オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2014年07月22日

演歌教室でした♪



今日から、


長山 洋子さんの


『じょんから女節』


これは!


難しい!


自分から お願いしたのですが


いやー☆


難しい(笑)(笑)


レッスン いただきがいが あります(笑)



だって この歌、大好き(*^O^*)
  


Posted by わんさか☆女将  at 19:55Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年05月30日

松たか☆バージョン!




先日、カラオケの先生から いただいたCD。


あれから ずっと聞いてて
(とりあえず、松たか子バージョン、オンリー)



…100回は 聞いてるかな…???(笑)


やっと 9割くらい覚えれました。


全然 飽きないんですけど!


それどころか


ほぼ覚えれたので


めっちゃ カラオケ 行きたいんですけど(笑)(笑)(笑)



最後らへんの音程変わるとこの

『これでーいいのぉ〜〜』


の とこが 特に 大好き☆


どこかの チビッ子達と 一緒に歌いたいなぁー(笑)


雪の階段 登りながら〜(*^.^*)
  


Posted by わんさか☆女将  at 00:29Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年05月27日

先生、ありがとう!(その4)

私が めちゃめちゃ喜んでたので


レッスンの 一曲目に 挑戦してみたんですが


先生も私も うろ覚え だったので(笑)


諦めて


お互い『次回までの宿題に(笑)』と 保留(笑)


その後は 予定通り


美空 ひばりさんの曲を レッスン いただきました。
(やっぱり『お祭りマンボウ』は最高やなぁー☆)



早速、CD 聞きまくってますっ(*^-^*)


早く 上手くなりたいなぁー☆


れりごぉぉぉー♪



あぁ…やっぱり サントラ 欲しいなぁ…


『雪だるま、つくろう〜♪』


とか



『初めてぇ〜〜♪(続き忘れた)』


とか 他の歌も 覚えたいなぁ…(●^o^●)   
タグ :カラオケ


Posted by わんさか☆女将  at 23:15Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年05月27日

先生、ありがとう!(その3)


先生から 一緒に 嬉しい お言葉を いただきました。


『私、あなたには 儲け とか あんまり思わなくて…


(喜んでる私を見ながら)


あげたいなぁ〜(*^O^*)って…♪
(確か、こんな感じ)


木村さんなら 頑張ったら 歌いこなせるよ〜!



やろう〜(*^O^*)!』


と。


(いろいろ、世話をしてあげたくなる…みたいな事も話して下さいました)




活字で どれだけ 伝わってるか ???ですが


今回の事は


私への かなりの サプライズでした!


日頃 サプライズを仕掛けるのは 大好きだから


実行する事は たくさんありますが


『サプライズしていただく事』


なんて 滅多に ないので


本当に本当に本当に


めっちゃ嬉しかったです!!!


  
タグ :カラオケ


Posted by わんさか☆女将  at 23:13Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年05月27日

先生、ありがとう!(その2)

すると 先生が…


『今日は、あなたにプレゼントがあるの〜♪』


と 大きな封筒を下さり…


???


と思いながら 開けると…


『アナと雪の女王』の(歌詞付)楽譜と


『アナ雪』のCD!


なんと 3(スリー)バージョン!


+『カラオケ、バージョン』



ひぇー!!!!!

びっくりー!!!!!

そして めちゃめちゃ嬉しく、感激〜〜O(≧∇≦)O


実は


『スリーパターン、覚えたいなぁ〜…』


と思っていた ところでした。


けど


やっぱ


めっちゃ難しいなぁ…(-_-;)





鼻歌 程度で 満足しとこうかぁ…と


諦めてたんです…
  
タグ :カラオケ


Posted by わんさか☆女将  at 23:11Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年05月27日

先生、ありがとうー(その1)


今日は 演歌教室 でした。


教室とは いえ マンツーマン、30分。



レッスン開始、いきなり 先生に



『木村さん♪そろそろ新しい曲、練習したくない??』


と言われました。
(確か、こんな感じでした☆)


今年に入ってすぐ ずっと

美空 ひばり さんの曲を 3曲、同時に 習ってるのですが


あの『お嬢』の曲ですよ!


『音程を正しく歌う』のが精一杯で
(もちろん、まだまだですよー)


『歌いこなす域』に なんて めっそうもなく!



