オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年03月31日

カンニングペーパー♪



お店のカウンター端っこの 厨房側の…

お客様からは見えない場所に

実は『ドリンクのレシピ&詳細が記入された

カンニングペーパー』が貼ってあるのです♪

かれこれ 5〜6年位前から?やりだした事なんですが

『作成』は歴代『新人スタッフ』の仕事。

『ドリンクの造り方』を ほぼ覚えてるけど

たまに??な時に『手ぶら』で確認できるように…。

何故『新人スタッフの仕事』なのか。




『カンニング』を作って清書して 古いスタッフに内容の確認してもらって

間違ってたら、書き直して…  と繰り返してる間に覚えてくるから。

です。

スタッフの大輔君も ほぼ、もう覚えてきてます。

たまに 間違ってるけど…。



で 本日 やっと完成し めでたく貼れました。

横に 1.5メートルくらいあります(笑)

『貼る場所』は本人の好きなように任せます。

『レシピが危ういのは手前に、ほぼ大丈夫なのは遠くにね♪』

と だけ言いますけど。



もう一枚の写真は かず君が約2年前に作成して貼ったもの。

今日で『お勤め終了』です。

水に濡れたりして 赤い線が滲んだりして…ボロボロになって…

歴史を感じるなぁ…。

ありがとうね…!

かず君 本人は 明日で最終勤務です。

明日の賄いは ちょっと頑張ろうかなぁ…。って 何 しよ??(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:55Comments(0)スタッフの話

2012年03月31日

『カーネーション』最終回…!!!!

  


Posted by わんさか☆女将  at 15:32Comments(0)独り言

2012年03月31日

ありがとう ございました☆



今日は カウンター満席で 更に 座っていただけない

お客様も多数…いらっしゃいました…!

かず君BOXにも沢山 入れていただき

皆さん 本当に本当に ありがとうございました!

日曜まで…頑張ります…!

かず君も 大輔君も 私も…(笑)

ちょっと ヘトヘト…(苦笑)

まだ 山のような洗い物が残ってますが…

先に腹ごしらえ(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 01:44Comments(0)独り言

2012年03月30日

いただきもの☆



Mさん ご夫妻から☆

6個いただいたので

2個づつ♪

今晩 食べないように…

ラップで ぐるぐる巻きにした(笑)

あー でも食べたい(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:59Comments(0)いただきもの

2012年03月30日

マスターの桜



うわ〜☆

結構 満開に近い〜(笑)

明日は雨だから 雨風の当たらない内側に移動させなくちゃ。
  


Posted by わんさか☆女将  at 16:58Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年03月30日

本日の ご予約状況〜☆


本日は、なんとカウンター残席 2席と なってしまいました…!

土曜 日曜は まだまだ空席ございますので

是非っ お待ちしております☆

…かず君…結構 人気あるなぁ(笑) やるやんっw(゜o゜)w
  
タグ :かず君


Posted by わんさか☆女将  at 11:54Comments(0)ご連絡いろいろ

2012年03月30日

思いがけない人からの電話


今日(日付は昨日)お店の電話が鳴りました。

ほとんど私が取るので私が出ました。女性の声でした。

あちらは私を知って下さってるようでした。

でも 私は ちょっと分からなかったのです。

揚げてる最中だった事もあり電話だけに集中できず

『すみません…分かりません…どちら様ですか?』

みたいな感じで 伺ってみました。でも まだヒントだけ…でした…(苦笑)

が そのヒントだけで 浮かんでくるのは たった一人……

私の地元(茨木市 山手台:通称 サニータウン)の○○さん だけ。

……まさか??

『○○さん?』と聞いてみたら 大正解でした(笑)

彼女とは 同級生だから 存在は もちろん お互い知ってはいるけど

クラスも一緒になった事も 確か…ないし

共通の友達も いたような…いなかったような…。

そんな距離感の二人。

電話の向こうの彼女は『…今、飲んでるん?』と思うくらい(笑)

テンションが高かった(笑)

『今、ヒマ?話しても大丈夫?』と前置きしてくれました。

本当は 私の両親が来てたんだけど 身内だから ちょっと待たせて…(笑)

彼女と 話しました。

彼女は 何が きっかけかは知らないけど 私のblogを ずっと見てくれてた みたいで

『ほんまに、ほんまに大変やったなぁ〜!!!頑張ってんねんなぁ〜!!!』

と何度も何度も 言ってくれて(笑)

彼女自身も 身の上に いろいろ あったみたいなんですが 私に 連絡くれたみたい。

きっと 自分自身の気持ちが 少し前向きに なってきたから 私にも連絡してみよう…!

