2014年07月01日
豊中で 勉強会!に参加してきました☆

お勉強タイトルは
『小さな会社の経営計画作成セミナー』
と言う 3回シリーズもの☆
当店は 会社ではなく 個人事業なのですが
いつも『(当店を)会社にしたら、メリットとデメリットは、どんな事があるのかな?』
と思いつつ 毎日 過ごしてきてまして
最近 またまた ↑を 考えてる時に
このセミナーを知りました。
私の好きな『シリーズ、セミナー』だし
豊中(商工会議所)さんに 、そろそろ久しぶりにお会いしたい方々(職員の方々)いらっしゃるし
日程が、お店の定休日だし
定員 30名(確か)だし!また いい出逢いが ありそうだ(*^O^*)
と 通う決心をしました!
方向音痴の私は、また!
間違えながら 無事に到着…(苦笑)
(とりあえず、ギリギリ 間に合いました!)
今回の勉強会は 座席が 決められてたのですが
な な なんと!
私が 以前から、ご挨拶させていただきたいなあ〜
と思っていた 飲食店のオーナー様も(Sさん)ご参加されていて
しかも!
私の隣では ありませんかっ!
んで もって ギリギリ到着した 私に あちらから!
『わんさか』さんですよね♪◯◯さん(業者さん)から
お話は伺ってました〜☆
初めまして!
宜しく お願いします(*^-^*)
と 名刺を下さいました!
びっくり!& アタフタ(笑)
『もちろん存じ上げております!!』
(有名店のオーナーさんです♪)
と 急いで お渡し、ちょうど 授業が スタートしました☆
授業は 先生の解説、60分程?
残りの 60分 グループワーク♪
だいたい 同業に近い方々を、グループに されてるみたいで
2年くらい前に 豊中さんの勉強会で 知り合った方々にも
また(同じグループで)再会できました(*^O^*)
グループワークの 自己紹介を兼ねた
『起業(又は既存の事業)について?』各自が語るのですが
私も 思い描いてる事を話しました。
すると Sさんが
『面白そうですね!』
と 声を かけて下さいました!
よかったあー
やっぱり 方向性は 間違ってないな〜!
と確信し
(自信を持ち)
帰り際に ちゃっかり
豊中さんの 馴染みの職員さんにも
私の構想を 語らせていただきました!
(アピール☆)
こちらも また 『面白そう!』
と 良い反応♪♪
単純な私は ますます やる気に なりました!
この ブログでの 発表は
しばらく先になると思いますが
時期が 来ましたら
改めて ご報告 させていただきます!
さっ 企画、ブッシュアップ しなきゃっ♪
2014年06月28日
今日も勉強会でしたー☆

ランチのカレー♪
辛いの 苦手な私でも
食べれた スパイシーカレー☆
夕方 ギリギリまで あったのですが
開店 間に合ったー☆
2014年06月24日
2014年06月15日
2014年04月23日
2014年02月17日
2014年01月14日
新しい出逢い☆

今日から また 新しい勉強会に(継続的に)出席させていただく事になりました☆
そして その後 お友達に なった方と 夕飯を兼ねて お茶♪
いろいろな方の境遇や 志し…
伺ってると 自分も元気になれますし
また 少なからず 私も その方に 影響を 与えさせていただく事が できたみたいで
『勉強会に(その方も初参加)出席して良かった!』と 話して下さいました。
私も そろそろ年齢的に 微力でも
『誰かに、少しでも、いい影響を与えられる人になりたい』
そう思ってますので
彼女が 笑顔で そう話してくれた事が とても素直に嬉しく思いました。
今日は『2014年の目標』を 全員(一人、3分で) 語りました。
身が引き締まりました。
2014年も 頑張っていきますっ☆
タグ :セミナー(K)
2013年12月13日
遺言…(笑)

先日の事。
たまたま歩いてたら 古本屋さんが…
(何か面白そうなのないかなぁ……??)
と足を止めると…
(あった♪あった〜♪これ買おー☆)
マスターが いつも 私に言ってたなぁ…
『お前の話、長いねん…!!(`Δ´)』
って(笑)
ちょっと読んでみよかー(笑)
(一応、私も気にしてるんですよぉー!!)
100円 なーりー♪
『スピーチ』と書いてますが
いろいろな場面の話方が乗ってるみたい〜(*^O^*)
タグ :マスター
2013年12月08日
2013年11月30日
近い将来、私が実現したい事