自分から『次に新しい歌、習いたいです〜』


なんて 言えない!と思ってたのですよ。


だから 今日も もちろん 同じ歌を 歌う つもりで 行きました。


  
タグ :カラオケ


Posted by わんさか☆女将  at 23:10Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年04月22日

演歌 教室でした〜♪

去年 位から…??


先生より



美空 ひばり さんの


『みだれ髪』の楽譜が渡され



『次の課題曲』として 言われてましたが…



正直 あまり 知らず…


私には とても覚えにくいメロディー でしたので



3ヶ月くらい…??


放置 してたんですが…苦笑
(他の曲を覚えていただいてました〜☆)


流石に そろそろ 覚えないと…(笑)


と思い 何度か ヘビロテ状態で 覚え(笑)



レッスンへと行きました。


やっぱり きちんと教えていただくと


自分でも(歌い方の)『変化』が分かりますね!


もちろん まだまだ『表現力』までには いってませんので


まずは 歌詞とメロディーを 完璧に覚える 事。


ですね♪



一ヶ月に 一度 ですが…


楽しい時間です(*^O^*)
  
タグ :演歌教室


Posted by わんさか☆女将  at 23:13Comments(0)習い事、特技の話し☆

2014年01月28日

スカウト??笑

今日は 今年 最初の 演歌教室でしたぁー☆


昨年末に(先生と)話してた 新しい曲を 教えていただきました。



美空 ひばり さんの曲、3曲。


やっぱり お嬢の 曲は ほんま 難しいわ。


『川の流れのように』


お嬢の お姿が 何度も 写り…
(カラオケの画面の話しです)


(あぁ…コンサート、行ってみたかったなぁ…)


と思いながら 歌い、先生に 細かい ご指導を受ける。


次は『お祭りマンボ』


この曲も私のだーーい好きな曲。


イントロで既に ウキウキ♪♪♪


早口言葉みたいな曲だし、いろんな歌い方を しないといけない曲なんで


ほんと難しいわぁ〜


(改めて、YouTubeで、聴く…
何か、もう…人間としての『器』が…違う…!!!)



そして今日は…


先生に…


スカウト??されました(笑)(笑)


もう ちょっと本格的に練習したら…


『カラオケ教室』の先生に なれるよ!


副業で、どう??(●^o^●)


と(笑)


(もちろん、初心者の方向けレベル…ですけどね(^_^;)


『え〜!ほんまですかぁ〜(笑)』とか言いながら


話しは 進み…


前々から 言われてた 先生の先生(師匠)のレッスンを


そのうち 受けさせていただく事になりました〜(笑)


(先生は師匠に私の事を話されてるみたいです)



『カラオケ教室の先生』は 話し半分として…(笑)(笑)


以前から先生には『老人ホームで歌いたい』と話していたので


先生の師匠の生徒さんには


既に老人ホームを 廻られてる方も いらっしゃるらしいので


ご紹介いただける事に なりそうです(●^o^●)


なんか、楽しそうだ☆



玉すだれ も練習 しとかなくっちゃ(笑)(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 17:16Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年12月10日

年内最後の『演歌教室』 でした☆



今日は 年内最後のレッスンと言う事で?


今年 習った歌の 総ざらえ的に??


何曲も歌いました〜ρ(ーoー)♪



◆秋元純子『愛のままで』

先生からのお言葉…ほめられた〜(●^o^●)

◆石川さゆり『天城越え』

先生からのお言葉『複式呼吸しっかりと!』


◆坂本冬美『また君に恋してる』


先生からのお言葉『よく歌えてるよ〜♪!!』


◆坂本冬美『夜桜お七』


先生からのお言葉『凄くよくなってきた!』



『総評』としては


『複式呼吸』を しっかりと 自然にできるようになる事
(歌ってる最中に、自然に出来るようになる事)



『上手く歌えてる歌』は もっともっと歌い込んで

『自分のもの』に する事(歌詞も覚え、学んだ『歌い方』も頭に入れた上で、自分のものにするって事です)


の二つでした♪


と言う事で


来年から 本格的に


『老人ホーム』で (歌ったら)ウケる歌。


を学びたい、です。


と先生に話したところ


やっぱり『美空ひばり』でしょっ(*^O^*)


と言われ…(笑)


◆『川の流れのように』
◆『お祭りマンボ』
◆『みだれ髪』


の 3つ から スタートする事になりました。



うわぁ…美空ひばり かぁ…


めちゃめちゃ ハードル高いですが


『川の…』と『お祭り…』は 私の大好きな歌で


先生に きちんと 歌い方の ご指導いただけるのが


とても嬉しい事と



『みだれ髪』は 正直 全く知らない曲
(たぶん聞けば分かる位の感じ)


なんで 新しい歌(知らない曲と言う意味)を 学べる楽しみが 増えました。


明日から?


