串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2013年04月29日
『歩いていこう』
今日は開店前に、いろいろとあり…
久しぶりにマスターの事を、思い出してしまった。
でも、それは『後ろ向き』な思い出ではなく
いろんな形の『感謝』の気持ち。
そして、この歌が頭ん中で流れてきた。
『今』の私の気持ちを全て歌ってくれてる。
改めて歌詞を読む…
なんて、いい曲なんだろ…。
号泣…
何で今まで、この曲の存在に、今いちピンとこなかったんだろう…
そうか…分かった…
この曲のリリースは『2011年11月23日』
この曲が流行ってた頃は
まだ私…こんなに前向きになれなかった
笑顔の日は増えたけど…
まだまだ本当は『後ろ向き』だった
だから当時は
『いい歌だな』と思っても、そんなに心に響かなかった…
でも、今日は…
急に聞きたくなって聞いてみたら…
今の私にピッタリだった…
『歩いていこう』http://www.youtube.com/watch?v=fQMWAhGVpKA&sns=em
なんて素敵な言葉なんだろう…
タグ :マスター
2013年04月28日
〜弟の成長〜
今日、ふらっと 私の弟が来店してくれたのです。
本日は お客様も少ない日で
たまたま常連さんと 二人きりになり…
うちの常連さんと(弟)は 半年以上ぶり位な事もあり…
常連さんも お相手して下さった。
時間に すれば 2〜3時間 くらいかな?
時々 私も 話しに入りましたが
基本的には 常連さんと弟 さしで。
二人の会話が 聞こえたり 聞こえなかったり…
内容は、はっきり分かりませんでしたが
ところどころ 聞こえてくる 二人の会話において
(弟の)『受け答え』や『返し』が なんか 大人や。
いっちょ前な『サラリーマン(中間管理職的な)』
の空気やった…。
いや これは 茶化してるんじゃなくて
マジな。
私の中の弟は 確実に 成長してってる。
甘えたで泣き虫で 私の側から離れなかった
あの日の弟は もう どこへ。
思春期になっても 頼りなくて
発言や思考や行動が 子供っぽかった 青年期の弟。
マスター(主人)も
『(同世代に比べて)ちょっと子供っぽいな』
と言うのが(弟への)しばらくの印象。
(素直なイイコ…なんですけどね☆)
後に(のちに)マスターが亡くなる 2〜3週間くらい前?
来店してくれた弟が 話してた 内容等が マスターには 聞こえてたみたいで
その晩 私に 『俺、今のH(俺)君となら、二人で飲みに行けるわ。
久しぶりに逢ったけど、大人になってたで。』
と私に言ってくれた。。
鈍感な私は そんな事には全く 気付いてなくて
『ふーーん(興味ない)』 としか 言ってあげられなかった。
そんな会話が あった 数週間後
パッタリ亡くなってしまったマスター。
突然の事に 憔悴する時間もなく
喪主の 役目を 勤める為に いっぱい いっぱい だった私に
ずっと 側に いてくれたのが 弟でした。
バカな 私は その時 初めて
『いつの間にか、頼れる男』に成長してる弟に気づいたのです。
だから 私は 言いました。
『あんな…こないだマスターがな…』
って さっきの マスターの言葉。
言葉数少なく、ずっと側にいててくれた弟が 号泣した。
二人きりの車の中で…
あの日 以来 私は 弟を 『ちょっとだけ』(笑)
成長したなぁ…
と 認めて あげてたんですけど…
(あくまでも上から目線)
こないだ 常連さんと話してた 内容とか 言葉のチョイスとか 雰囲気とか…
いつの間にか 私、 追い抜かれてる…
と思った。
(私の聞いた事ない言葉が出てきて、秘かに焦った、お姉ちゃんでした…苦笑)
あれ??
なんか 戸惑うなー苦笑
(弟だけには)『お姉ちゃん』
と して 一生、威張っときたかったのに…苦笑
って ことで この辺で 立場 逆転ですかねー☆
さっきから『弟』『弟』って
『いったい何歳の弟が成長してん!?』
と お思いのアナタ☆
ズバリ…弟の年齢は…
『40歳』です…
(成長てー…)『当たり前やろー(# ̄З ̄)』
と総ツッコミが 聞こえてきた 気がする…(笑)
2013年04月28日
いただきもの♪