って思えたんだと思う。

そう思いながら 彼女がくれる励ましの言葉を聞きながら ぼんやり考えてた。


……………そうだ…………!!!!!!

そうそう。

blogでは まだ発表してないんですけど 4月の半ば…一日 貸し切りに させていただき

『サニータウン:プチ同窓会』が 当店で開催していただけるのです♪

私は 昨年末 同級生の男の子達と 再会できましたが 今度 参加してくれてる同級生達は

ほとんど…30年ぶり ばっかりなメンバーだと思う(笑)

↑これを思いだした(笑)

○○さんに説明し『近日中に必ず携帯に電話するから□□日、絶対に来て…!!

それと今でも連絡とってる同級生の子がいたら、この話し広めといて……!!!よろしく♪♪♪

電話、本当に有難う!!一旦、切るね。』

と 電話を切りました。

彼女が このタイミングで連絡してきてくれたのは 偶然じゃなく必然なのかも(笑)

すごいな〜☆



今 ざっくり 20人♪

まだまだ 募集中なので 頑張って 集めてるとこ♪

男子には まだ 『女子の参加メンバーは内緒♪』なんですが

『男子が女子達に逢いたがってる』『誰が来るん??』男子から聞かれまくりで(笑)

『まだ、ひーみーつー♪』と言うのが楽しくて、楽しくて(笑)


思いがけない友人からの連絡も あったので…楽しみが倍♪増えました☆

もちろん仕事だから『黒字にする』のは最低限の目標だけど

みんなが ワー☆キャー☆ 騒いで、はしゃいでる(笑)姿を想像しただけで

もう 今から ワクワク……((o(^-^)o))

『絶対、成功させる…!』為に 出来る事は 全て やる!

Tさんの電話を切って 又 再び、調理に戻りながら

新たな決意…!………って ちょっと大袈裟かな(笑)

いやいや でも 20人も 集まってくれるなら

失敗は許されない☆

よし。

気合いを入れ直そう…!

とにかく…走る〜☆

とりあえず 今週は『かず君ファイナル♪』

お蔭様で明日(日付は今日)は、ほぼ満席に…!!!

がんばりますっ(^0^)/ 早く帰ろう〜(笑)
  


Posted by わんさか☆女将  at 03:53Comments(0)独り言

2012年03月29日

更に、かず君に…


わ〜!!!

本当 有難う ございました〜!!!!



















  
タグ :かず君


Posted by わんさか☆女将  at 23:09Comments(0)スタッフの話

2012年03月29日

お客様から…!


かず君にプレゼント!


お客様が『20歳の頃に読んでおけばよかった…!』

と 思ってらっしゃった本をかず君に…!

本当に有難う ございます……!







  


Posted by わんさか☆女将  at 23:02Comments(0)スタッフの話

2012年03月29日

デザート☆



ちょっと豪華バージョン♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 19:30Comments(0)独り言

2012年03月29日

マスターの桜…




今日は いっぱい咲いてたよ〜♪
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 18:05Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年03月29日

サザエさんかっ…。



今週で スタッフ かず君が最終…と言う事で

有り難い事に ご予約を ぼちぼち沢山いただいてまして…

さぁ 頑張ろうかと…買い出しに行ったのは いいけど…

自宅に財布を忘れてきたので…持ち合わせのレジの お金から支払うという事に…

…と言う事で 今日は あんまり千円札が ありませんので(>_<)

お客さん…くずしてきて下さいね(笑)

…で 今日 配達お願いしてた業者さんには…

久しぶりの『ツケ』で お願いしますm(__)m

お金…ないです(苦笑)

さ。

支度…初めますか…。
  
タグ :かず君


Posted by わんさか☆女将  at 16:44Comments(0)独り言

2012年03月28日

本日は 貸し切り〜☆


…と言っても 今日の料理長は 私ではなく…

知り合いの同業者くんに厨房をレンタルしてまーす♪

同業者くんの 飲食店さんの アルバイトさん達の

職場&アルバイトの『卒業サプライズ送別会』です♪

何が『サプライズ』かともうしますと…

『彼(同業者くん)が料理するとは誰も知らなかった』んです(笑)