今日は 勉強会(10回コース)最終日でした
最終日の今日は お決まりの? 『プレゼン』が あるので
私は 何を話そうか ちょっと…いや 結構 悩みました。
何故なら
◆この勉強会の申込みをした時(9月末…?)
◆勉強会の初日(10月半ば)皆の前で『実現したい事』を自己紹介と一緒に話さなければならなかった
◆そして今日(5分プレゼン)
諸事情で(理由はブログでもまだ書けないのですが)
私の環境が大きく変わってしまい
皆の前で話した内容が大幅に変わってしまったから…です。
当初(勉強会に申し込んだ時期)考えていた『実現したい事』が できなくなってしまったのです…
ただ 私は 日頃から 『やりたい事』
いつも いっぱいあるので(笑)
決心は いりましたが
いろいろ迷い、戸惑いながら
今日 みんなの前で 初めて『◯◯◯』したいです
と語りました。
『5分間プレゼン』と『(皆さんからの)質疑応答タイム』
やりました。
語りながら 皆さんの反応や (もちろん)先生の反応が とても気になりましたが…
結果…
先生から『とりあえず、本、書けば?(出版した方がいい)』
『◯◯みたいな空間に営業かければ需要はあると思うよ!』
と思いがけない? 嬉しい お言葉が。
(ちなみに、めちゃめちゃシビアな先生です…)
その後、いろいろ お話し聞けて
来年から 本格的に動く事になりました。
6月までに形にしたいので その逆算で…動いていこうかと。
10回 勉強会 参加しながら
(最終日の)プレゼン、どんな感じで話そうか…
悩んだ甲斐がありました!
いっちょ 頑張るかっっっ\(^-^)/
タグ :セミナー
2013年11月25日
急な 司会 依頼…(笑)
今晩は 勉強会でした
今日の(懇親会での)司会者さんが
ドタキャンされた為(信じられへん!)(-_-;)
なぜか私に 司会が 廻ってきた…苦笑
『ハイ!』と二つ返事で お受けしたいとこだったんですが
(勉強会の)メンバーさんの お顔や 肩書き、
会社名等…まだまだ スムーズには サッと 出ないので
『一人じゃ無理です〜(>_<)』
って事で 同じ班の 同級生くんとで 『夫婦司会でなら(笑)』
と 頼むと 即オーケー♪
やっぱり 頼もしいわぁ〜!!!
リハーサルでは
『はい、どうも〜…って入る?』とか
『なんでやねん(笑)って突っ込んだら、次いこか』とか
おふざけ発言も(私だけ)多々ありましたが(笑)
本番が始まったら んな 余裕ありませんでした…苦笑
(料理も、しっかり食べたいし…笑)
等 『欲のカタマリ』の私は(笑)
かなり中途半端な司会でしたので…苦笑
(私は…)
次回は バッチリ いきたいです☆
と班長さんに 伝えました。
人前に立つのは嫌いではないので
逆に ちゃんと仕上げたいので
私への『ご依頼』は お早めに…(笑)
タグ :セミナー
2013年11月18日
『伏見屋』社長の お話しでした

今日の授業は
『伏見屋』さんの社長さんの お話しでした。
社長さんは『話す事ないんですけど…(^_^;)』
と かなりお困りな感じから スタート☆
自社製品に 絶対の自信が おありなのが
お話し内容から よく理解できました。
『何を話したらよいのか…(^_^;)』と言う感じの社長さんも
始まると やはり饒舌に。
裏話や 私達からの質問にも全て お答え下さいました。
社長で5代目だそうですが、
会社経営が こんなにも長く続くなんて
『やる気』だけでは もちろん駄目で
『商品力』『時代に乗る事』、逆に『ぶれない事』もっと いろんな事を
ずっと ずっと ずっと 考え続けてるからなんだなぁ…と。
社長さんは
『約20年前、社内の大改革をされた事』や
あの大ヒット商品『子ブタ注意報』の生産を止めた理由
現在、大好評の『移動販売車』の『数字』についても惜しみ無く聞かせて下さいました。
『人に歴史あり』と言いますが
『会社に歴史あり』
素敵な お話し ありがとうございました<(_ _*)>
タグ :セミナー
2013年11月11日
折り入って 相談。
今日は忙しいわぁ〜☆
って自分で スケジュール入れたんですけどね(笑)
18時〜は茨木商工会議所の Aさんに ちょっと相談事をしに…
45分くらい 聞いていただきました。
悩みと言うよりは『相談事』
私の(今後の)『新しい展開』に ついて。
Aさんからは なかなかの『手応え』を感じたので…
(あくまでも思い込み…ですが…)
ちょっと『この線』でも 頑張ってみようと思います。
皆さまに ご報告は まだ しばらく先の 話しです…(^_-)
しかし 今日は 寒い〜((+_+))
2013年10月21日
茨木商工会議所さんにてセミナーでした☆