仕込みや 片付けの時の BGMは しばらく


美空ひばり かと…(*^O^*)



『クリスマスソング』は 営業中に ずっと聞いてるので いいかな…と(笑)


話しは 少し 飛びますが


今日 歌ってて思ったんですが


今春、初めて『演歌教室』というのに通い出し


『こぶし、まわせるようになりたいんですっ!』と先生に 言い(笑)


『こぶし ってムズカシイなぁ…』と いう感覚からスタートしたんですけど…



今日は なんか 自然に こぶし 出てた〜(笑)


特に意識せずに歌ってたんですが


やはり素人の私が少しでも上手くなるには


『基本に忠実に』を いつも心掛けてますので


歌いながら

(この辺りで、こぶしやな)とか 思って歌うんですけど


今日は 凄く 自然に こぶしが まわせてたような気がします。


なんか嬉しい♪♪


来年から もっと上手くなる為に


お昼間のカラオケボックスに 定期的に 通って 歌いこなそう


とも思ってます☆


『やりたい事』と『やらないといけない事』が


たくさんあって 一日 24時間じゃ 足りませんが…(笑)


来年も 楽しく 過ごそうかと思います。


先生 有り難うございました〜(*^ー^)ノ♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 17:57Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年11月14日

早く寝ないといけないんだけど…(笑)




明日(って言うか今日)


『ランチのご依頼』が あり 12時30分頃スタートなので



早く寝ないといけないんですが…


やっぱり…(練習しとかなぁ…)


と 気になってるので…練習してます…苦笑


今週末(16日、土曜)に


『南京玉すだれ』を ご披露させていただくのに



人前では 久しぶりなので…(笑)


やっぱ 練習しとこー(>_<)


(-_-;)緊張してきたぁ……
  


Posted by わんさか☆女将  at 00:54Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年11月09日

そして考えた…




『ティータイム』とか思いつつ…


やっぱり 落ち着かないので(笑)


考えちゃいましたっ(*^O^*)


◆私の演目
◆親子で体験バージョン♪




引き受けた時


『わぁ…ちょっと、どうしょう…(゜_゜;)』


と思い…


つい こないだ(幹事さんに)もろもろ確認したら



『…木村さん!!!頼むわ〜!!!期待してるし〜!!!』



と まさかの『丸投げ感』が……苦笑



(マジかぃ〜〜)と思いましたが(笑)



お引き受けしたからには きちんと成功させたいので…


やるよっ!アタシはっ!



緊張もするけど ワクワクしてきた♪


ちょっと練習してみましたが


いろいろ妄想しながら練習してると



めちゃめちゃ楽しくて、顔がニヤケてきました(笑)



私って(本番や人前での時)内心は かなり緊張してるのに



ずっと『笑顔』で シャカシャカ…やってるらしい(笑)



自分では特に意識してませんが
(って言うか緊張してるっ!!)



芸能界…約7年 サービス業…約15年



の成果が『自然な笑顔をキープ』ですか(笑)(笑)(笑)



まぁ 無駄ではなかったですね(笑)



あ そうだ


明日は 100キンに 行かなきゃ♪



フフフ…お楽しみにぃ〜♪♪


ドーナツ いただきやすっ!!!
  


Posted by わんさか☆女将  at 02:19Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年11月09日

でけたっ!




『みどり、あか、むらさき』


と 色ペンで『印』つけたの 分かりますかー?