だから 女の子達は『え〜!!○○さんが料理してくれるんですかぁ〜!!』

と喜んでた♪イヒヒ☆ 成功〜♪成功〜♪


私はドリンク作りに徹しています♪
  
タグ :貸し切り


Posted by わんさか☆女将  at 20:56Comments(0)女将より・・

2012年03月28日

マスターの桜…




今日は もっと咲いてたよ〜♪


本日は貸し切り でーす☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 16:29Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年03月28日

☆お知らせ☆



本日、貸し切り営業の為 通常営業は お休みさせていただきます☆

尚、スタッフのシフトですが

29日(木曜)かず君、タイちゃん

30日(金曜)かず君

31日(土曜)かず君、大輔君

4月1日(日曜)かず君ラスト

と なります。

みなさーん☆お待ちしてまーす!!!

できたら予約メール欲しいなぁ…(笑)
  
タグ :かず君


Posted by わんさか☆女将  at 11:48Comments(0)ご連絡いろいろ

2012年03月27日

〜マスターの桜〜



今日 また 少し 膨らんでました。

このまま 綺麗に咲いてくれると いいなぁ…
  


Posted by わんさか☆女将  at 18:31Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年03月27日

スイーツ



桜のシフォンケーキとミルクティー♪

……自転車 一生懸命 こいで帰ろう(笑)

いただきまーす(^0^)/
  


Posted by わんさか☆女将  at 14:40Comments(0)女将の休日

2012年03月27日

お昼ご飯 その2


みた だけで お腹いっぱいやねんけど…(苦笑)

食べよかっ☆

















  


Posted by わんさか☆女将  at 13:03Comments(0)女将の休日

2012年03月27日

京都『かに家』さんで お昼ご飯☆その1♪




そういえば12時間 食べてないけど

そんなに お腹減ってないな…

けど どんどん きた…(苦笑)

いっただきまーす♪   


Posted by わんさか☆女将  at 12:52Comments(0)女将の休日

2012年03月27日

到着〜♪




先月は…来た時間が遅くて、門が締まっていた為…

外から(笑)

『ごめーんf^_^;』と謝りましたが…

今日は いい お天気だし☆


間に合った〜☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 11:32Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年03月27日

久しぶりの自転車♪



やっと お天気と私のタイミングが バッチリあったので〜

今日は自転車に乗ってます〜♪

今から マスターの お墓参りに母と行ってきまーす。
  


Posted by わんさか☆女将  at 10:15Comments(0)女将の休日

2012年03月26日

涙…ありの為…要注意。


マスター〜〜〜!!!!!!

マスターの『桜』ちょっと咲きはじめてるよ〜!!!!

昨日まで まだ咲いてなかったから

今日で 少し 咲いたんだね♪

今日(日付は昨日)お店に来て気づきました。

『一年後も綺麗に咲くんだよ♪』


と 去年の 今頃から 毎日 毎日 気にかけてました。

盗まれるんじゃないか。鉢を割られるんじゃないか。

いたずら されるんじゃないか。枯れるんじゃないか…。

一年間…ずっと気にしてました。

この桜の鉢植えねぇ…

マスターが亡くなる…2年くらい前かなぁ…

今 思えば あれが マスターの故郷 岡山県 津山市に 帰ったのが最後だった。

いつも田舎に帰るのはマスターの運転で車で帰ってました。

私達、夫婦には子供がいなかったので

車で帰ったら すぐ 義父、母を乗せてドライブしながら

夕飯のすき焼きの材料を買いに行くのが おきまり。

その日も、いろいろ 遠くまで買い出しに行って 津山に帰ったら必ず行く 雑貨屋さんで

マスターが、この『桜の鉢植え』を見つけ

『俺…店先に桜が咲くような雰囲気が好きやねん♪これ買うわ〜☆』と 鉢植えを購入した。

早速 茨木に持って帰って、マスターは 毎日 毎日 水やったり 気にしたり

頑張って『育て』て たんだけど…全く『桜』が咲かなかった。

冷たい私は

『やっぱりさ〜津山(の空気がいい田舎)と茨木(の車が多く行き交ううちの店先)じゃ…

環境違い過ぎるよ〜(-.-;)2年も咲かないんだから、もう根っこ…腐ってるんじゃない??