常連さんから♪
ベトナム土産〜☆
5月にも(出張)行かれるそうなので
お気をつけてー☆
有難うございました〜\(^o^)/
2013年04月28日
2013年04月27日
終わったぁー!
団体様(連続)ご予約、本日で終了〜☆
明日からは 暇なのか 忙しいのか 全く分からないカンジです…苦笑
5月6日(月曜)まで休まず営業してますので お時間ございましたら お待ちしておりまーす♪
今から まかないー☆
『カレー雑炊』
お腹減ったぁ…苦笑
2013年04月27日
『味いちもんめ』

中居正広主演ドラマ(漫画)『味いちもんめ』が 5月11日〜
また 復活するって たった今 知りました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ajiichi/
『味いちもんめ』には 思い出が たくさん 詰まってる。
ちょっと 長くなりますが 聞いて下さいな♪
私達夫婦は2000年〜開業してたのですが
マスターに無理矢理 お店に出るように仕向けられたので
私は ずっと 嫌々 仕事をしてました。
少なくとも 2001年までは 相当 嫌々でした。
でも 離婚する勇気がなかった私は 考え方を変えて仕事をしようと思いました。
『マスター(主人)』の為ではなく『お客様の為(美季ちゃんファン…笑)』に 頑張ろう…って。
お陰さまで お客様には大変 可愛がられましたが
やっぱりマスターには 相変わらず 毎日 毎日 ずっと ずっと 怒られる毎日…
鬱こそ ならなかったけど 今 思えば いつ なってても おかしくはない精神状態が 数年 続いてました…。

話しは 少し 飛び…
毎日、忙しく『お店と料理の事』しか考えてないマスターでしたが
(趣味→仕事…と言ってました)
仕事が終り 二人とも毎日クタクタになって帰る途中に コンビニに立ち寄り
買い物する時が 唯一の 楽しみで
私は 主に『お菓子♪』を、マスターは『お弁当、甘いもの』は必ず
そして『(週刊や各週で発行されてる)漫画雑誌』
を必ず購入してはりました。
(2005年〜はお店を移転したので立ち寄るコンビニが変わり、
そのコンビニの深夜のスタッフくん逹は本当に気がきく子逹で マスターが好きな雑誌を覚えてくれてて
ちゃんと 取り置きしててくれました)