私が『実演』しながら『教える』時に


『赤色が右上、緑色が左下になるように持って下さぁぁい♪』


と説明する為です(*^O^*)


(むらさき色は、型を作る時の印デス♪)


6本分できた☆


今から 『私が、ご披露』させていただく演目と(型の内容)


親御さんと お子ちゃまに していただく演目



の構成を考えよう。


…の前に『ティータイム♪』


3回目になりますが…


ヒマと、ちゃいますよ〜(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 01:45Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年11月09日

触ってみた(笑)




触った感触の感想…


あ(笑)


いいかも(笑)


逆に 初めての方(人生、最初で最後くらいの方)


は この位 『軽くて短いの』の方が やりやすいかもね♪


いろいろ『型』作ってみましたが


軽くて短いので(笑) 作りやすかったっ(*^O^*)


ちなみに ちょっと 気になったので



あたしのん(プロ用)と『重さ』比べてみた


(ヒマと、ちゃうしー!!笑)



◆右側◆レンタル用→『132グラム』(竹の数…24本)


◆左側◆あたしのん→『430グラム』(竹の数…56本)


あたしのん、4キロも あったんかー(笑)


どーりで 重いはずやわー(@ ̄□ ̄@;)!!


さぁて 今から…レンタル用の すだれちゃんに


とある『細工』を します☆


地味な作業だわさー♪



もう一回 書きますけど ヒマ ちゃうしっ!(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 01:19Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年11月09日

キターO(≧∇≦)O




先日『Amazon』で 発注した『南京玉すだれ』


昨日の営業中に到着しました!


『あえて』


違う お店から 3本づつ

注文したのに…



一緒 かーーーい(笑)


送料 コミコミで だいたい 一つ 750円くらい☆


今月 16日(土曜) 『南京玉すだれ』


(半分、営業みたいなもんです)
(ノーギャラです!!!笑)


を ご披露させていただく時 その後


子供さんと『親子で体験♪』


みたいな事も 考えてるので


その『レンタル用』ですっ☆


今から ちょっと 触ってみます…


うーん(;゜゜)


ドキドキ…


感触が 気になる…
  


Posted by わんさか☆女将  at 01:05Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年10月22日

演歌教室でした♪その2



って事で『愛のままで』のレッスンが無事終了しましたので


次のレッスン曲に



坂本冬美さん デビュー曲『祝い酒』


を 先生が用意して下さいましたっ!


わーい(●^o^●)


この曲 大好きー\(^o^)/


前回 私が 坂本冬美さんが 好きなのと



先生も 私の声質が 『坂本冬美さんに向いてる!』と言って下さったので


楽譜を用意下さったのデス♪


演歌教室も 確か 春頃〜習い始め


『こぶしを、転がせるようになりたいんですっ!』


と話し(かなりの力説…笑)



先生も『分かりました!』と 本格的指導に変えて下さり…



(最初は分からず、おばあちゃま達のグループレッスンに通ってたのですが
今は個人レッスンです)



今日 『祝い酒』を 初めて 人前で カラオケで 歌いましたが


自分で言うのも何ですが


自分の想像より よく歌えてましたーw(゜o゜)w


(『祝い酒』も、頻繁に聞いてましたが難しいなぁ…と思い鼻唄レベルでしか歌った事ありませんでした)


だから 1回目 歌った時


『キャッ♪』と思い(笑)
思わず先生に『始めた頃(約半年前)より上手くなりましたよねー??私(*^O^*)』


と 自分から 言ってしまいました(笑)


先生も


『ほんまに上手くなってるよ〜(●^o^●)


この曲は、歌いこなせるようになってたら


目出度い歌だから、いつでもどこでも歌えるから〜♪


頑張って覚え〜ね♪』と。


めっちゃ嬉しいーO(≧∇≦)O


けどまぁ よくよく考えたら 『需要』 あんまりないな…と(笑)


(私の年齢が42歳なので結婚ラッシュは終わりました…)


まぁ いいかっ(笑)
大好きな歌やし☆


明日から また 開店準備と閉店準備の時には


こぶしを 回しながら 仕込みしましょうっρ(ーoー)♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 22:11Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年10月22日

演歌教室でした♪その1



『愛のままで…』秋元 順子さん


今日でレッスン終わりましたー(●^o^●)


もちろん カンペキでは ございませんが


今の(私の)レベルでは この位で


まぁまぁの デキ でょう(*^O^*)


この歌 覚えたかったから よかったです♪


先生 有り難うー\(^o^)/
  


Posted by わんさか☆女将  at 22:10Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年08月27日

演歌教室でしたー☆


今日から 3曲、同時にレッスンw(゜o゜)w


毎回、1時間だけど めちゃめちゃ内容 濃いです!