捨てれば??ジャマだし。』と言ってしまいました。

でも マスターは『え〜☆そんなん言わんといて〜(>_<)』

と この鉢植えを 大事にしてました。

そして とうとう 桜が咲くのを見る事なく この会話をしてた半年後 の夏…亡くなってしまいました。

そしたら 次の年の春に(2011年の春に)桜が咲いた んです…。

私は 桜 を見た時に 感動と マスターに冷たく言った自分の馬鹿さ加減への後悔と

何で もっと早く 咲いてくれなかったんだろう…とか


見せてあげたかったな…とか

いろんな 思いが募って 泣いてしまいました。

そして このblogを書いてる今も…涙が いっぱい出てきます。

きっと マスターの 事を 覚えてて下さってる 常連さん達も 今…泣いてしまった方…

たくさん いらっしゃるかな…  ごめんなさい。泣かせちゃって…。

もう さすがに 昔 みたいに 毎日 毎日 涙は出ませんが

一回 涙腺が緩むと 止まりません。

でも 今日は 一人で泣くのは 淋しいから 皆さんに言っちゃいました。

一緒に泣いて下さい(笑)

さてさて…桜ちゃんは まだまだ つぼみ…くらいだけど

も少し したら…綺麗〜に 咲いてくれると思います。

店先の 入り口 近くに しばらく置きますから ご入店される時に チラっと見てあげて下さいね。

では(:_;)  http://wansakaokaminew.osakazine.net/e354975.html  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 02:07Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年03月25日

うだうだ…(笑)


しかし…何なの?この天気は…

やっと今日は 晴れる♪と 思って 自転車で出勤しようと思ってたら

雨 降ってくるし…乗りたかったなぁ…自転車…。


本日は スタッフが だーれも いません。

ご予約も ないし。

ヒマそうだったら 賄い用カレーでも作ろ♪

早く すっきり 晴れないかな??

ほんとに もぉー☆

……と 女将の うだうだ 呟きでした(笑)

さてと…そろそろ支度しましょーか☆


追伸:明日は 自転車 乗りたいな〜♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 17:24Comments(0)独り言

2012年03月25日

待ちに待った…この時が…!ついに…(笑)



やー。ついに この時が やってきました☆

私が人生 初めて『外国人』を好きになった。

その方が『レオナルド・ディカプリオ』様♪



その昔…巷では『タイタニック』が 流行ってた。

でも 仕事が ほんとに忙しくて映画なんか

見る時間も気持ちの余裕もなかった。

それに…あまのじゃくな私は

『流行りに流されない』と 思い(←とらえ方、間違ってる☆笑)

『タイタニックって流行ってるみたいだけど、別に興味ないから見ないよ〜。』

と スクリーンでは一度も見なかった。

でも…ほんとに これロングランでしたよね(笑)

流石の私も 数年のち レンタルビデオで『まー。見てみるか』と見ました。


1分で恋に落ちた(笑)

ん…30秒…かな??

『タイタニック』のレオナルド・ディカプリオ様は

私の『ド☆ストライク』なのです(笑)

(ちなみに…見かけは王子系なのに…ちょっとワル♪)

で…ん……それから かれこれ30回位は見たかな…ビデオで(笑)

で 彼の過去作品も全て見て写真集も買い…

揚句のはてには自分の携帯メールアドレスまで

レオ様をもじった(笑)

こんだけ ハマった(笑)

だ・か・らーーー!!!!!!

『タイタニックを3Dで、再上演するらしい』と聞いた時

飛び上がるほど嬉しかった(笑)

『好き』『好き』って思ってたから 思いが通じたのかな♪

とにかく…目標は最低5回は見る(笑)

普段 3Dは 嫌いだから あんまり見ないんだけど これは別♪

あー楽しみ♪はやく4月7日 に なぁれ♪

待っててね♪レオ様☆ http://www.youtube.com/watch?v=5Xahe-K2i1Y  
タグ :映画


Posted by わんさか☆女将  at 03:10Comments(0)独り言

2012年03月24日

いろいろ 思ふ。



今日は 何だか 訳の分からない お天気で ご予約もないし

今日 来て欲しかった常連さんが みんな 昨日 来て下さったし(笑)
(↑これは…かなり私の身勝手☆笑)