話しは戻り…
毎日、帰宅時間は朝の4〜5時位で 二人とも2時間位は起きてたかな?
当時は今より狭い 家でしたから マスターが 横になりながら
コンビニで買ってきた ジュースを チュルチュル飲みながら(笑)
漫画雑誌を読んでる姿は毎日見てました。
ちなみに漫画雑誌は一日に2〜3冊 買ってはったので
マスターが読んでる側に 常に 他のが ある状態。
で いつの頃からか私も横で 一緒に漫画雑誌を読むようになりました。
(それまで男性誌は手に取った事もありませんでした)
最初は(やっぱり男性向けで面白くないなぁ…)と思っていたのに
いつしか 私も 話しの続きが気になる お気に入りの作品が 出てきたり しました(笑)
お待たせしました!やっと本題に入ります(笑)
で『味いちもんめ』も かなり かなり 前から ずっと ずっと ずーっと
掲載されてるのは 知ってましたが
私が 仕事 ヤル気なかった 2000〜と
ヤル気…ないこともないけど
辞めれるなら辞めて、違う仕事(パート)しながら 家庭に収まりたいなぁ…
と思っていた 2005年〜2007、8年 くらいまでは
『味いちもんめ』を読んでも
『しょせん綺麗事』『地味な話しの漫画』『今(平成)の時代にはついていけない内容』
など…失礼な 感想しか 持てず あまり真剣に読まなかったり
全く読まない回も沢山ありました。
私が『味いちもんめ』を飛ばす理由は『地味な話しでイマイチ、ピンとこない』みたいな感じでしたが
マスターも読んでなかったみたいで (理由は知りませんが)
二人とも興味なかった 2008年くらいまで…
で 確か…2008年位だったかなぁ…
かなり お久しぶりに『味いちもんめ』を読んだら
なんか知らないけど『ガーン?』『キューン?』『ズドーン?』
と 心に入ってきた。
どんな内容だったかは覚えてませんが(笑)
とにかく『面白い!』って思いました。
で まだ ゴミに出してない 過去の週刊漫画雑誌が山のように(笑)
部屋中にあったので 『味いちもんめ』の過去作品を
とりつかれたかのように(笑) 読みあさったところ…
ものすごく心に響いたのです…
この時 初めて? 『自分自身の心の成長』を感じました。
で私は、どうしても『味いちもんめ』を第一話から読みたくなり…
BOOK・OFFやリサイクルショップ等…かけずりまわり 頑張って 揃えました。
20冊位 そろった時に マスターに見つかってしまいました。
マスターは いつも 私が 『無駄遣い』しないか 見張ってるのです…苦笑
(あ〜…見つかっちゃったぁ…)と かなり 愕然としました。
『お前…何コソコソ勝手に買ってんねん』
あの眼鏡の奥の するどい目が 更に更に 鋭く光ってました。
私は ダメもとで 今で言う『プレゼン』を即興で しました(笑)
題して『いかに、味いちもんめ は良い作品か…!』
3分位…(笑)
するとマスターも 私が そこまで 熱く語るなら…と ちょっと漫画を読んでくれました。
すると…しばらくして…
『味いちもんめ、面白いなー!!!』と 認めてくれて
『無駄遣い』扱いではなくなりました(笑)
それどころか それ以後の休日は マスターから
『休日は、特に用事ないから(車でBOOK・OFFとか)片っ端から回ろう!』
と『味いちもんめ』を 買い揃える旅…?に誘われました(笑)
ちなみに 70巻くらいは あるのかなぁ…
たくさん たーくさん 回って だんだん そろってきました。
あの『見つかった日』依頼
休日に暇が出来ると『味いちもんめ探しに行こう♪』と誘われましたもん(笑)
で 中居正広が 主演の時は 私がマスターと出逢った頃で(私…二十歳くらい)
そこでも(アルバイト先の飲食店) 毎日毎日 怒られてましたが
(諸事情で)アルバイトを辞める事ができず
当時 有線で ずーっと流れてた
『ら・ら・ら…』を 口ずさみながら(気を牧らわす為に)行きたくないのを必死に我慢しながら
お店に行ってた事 今でも鮮明に覚えてます…(笑)
なので 私に とっては 『味いちもんめ』と主題歌『ら・ら・ら…』は
とても思い出が詰まった 話しなのです♪
当時のドラマは(興味なかったので)見てませんでしたが
2011年にあったスペシャルは 見ましたし(面白かった〜!!)
5月〜絶対に見ますー\(^o^)/
めちゃめちゃ楽しみ〜♪
『味いちもんめ』は(良い意味での)昭和の香りが 漂う 本当に良い作品です。
同業者はもちろんですが特に 接客業されてる方は見て下さい。
それと これは 私の 思い過ごしかもしれませんが…
20年前の 『味いちもんめ』の時の中居正広の演技は
(本当に)『ヤル気ない』手を抜いた演技に見えました。
『約作り』で『ヤル気ない演技』ではなく
『本当に嫌々な仕事…』に見えたので 私は(ドラマ)見ませんでした
ですが 2011年のスペシャルの時の 中居正広は 違ってました。
いわゆる『番宣』の時に現場の様子(芝居はもちろんフリートークの場面とかも)
が よく 流れてましたが あの時の中居正広は
本当に心から 『20年前の共演者が誰一人として、欠ける事なく、集まれて本当に嬉しく思う』
と言い 現場でも 再会の瞬間とか(笑) 本当に嬉しそうで(笑)
見てる私まで ほのぼのって言うか 結構 ジーンとしました。
『ドラマの演技も、ちゃんとしてました』
だから 彼自身も
『無理矢理働からされてたアイドル→仕事がある事の有り難さと生きてる事の有り難さを感じた時期』
(震災後でしたので…) が 重なったのではないかな…?
と 何となくですが 思いました。
本当に 長く 長く なっちゃって ごめんなさい☆
でも 是非 見て下さいねー♪
◆我が家にある『味いち』コレクション♪
全部で 50冊くらいありました☆ (ところどころ抜けてます…苦笑)
今も連載が続いてて 伊橋くんも かなり出世してるので…(笑)
また 買い揃えようかなぁ…♪ 私も 休日に旅に出ますかぁ〜(*^O^*)
タグ :マスター
2013年04月26日
いただきもの♪