◆『愛のままで』秋元 順子
◆『天城越え』石川 さゆり
◆『夜桜、お七』坂本 冬美


です。


この順番で レッスンしました。


秋元さんの アルバムも 仕込みの時とか


ずっと聞いてますが


ほんとに『しっとり』します(笑)


開店前なのに(笑)


でも やっぱり私には まだ『年齢?』が足らず
(もっと熟女に)

『歌いこなす』には時間がかかりそうです(>_<)



先生には『夜桜、お七』が一番あってるよ(^_-)


と言われたので これかは

坂本冬美さんを重点的に…(笑)

しかし 楽しいわー(*^O^*)


先生 カワイイしっ(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 16:57Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年08月06日

久しぶりに…




じっくり触りましたー(*^O^*)


みっちり2時間ー♪


原型〜始まり…パレードの練習等…


私は 出ませんが 今月末に (東京の)表参道で パレードがあるらしく


玉すだれ も 参加依頼があり… 今年も?皆さん 行かれるみたいです☆


いいなぁ…私も行きたいなぁ…東京〜☆


いつもパレードの練習も (当日参加しなくても)練習は 一緒に参加して良いのです。


それだけ 『常に出演依頼』が あるので


いつも お稽古の時は『今から◯◯パレードやりますー』


みたいな感じで 始まり…


出ない(当日参加しない)人達も 練習するのです


(今日休まれてる方々の代理みたいな感じです)



私も 何回か パレードの練習を 一緒にさせていただいてるので


だいたい覚えてきましたが
(だいたいの決まったパターンがあるので…)


やっぱり まだ覚えれなくて…


ギュッと 集中して覚えないと いけないなぁ…


と 思いました。


でも 2時間 すごい楽しかったー(*^O^*)
  


Posted by わんさか☆女将  at 16:17Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月09日

今日は『演歌教室』でしたー☆

今日から新しい歌のお稽古。


大ヒット曲

◆秋元順子さん『愛のままで』↓YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=9v6ik2nPoXU&sns=em


この曲は 私が 『習いたい』と先生にリクエストしました(*^O^*)


この曲が発売されたのが2008年1月


その年末の紅白には出場されてましたね☆


2008年といえば私は
37歳。


この曲を聞いた印象は『いい歌だとは思うけど、おばちゃんの(世界の)歌』


…めっちゃ失礼!!!
本当 すみません!!!



でも 今は 私も 歳を重ね いろいろ経験し(笑)


この歌を 改めて聞いた時


胸が厚くなりました。


で『すごい難しいなぁ…』って思ったので 『習いたい!』


と思い お願いしました♪


1時間 練習して 先生いわく


『木村さんは、すぐ歌えるようになるから今度から何曲か、掛け持ちしようか!』

と言って下さり(笑)


先生からの案で


『夜桜お七』と『天城山越え』やろか♪


木村さんに向いてる(笑)


と言っていただいたので時間からのレッスンは


3曲\(◎o◎)/ 一緒に する事に…


で できますかねー(-_-;)


でも3曲とも大好きな曲なんで 嬉しいデス☆


当分『玉すだれのCD』と この3曲は毎日 聞いて



耳で覚えなきゃ☆


お片付けしながらー(笑)


って事で 今日は臨時営業しますので


どなたか お待ちしておりまーす\(^o^)/
  


Posted by わんさか☆女将  at 17:33Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月09日

キャー☆テレビに映ってたみたい…!!!

今朝

今大会で お世話になった お姉さん(親方のお弟子さん)から メールが届いてて


◆『今日の6時位に、大会の模様放送されててんけど木村さん写ってたよ〜♪頑張った甲斐があったね(*^O^*)』


(10チャンネル
たぶん、zipか、すまたんって番組)


って内容でした\(◎o◎)/
わーい!嬉しい♪


けどテレビ入ってるの全く気づかず(笑)
(↑テレビ局じゃなくてビデオ撮影の会社の方々やと思ってました☆笑)


(後日ビデオとか写真の販売あるみたいなんです。
舞台の中は、一切、撮影禁止だったので)


(今時ビデオなのは、参加者がほとんど年配の方々だから…苦笑)


(取材のカメラに気づかないなんて☆笑)
『ほんまに元、芸能界にいたん?』って感じですけどー(笑)


そうなんやー♪
めっちゃ嬉しい\(^o^)/

でも よくよく考えたら…


私 5時30分頃まで ウトウトしながら 10チャンネル 見てました(笑)