また ヒマ なのかなぁ……

と思ってましたが そこそこ 忙しく なりました。

ご新規さまも 笑顔で帰って下さったし。

そんなにオーダーも お待たせしなかった。

めちゃくちゃ久しぶりの 常連さまも 来て下さったし。

(タンタンちゃーん♪↑春名さんだよ〜♪ミィは元気か?と聞いて下さったので…
私の携帯から、タンタンちゃんのblogを見せたら…めっちゃ一生懸命、読んではったよ☆笑)

そうそう 常連さんに言われちゃった☆

年末か年始? 凄い寒い時に娘と 来たんだけど

アルバイトの子が『18時〜です』しか言ってくれなかった。

17時55分位やったから…ちょっと まだ準備できてませんけど

よかったら どうぞ〜位 言わせてよ。

と。

すみません。

私も のれんを出す時 お客様らしき方とか いらしたら絶対 私に言って…!

と伝えてるつもりなんですが まだまだ伝わってないみたいです。

ほんと すみませんでした。

スタッフ皆にも もう一度 伝言しときます。



で 話しは戻り…ちょっと バタバタしましたが

今日のスタッフは 大輔くんと かずくんの藤井ブラザーズ☆

やっぱり二人いたら 調理が進むのと

かずくんは簡単な調理補助が できるので、いてくれたら 比較的スムーズ…。

だな…とか 思いながら仕事してました。

大輔くんが先に勤務に入り かずくんが2時間遅れ位で 勤務に入りました。

だから今日は 先に大輔くんが仕事を上がり かずくんは 少し残業。

お客様が いらしたので 大輔くんは端っこで 賄いを食べてた。

そして お客様も ぼちぼち帰られる感じだったので かずくんも 上がってもらった。

かずくんが私服に着替えてる間に お客様は 帰られた。

もう閉店時間だったので 私はカウンターを片付けないまま

お客様を お見送りした後、かずくんの賄いを作り始めた。

すると かずくんは 慣れた手つきでカウンターを片付けてくれた。

(タイムカード押した後の話しです。)

………私が 賄い作ってる間………自分の勤務は終わってるが………片付けを手伝ってくれる………

ここだけの話し(かずくんは私のblogは見てないので)

かずくんも昔は(約2年前)仕事が終わったら 普通に 休憩しながら 賄いを待ってる状態でした。


でも 私が 賄いを作りながら 少しづつ『ゴメンやねんけど、のれん片付けてくれへん?』

など 少しづつ ほんとに すこーしづつ…ちょっとづつ 『用事』を お願いした。


すると段々 こちらが言わなくても 賄い待ってる間に さっさと片付けてくれるように なった。

この 行動の変化は 本当に嬉しかったし 本当に助かってるから 私も

『有難う…!ごめんな〜(>_<)』と必ず お礼を言う。

もちろん 他のスタッフも(女性陣は、賄い食べないけど)キリのいいところまで片付けてくれる。

雇い主としては 本当に有り難い話し。

何より『私の教育の仕方』は『手伝います』と言う気持ちを常にスタッフに持ってもらう事。

これは『あると、ない』では『営業中の作業』や『お客様に対しての目線』が全然違うのです…!

決して無駄に『ただ働き』をさせてるのではなく

『人(お客様と私)の様子を伺い、今、自分は、相手に対して何をしたら最適なのか』

頭で…ではなく『本能』で身につけてもらう為の大事な事なのです。

………意味……伝わってますでしょうか……??

………理解…していただけましたでしょうか??



で…大輔くんは そろそろ うちで働いてくれて三ヶ月ほど…。

結構 仕事も覚えてきてくれてるし サボるような子でもない。

言われた事は きちんとしてくれる。

でも…『言われた事』しか できないのです。

まだ。

高校二年生だもん。仕方ない。

でも…『わんさか』で働いてるんだったら『言われた事』+2〜3個くらいは

『○○やっときましたよ〜♪』と言ってくれるように なってほしいな〜。

と 考えてるし 実際 どんな風に 言えば、伝わるのかな?

とか この三ヶ月 ずっと考えてた。

だって、かずくんと大輔くん 同じ兄弟なのに 性格 違うんです。

だから『同じやり方』では ダメなんです…。

…どうしたら 理解してくれるのかな〜?