3月に行った『丸2周年』
お忙しかったとの事で
『来れなかったから…ごめんね〜(^^ゞ』
と お姉さんから…♪
なんで お姉さんは 私の好み分かるのー??
ミキティーの『ド☆ストライク』な位
『かわいー(*^O^*)(*^O^*)(*^O^*)(*^O^*)』
って思いました!

でも ちょっと バタバタしてて
表現できなかった!
ここで(笑) しよっ(笑)
お姉さん 許して〜(^_^;)
ほんとに お久しぶりだったのですが
嬉しい ご報告も 伺えたので…
よかったぁ〜…☆
今度は ゆっくり お話し しましょー♪
『いただきまもの』〜もう1つ〜
袋にラッピングされてて…
何かなー??って 取り出すと…
『折り紙ラッピング』の小冊子と 専用ラッピング用の綺麗な 折り紙…
ちょー お姉さん…
何で あたしが こんなん 好きなん 知ってんの??
めちゃめちゃ 可愛いじゃないですかぁー!!!!!!!!!
ちょっと しばらく バタバタしてますが
時間 作って トライしてみますね♪
お姉さん ほんとに ありがとデス\(^o^)/
2013年04月26日
復縁っ♪
マスターが 生きてた頃…
深夜によく通って下さっていた お客様がいました。
ずっと、ずっと、ずーっと 『元気にされてるのかなー??』と気になってた お客様。
マスターが 亡くなった時は この方々の お客様のメルアドが 分からず…
(電話で話せる精神状態ではありませんでした)
葬儀の ご連絡も できず…
そのまま、お会いせず 今年の夏で 3年…のはずでした。
が
ちょっと勇気を出して 連絡してみたら…
やはり マスターの事 ご存じなくて
本日 すっ飛んで(笑)来て下さいました♪
いろんな事に
(マスターがいない事…私が調理してる事…笑)
ビックリされてたと思いますが
3〜4年のブランクが あったとは思えない くらい
癒し系 スマイル でしたぁー☆
職場の方も 新しく ご紹介して下さったし…
復縁 できて よかったぁ
また 繋がった 良縁…大切に しなきゃ…ねっ♪
タグ :常連様
2013年04月26日
スカウトー☆
されたんじゃなくて(笑)しましたっ!
当店も お世話に なってた 仕入れ先が…
今月中で廃業される事に…
知ってから(そうなんやぁ…残念だなぁ…)って
ボーッと考えてました。
で 私は 今月末は 伺わないかもしれないので
ちょっと 買い物がてら 伺ってみました。
たーくさん 従業員の方が いらしたのですが
私が 凄く 好きだった お姉さんに 最後に ご挨拶したかったのです。
接客中でしたので少ししか お話しできませんでしたが…
その時に その方は
『(まだ働きたいけど、年齢的に)なかなか、見つからないよねぇ…』
と 話して下さった。
私も『そうなんですか…(勿体ないなぁ…仕事のスキル高い方なのに…)』
と。
で 『お世話になりました…お元気で…』
と 一旦 お店から離れたんですが…
よくよく考えたら うち 今 女性、募集中やん…!
と 思いだして…
急いで名刺に携帯番号を走り書きして…
『パートさんの扱いになりますが…毎日ではないので…、よかったら連絡下さい!』
と 渡した!
もちろん本気のスカウト☆
その方から ご連絡あるかは?ですが
私って ボーッとしたとこあるので…(笑)
いつも感性を 鋭くしておかないと いけないですね(笑)
目の前に チャンスが あるのに 危うく 気づかないとこ でした☆