今日は めちゃめちゃ眠たくて…


いつもより早く寝てしまいました…


知らなかったぁ…
見たかったなぁ…


もし見た方いらしたら どんなだったか教えて下さいませー(●^o^●)
  


Posted by わんさか☆女将  at 10:29Comments(4)習い事、特技の話し☆

2013年07月07日

感想と新たな決意☆



今日は『本選』へ見学に伺いました。

今日 全て見せていただいて思った事は…

『私、落選してよかったかも(笑)』と言う事です。

負け惜しみではなく。


(私は)『初出場』と言う事で

皆さん(常連の参加者さん)の『レベル』『大会にかける熱意』等…

どういう『空気』か 全く分からず いどんだ訳ですが

今日で よく分かりました。


『個人の部』で3位だった方と 少し ご挨拶させていただけたので お話し伺うと

『昨日は(会場に)泊まって、ずっと練習してたんです』との事。


又『団体の部』で『優勝』された団体さんは『金賞の常連さん』な様で

『トップバッター』にもかかわらず
(普通は1番は不利なんですが)

とても楽しい『団体演芸』で(笑)   私も 4分30秒 笑っぱなしでした(笑)


昨日は 大会後 『南京玉すだれ』に まつわる 関係の方々の

楽しい舞台等あり

親方
(私がこの度、入門させていただいた師匠=この大会の大会委員長)

率いる
『(生徒数300名余りの中での)最高メンバーさん』(+親方)

との『ソイヤ玉すだれ』
(被災地の方々へ送る為に作られた、演目)

(お教室では何度も見せていただいてましたが)

は 私は 初めて『親方の演じられる玉すだれ』を

『舞台で最初から最後まで』拝見させていただき

ほんとに『素晴らしい!!!!』と思いました。


お世辞でもなく 『親方と出逢えてよかった!』と思いました。

私が『南京玉すだれ』を続けてる限りは

一生 親方について行きたい!とも思いました。


今日『親方』と『お姉さん』に
(親方のお弟子さん=今大会まで計4回、私を指導下さった方)

帰り際に改めて(別々のタイミングで)ご挨拶に伺うと

二人とも 同じ事 言って下さいました(笑)


◆『(大会の空気、レベル)分かった(^_-)?』


◆『2年後(次回は東京大会)頑張れ!』

って 笑顔で♪

今 思えば 親方も お姉さんも 私のレベルとか 進行具合とか で

『入賞は無理やろな…』って分かってたと思う(笑)


だけど 私には(無理な空気を出さず)『頑張れ』って教えて下さいました。

親方は、5月、見学に伺った日に私に『大会出るか?』って進めて下さった時

『(習い事だけど)目標を持ってやりなさい』

と言って下さいました。


同じ場で『出ます』と お返事させて いただいた時から

昨日まで ずっと『緊張』してました。


そして『出ます』と 言った 1〜2週間後

私からお世話になってる方へのサプライズbirthdayプレゼント


として『玉すだれ』お見せしよう!

と まず『流れ』を必死で覚えました。


その後 大会が迫ってきて 『原型』と『アレンジ』二つ 覚えれました。

きっと『大会に出る』って緊張感が なければ

『単なる習い事』として、いつまでも習得できずにダラダラと 月一 普通に通う…


って感じで 過ごしてたかと思います。


でも 『今大会』を経験し 『技術の上達』は もちろんですが


例えば 『衣装の着付け』を早く自分でできるように、お稽古の時に、持参し先輩方に教えていただく…

とか そういう 細かい事とかも…
(当たり前の事ですけどね…)

並行して習得していかなくてはいけないとか…

そういう事も気づかされました☆


(今回は大会でしたので、初めてお会いした方が親切に着付けして下さいましたが

今後一人で、お受けした営業等は、一人で着ないといけないので)


今の私の日常は『直接誰かに何かを教わる』と 言う事が なかなかないので

『教わる立場を理解する』事も同時に とても勉強になります。


お店の将来的な展開としても もっとスタッフを増やしたいので

新しいスタッフに対しての『対応、指導の仕方』等も とても参考になり考える事がたくさんあります。



長くなりましたが


『20年前に、玉すだれに出逢ってよかった!』


『20年ぶりに、玉すだれ、と再会してよかった!』


私 つくづく『幸せだなぁ…』と思った日々でした(*^O^*)



さ これで いったん『玉すだれ』の件は終了(笑)

(私の中では、もちろん継続しますよ☆笑)


7月8月9月は 稼ぎ時〜!