と 悶々と考えてましたが

今日ちょっと 雪解け? のような感じに……



かずくんが 自分の賄い待ちの時に ちゃっちゃっ と片付けてくれてたのを

賄いを食べながら見てた大輔くんが 自分が食べた後、

かずくんが賄い食べるのを 待ってる間…片付けの続き してくれたのです(笑)



わ〜♪ 何か 女将 感動〜(T_T)

こういう瞬間 めっちゃ 嬉しくなります☆



本人は気づいてないと思うけど明らかに『今、成長してる瞬間』…みたいな…(*_*)

もちろん ちょっと オーバー目に いつもの1.5倍位の感情を込めて
(↑ハイ、ここポイント♪)

『ごめんな〜!!!!ありがとー!!!!助かったわ〜♪♪♪♪』と お礼を言い

良い子ちゃんの二人には ご褒美に アイスクリームを あげましたよ(笑)

…と長くなりましたが タイトル『いろいろ思ふ』…でした☆

ちゃんちゃん♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:55Comments(0)スタッフの話

2012年03月23日

いっぱい☆タッチ♪



今日は お陰様で ちょっと忙しくて…

久しぶりの常連さんが来店して下さったので

『タッチお願いします♪』って して いただきました。

初めての お客様も(素敵な紳士な方々)

『また来ますね〜(^0^)/』 と 言って下さったし

スタッフのタイちゃんも、

『あの……こんな事…言うの何なんですけど……

今日は……久しぶりに私も貢献できたな♪って思いました…!』

と 言ってくれました。

うん。そうだね。

やっぱり お店って 一番の『華』は お客様だよね…☆

…と言う事で 皆さん 明日…!

明日、藤井ブラザーズ(かず君と弟の大輔君)の

二人体制ですので、是非是非 お待ちしてます…!!!!

全然 ご予約入ってませんっ!!!

よろしく お願いしまーす!!!
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:44Comments(0)ぐるなび

2012年03月23日

いただきもの♪



常連さんに CDを お貸ししてたら…

お返しと一緒にプレゼントいただいちゃいました☆

これは キーボードとか フキフキしてもいい グッズですよね??


めちゃ かわいい♪ Sさん☆有難うございました〜(^0^)/
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:36Comments(0)いただきもの

2012年03月23日

わざわざ すみません(汗)



常連さんが わざわざ 入れに来て下さり…

そのまま 食べて帰って下さった…!

ほんと すみません。

ありがとう ございました…!
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:33Comments(0)お客様の話し

2012年03月22日

☆おめでとさん☆


今日は、開店当初からファミリーで ご来店いただいてて、お世話になってるTさんの

お父さんと息子のK君が来店して下さいました♪

K君はこの度 某 高校に合格し 今春から高校生〜☆

ちなみに…某 高校とは 地元で一番 頭のよい 高校で…

しかも…ほとんど必死に勉強せずに入ったらしい…
(↑ほんとの話し、私が根掘り葉掘り聞き出した☆笑)

すごいなー☆すごいなー☆

まぁ…お父さんも 賢い人だもんなー…(*_*)

分かる分かる…。カエルの子はカエル☆

しかもK君 料理とか お菓子作りも大好きで

中学3年間 自分の お弁当を毎日 作ってたらしい(笑)

お母さんも…自慢の息子さんだろなぁ…(笑)

お母さんも また 憎めない(笑)お茶目な方で♪
大好きなファミリー☆

息子さん二人が 小さい頃は お母さんと息子さんの3人で。

とか。

お父さんは 仕事関係の方とか 自分の お母さんと とか。

で たまに、ご夫妻で、ご来店下さり、とかでしたが


今は 息子のK君が大きくなってきたので

お父さんとK君のペアで☆ご来店♪

あんなに ちっさかったK君が こんなに大きくなるなんて〜♪

私も ほんと嬉しい♪

なんだか12年…いろいろ ありすぎて 逆に あっという間でしたが…

いっちょ前に…一応…それなりに…

『歴史』あるんだなぁ…『わんさか』も。

と思いました。

とりあえず K君☆おめでとさん☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:59Comments(0)お客様の話し

2012年03月22日

〜月命日〜


毎月 思うけど 早いなぁ…22日が来るの…

今月は20日に お墓参りに行こうと思ってたんだけど

予想以上に 19日の疲れが酷くて(笑)

20日は 体が 動きませんでした〜(笑)

来週 行ってあげるから 待っときーやぁー。
  


Posted by わんさか☆女将  at 12:06Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し