2013年04月26日
いつまでも 可愛く…
昨日の話し。
そういえば 違う お客さんからは
(10年以上お世話になってる、ジェントルマン♪)
『しかしママも、だんだんマスターに似てきたなぁ…(笑)
さっきマスターが【降りて】た(笑)』
って言われました☆
お店が 空いてる時は いつもの キャピッてる私(笑)
で いれるんですが 昨日みたいに 忙しい日だと
どうしても『段取り』→『支持』→最後に『愛想』
の順に なっちゃうんで…
反省しなあかんなぁ…
いつも『可愛く』いたいのに
『マスターが【降りて】きてる』
なんて…キャー やだぁ…\(>_<)/
今晩も がんばろ♪
可愛く 可愛く (笑)
2013年04月26日
継続は 力なり…… かな?♪
昨日は 団体さまが いらして下さいました☆
12名様 でしたけど♪
お一人だけ 20年以上(笑)前からの 知り合い(Nクンの姿)が…
(昨日のメンバーさんに入ってるとは知らず…)
確か…うちの 再オープン少し後くらいに 一度 来てくれた…かな?
お互い 20年以上前から…って事は
『ハタチ、そこそこ』位からの お付き合い☆
マスターと 知り合うきっかけとなった居酒屋さん
(マスター:雇われ店長
私:ド素人のアルバイト)
で Nクンは たまたま お客様になって下さってからの ご縁。
おっちょこちょいで 接客業も初めてで
要領も悪くて仕事が覚えられず…
『可愛いだけが取り柄の』私(笑)
(まぁ…ホントに、オドオドしてたので、それなりに可愛かったかと…笑)
が マスターから 毎日 怒られてたのを
みんなで(当時のメンバー) かばってくれたり(笑)
彼等の中では 私は 今でも 『美季ちゃん』で…(笑)
お帰りの時 『また、来てよー♪』って言ったら
『料理(コース)美味しかったわ!!
串揚げも美味しかったわ!
え!美季ちゃんが、一人でやったん?
できんの??(出来るようになったん?の意味)』
と ビックリしながら 半笑いで帰って行きました…(笑)
高校生のスタッフから見たら 今の私は
お母さんと 年齢が 変わらないと思うけど
私が この業界の新人(アルバイト)の時に知り合った方には
どうやら 今でも 『危なっかしい(おっちょこちょいな)美季ちゃん』
みたいです(笑)
ま それは それで 何か 楽しい(笑)
お互いの『若気の至り』的な(笑)
こっ恥ずかしいハナシなんかでも 盛り上がるし…(笑)
そうかぁ…『続ける』って こういう事かぁ…
先日 とある方から 私の話に説得力があるのは
(みたいなニュアンス)
『(飲食業界を長く)続けてるからだよ』
と言われました。
特に女性は 結婚 出産等で
あっさり止めたり やめなきゃいけない状況だったり
『いざ仕事の依頼をしたら、辞めました…って返事が、よくあるから…
ずーっと、続けてるって言うのは説得力がある(みたいなニュアンス)』
って 言われました
そうか…私は 流れ流れて(笑) この世界にいるので…
そんな事 あまり考えた事なかったですけど
『飽き性で何をやっても中途半端』な私
(↑マスターからの評価…笑)
が『飲食業』だけは 15年くらい続いてるもんなぁ…
縁が あった 世界なのかもしれない。
↑ こーんな事を Nクンと話しながら ふと思ったのでした…
って 長っっっ!(笑)
2013年04月25日
2013年04月25日
『ハイジ』と『キンタロー』が やって来る(笑)