お仕事 頑張りますっ☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:47Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月07日

運命の出逢い!



実は昨日… 私の心に ガーン( ̄□ ̄;)!!

と 響いた 演者さんが いらっしゃいました!



写真の 3名様なんですが…

親子さん なんですよー!

佐賀県で ご家族で『プロ』として 経営されてる ご一家。





今回の(この)大会は 初出場らしいのですが


お母さん(ピンクの衣装の方)の


最初の『一声』で『あ、プロの方だ!』


と すぐ分かり その後 ぐぐぐ……


と、引き込まれました!


演技中『この方々と、絶対お友達になりたい!』

と強く思い(笑)

終えられてからタイミングを伺い…近づきました(笑)

まぁ…私が男性なら ナンパ、ですね(笑)

お母さんは 快く 名刺を下さり
(ほんとに気さくで明るくて楽しい方です♪)

かわいい 娘ちゃん 達と お友達になり 連絡先交換まで しちゃいました(笑)
(女将の携帯電話の中で 一番若い お友達の連絡先です☆笑)




聞けば お母さんの お母さん!(おばあちゃん!)が

元々 『南京玉すだれ』を されていて


おばあちゃん→お母さん→娘ちゃん二人に 引き継がれてるのです…


すごい!

どうりで娘ちゃん二人ともハイレベルな筈だわ!








あの…文字では伝わらないんですが…

お母さんは パワフルで完璧な演技

そして 娘ちゃん達は…





すごーーーーく 上手い!!!!!!!!!!!!

(演技力もカンペキ!)で 私が 惚れました♪

娘ちゃん達も ちょー 可愛くて

若いけど(お姉ちゃんは高校生♪)

『…ほんとに高校生ーー???』ってくらい

『コミュニケーション能力』が かなり高く



茨木に住んでたら うちのアルバイトに

時給1000円で お願いしたいくらいの 素晴らしい女の子です!



あー 文字では 伝わらないーO(≧∇≦)O

とにかく 私に とって『運命の出逢い』でした!

また 絶対 逢いたい!

また いつかの 再会の時…

私 もっともっと上手くなってるように お稽古 頑張ろう!


と誓いました☆



そうそう 昨日、演技を初めて見せていただいた時

『かわいいーO(≧∇≦)O』って  ピンク大好き!な 女将にとって

かなり ギュンギュンきた(笑)


『飴ちゃんみたいな、可愛い、玉すだれ』を 見せていただき 触らせても下さいました!



まつわる話しも 聞かせていただき、


『まだまだ知らない事』って たくさん たくさん あるんだなぁ…
(当たり前ですけどね☆笑)と 心から感動し


夕方、3人と 元気に お別れしました。



『運命の出逢い』って やっぱり あるんやっ(*^O^*)  神様ありがとう!  


Posted by わんさか☆女将  at 23:26Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月07日

応援有難う ございました☆


『南京玉すだれ世界大会inオオサカ』ですが


残念ながら 私の実力不足で 本選には出場できませんでしたが


今日は 勉強させていただきたく


『本選会場』に見学に来ました。


もっと もっと 上手くなって


2年後の『世界大会in東京』では


『本選出場』できるように 頑張ります☆


と 言う事で 本日は 予定通り


臨時休業させていただきますが


月曜火曜は 臨時営業させていただきますので


是非起こし下さいませー☆


では!
  


Posted by わんさか☆女将  at 12:57Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月06日

自撮(笑)



控室が同室の お姉さんが


着せて下さいましたー(*^O^*)


衣装は かわいいけど…短足…苦笑
  


Posted by わんさか☆女将  at 11:41Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月06日

もう…何か…もはや…




何のために起きてるのか…忘れかけてきた…(笑)


おっと…


ここいらで ちょっと 触りましょかぁ〜☆


…まだ3時間くらい あるぅー(-_-;)



  


Posted by わんさか☆女将  at 06:16Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月06日

お次は…




『上』の部分でーす♪


ほんま かわいいなぁ〜(*^O^*)


チョキチョキ(ハサミの音…苦笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 05:46Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月06日

って事で…




寝ないで 何しよっか…





あ そうだわ!