今日は 2回目♪
今日から 私の 知人 Yくん(28歳)も参加♪
Yくんは 来年 『ギター教室』を 始めたい男の子。
マスターも とても 大好きだった男の子で
また Yくんも マスターを とても慕ってくれてたので
私がマスターの変わりに(笑)
(勝手に)お世話してます(笑)
これから『経営(ギター教室)』を していくにあたり
不安や悩みがある…
と以前から話していたので
私も通う セミナーを進めました
『とりあえず…教室始める前に、顔、売らなっ♪(*^O^*)』
って事で☆
私は姉の様に(いや…おかん的に?)
『前回お話しさせていただいたギター教室始めたいYくんですー♪』
と 名刺交換の お手伝い☆
授業が始まってからの自己紹介も Yくん 頑張ってました(笑)
後 8回。
みんなも Yくんも 私も…
今より どんな風に 変わるのでしょうか??
タグ :セミナー
2013年10月12日
新しい 出逢い

今日は 朝10時から夕方17時まで
茨木商工会議所さんにて
勉強会でした
今回のも 約10回 通うパターンの セミナーですが
受講生16名 のうち 10名位は 顔見知り&よく知ってる
っていうか FB仲間っ(笑)
でも 新しく 出逢えた方々の中に
同業者さまが 二人。
でもエラソーに『同業者さま』とは 言えない位
繁盛店の経営者さま方(オーナーシェフさん)
『知り合えた』だけでも かなり嬉しいのに
お二人とも とても良くして下さいました。
感謝の気持ちと これからますます『お近づきにになれるかも♪』
って言うか 仲良くなる自信アリアリ(笑)
ワクワクしますし
私が 常々 以前から 当店で 使わせていただこうかなぁ…って思ってた
とある食品の ご子息さま も参加されており
かなり『盛り沢山』な感じで
これからの 9回が めちゃめちゃ楽しみだなぁー(*^O^*)
そうそう 私の 舎弟…(笑)
(怒られるかな??笑)
的 存在の Yクンを 今回の勉強会に 行くように声をかけました。
Yクン…今日は どうしても出席できなかったので
私が『自分の自己紹介タイム』の最後に
『次回からYクンという方が参加されるのでヨロシクお願いしまーす\(^o^)/』
と添えておきました☆
(なかなか優しいでしょ?アタシ☆笑)
年末までに また 楽しみ でけたぁー(*^O^*)
Yクンの紹介も またのちほど〜♪
タグ :セミナー
2013年09月28日
2013年09月28日
『ビジネスプラン』添削いただきました!

『目からウロコ』
『あ〜…( ̄□ ̄;)』
など ざまざまな感情が 湧き出た 添削でした…
めっちゃ書き直さないといけなーい
ぎょえー…(゜_゜;)
締め切り 間に合うかなぁ…(-_-)zzz
タグ :セミナー
2013年09月27日
今日は勉強会でした
今晩は どうしても参加したかった諸事情があり…
営業を休ませて いただきました<(_ _*)>
で 勉強会の後の懇親会での話しで…
11月のとある日に イベントがあり(その中で)
私が『南京玉すだれ』を ご披露させていただく事になりましたっ(*^O^*)
で その会は チビッ子ちゃんも 参加されると言う事で…
もしかして 私が チビッ子ちゃん達に
『南京玉すだれ』を 少し 教えるような感じになるかもしれませーん☆
わ〜(*^O^*)
ちょっと ドキドキするけど 楽しみだなぁ…♪
11月は 商工会議所の名刺交換会 も あるし
この イベントも あるし
『茨木バル』も あるし…
ぎょえー(゜_゜;)
が…
頑張ろ…(-_-)zzz
営業を休ませて いただきました<(_ _*)>
で 勉強会の後の懇親会での話しで…
11月のとある日に イベントがあり(その中で)
私が『南京玉すだれ』を ご披露させていただく事になりましたっ(*^O^*)
で その会は チビッ子ちゃんも 参加されると言う事で…
もしかして 私が チビッ子ちゃん達に
『南京玉すだれ』を 少し 教えるような感じになるかもしれませーん☆
わ〜(*^O^*)
ちょっと ドキドキするけど 楽しみだなぁ…♪
11月は 商工会議所の名刺交換会 も あるし
この イベントも あるし
『茨木バル』も あるし…
ぎょえー(゜_゜;)
が…
頑張ろ…(-_-)zzz