出来上がったばっかりの『衣装』の『しつけ糸』とるの忘れてたわ…(+_+)


って事で 今 とってます☆


ちなみに これは『下の衣装』
(袴です)


やっぱり かわいいなぁ〜♪


衣装の『ガラ』選ぶ時


『町娘系』の雰囲気になるように 選んだので


イメージ通りの出来上がり♪


早く着たいなぁ〜♪ウキウキ☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 05:33Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月04日

気がつけば、後と二日…(汗)




うわ…『南京玉すだれ、世界大会inオオサカ』


まで もう 二日やぁ…(×_×)


と ふと 焦り…(遅っ!)


おもむろに シャカシャカ 小一時間ほど…





ここまできたら開き直り…当日は『リラックス』して『楽しんで』やるだけですねー☆


余裕がある訳ではないのですが


仕事しながら…出来るだけは 頑張ったと思う。


ビックリする事に、お稽古はトータル『4回』でした!


6月の初め…『イマイチ把握できてません…(-_-;)』から


6月の末…『まぁ何とか仕上がった♪後は楽しもう〜(*^O^*)』まで


4回だったわー☆(笑)


個人的に、ご指導下さった(他、諸々の段取り手配もして下さった)、お姉さんに感謝やなぁ…


今回の大会、いろんな意味で賞をいただきたく思ってるのですが


それより何より6日の『予選』突破して


『7日の本選』に出たいんです。


『7日』は、友達やスタッフ、


もしかして両親も見にきてくれるんです。


『南京玉すだれ』の大会は『2年に1度』


そして今年は、たまたま『関西』なだけで


2年前は『富山県』で開催されたそうで


2年後『2015年』の開催地は『東京』なんですよ。


まさか『東京』まで『見に来て』なんては無理だし


やっぱり、いろいろ考えると今回『予選』だけでも突破し7日は出場したいんですよね…


気合いだけは一人前です(笑)


あと 二日も手を抜かず 可能な限り シャカシャカと…



話しは少し代わりますが先日 甥っ子 二人だけに

披露した時 自分でもビックリする位


『リラックス』して できたんです。


甥っ子達が キャッキャッと嬉しそうに 笑ってた姿を見ながら


私も『のんびーり』『楽しーく』できたんですよぉ



私 その時 思いました。


『これだ、これ!このミョーに楽しく(笑)リラックスした感覚、覚えとこう♪』って…



本来『大道芸』って『緊張』して やるもんではないですもんねー(^_-)


当日は 壇上から お客様 一人一人に 笑顔を向けて


ご披露できたらいいなぁ〜(*^O^*)


って思います☆


だんだん 楽しみになってきたぁ〜♪
  
タグ :玉すだれ


Posted by わんさか☆女将  at 04:37Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月02日

衣裳できたー(*^O^*)



想像通り カワイイ〜\(^o^)/

  


Posted by わんさか☆女将  at 13:53Comments(0)習い事、特技の話し☆

2013年07月01日

玉すだれの ハナシいろいろー☆


◆ついさっき…『衣装出来たよ〜♪』
と、お世話になってるお姉さんから連絡が入りました〜(*^O^*)


『(出来上がりが)大会に間に合わないから、お借りする』事になってたので


間に合ってよかったぁ〜☆


お姉さんいわく
『めっちゃ可愛いのん出来たよ〜♪』


な、らしいので明日のお稽古(に持ってきて下さる♪)楽しみだなー☆



◆親友から『7日の大会、見に行くねー♪』


と連絡が…(笑)


嬉しいねんけど『6日の予選、通過しないと7日出れないの〜(焦)』


と急いで返答…プレッシャーや(笑)頑張なー!


ちなみに、この親友の結婚式(7〜8年前??)で


ご披露させていただいたんですが


かなり大盛況で(笑)
私自身もとても楽しかった思い出があります☆


この親友には『あの時』と『(今週末の)7日』


『違い』と『成長』を見てもらいたいなぁ…と思ってます。


◆なんと!
『玉すだれ』の営業が 入りました(笑)


まだ 日にち等 詳細は決まってませんが(笑)


昨日のpartyの延長線上で

私の『南京玉すだれ、商売繁盛バージョン』を


次回の(たぶん近日中)違う方のpartyで ご依頼受けました!


めっちゃ嬉しいっ!そして頑張るっ〜o(^o^)o



  


Posted by わんさか☆女将  at 14:45Comments(0)習い事、特技の話し☆