キャハハ〜(*≧∀≦*)
女将の大好きな『ハイジ』が
イオン茨木に やって、くるぅー!!!!
(ザキヤマ風に…笑)
マジでマジで マジでー???
(神様から私への、ご褒美かな??笑)

握手したいわ〜(笑)並ぼかな??
それと こちらも大好きな(笑)
『キンタローちゃん♪』もー(*^O^*)
握手は別に いいけどー(笑)
キレのあるダンス 見たいわー\(^o^)/
時間ありそうなら 見に行こうっっと♪

2013年04月24日
可愛い お嬢さん♪
私の女友達が 職場の 後輩ちゃん(女子)を 連れてきて くれた。
(お顔も可愛いけど)
何て言うか…『雰囲気』とか『存在』とか『いでたち』とかも…
とても可愛い お嬢さん でした。
私が 18歳で子供 産んでたら
あの お嬢さんと同じ年齢の子が いるのかー…
じぇじぇっ(笑)
私ねぇ…『女は女らしく』『男は男らしく』
って言葉 嫌いでは ないのです。
だから『女は、愛敬』って 言葉も 『そうだな』って思うのですが
あの お嬢さんは まさに『可愛くて愛嬌のある、お嬢さん』でした。
世の中には『素敵な女性』って たくさん いらっしゃいますね♪
私も『素敵な女性』に なれるように 見習わなくちゃっ☆
2013年04月24日
そういえば!ちょっと痩せたみたい♪アタシ♪
今日 かなり お久しぶりの常連さん
(1年ぶり位かなぁ…?)
を お見送りの時に(お帰りの時)
常連さんに『女将さん!痩せましたね!』
と 突然 言われちゃったー\(^o^)/
『えー!!!ほんまですかぁー!!!』
と私。
(メチャメチャ嬉しかった♪)
思えば 未亡人生活も今年の夏で 丸3年…
直後は全く食欲なかったのに
ちょっと… また ちょっと…と
(周りは、私が元気に食べてる姿に安堵の様子…)
と 思ってるうちに 気づいたら
『人生、最大の体重』に なってた…
どーりで『同情票』減ってきた はずだわっ(笑)
『やつれる未亡人』って 助けたくなるけど…
『太る未亡人』って…(笑)
あんまり 聞かないわ…(笑)
そんな こんな で ちょっと 気を付けて 食べるように してたのです。
(暴飲暴食した次の日は、あんまり食べない…とか…)
その頃(春の終り)
ショックな事が あって 一気に 体重が 5キロも減ってしまって
その時 たぶん『胃』も ちょっとだけ 小さくなったのかも?
今は 以前みたいに そんなに いっぱい食べなくても平気。
…って 言うか 以前が 明らかに『食べすぎ』な位 食欲旺盛
だったので…(笑)
今の食欲 位が『普通の女子の食欲+α』くらい かなぁ…(笑)
で そう言えば 23日の朝に
体重計に乗ったら 昔の体重に かなり近づいてた♪
2ヶ月以内には 3〜5キロ位は 体重 落とすつもり…
『痩せたい』のも あるのですが ちょっと訳が あって…
この話しは 追々またー☆
2013年04月23日
終わった〜ーO(≧∇≦)O
いろいろ 書きたい事 あるのですが
今は『脱力感』しか ありません(笑)
今日の出来事は 必ず 近日中に詳しく書きますので… 是非 見て下さい(*^O^*)
あー お腹 減ったぁー!!!!
昨日の夕方から 何も食べてませんので…(笑)
それと
『大丈夫?』『頑張って!』等々 メッセージ下さった方々有難うございましたー☆
とりあえず 終了しましたぁー\(^o^)/
2013年04月23日
2013年04月23日
到着〜!!!

前回 下見に 来たのに…
お約束かっ
て くらい 道に迷った…
マイドーム大阪の方…
ご親切に していただいて すみません…(^_^;)
早めに出てきて よかったぁ…(*^O^*)
2013年04月23日
準備万端〜☆

14時〜なので 少し早めですが出発します♪
天気が良くて よかったぁー(*^O^*)
行ってきまーす!
2013年04月22日
ついしん♪やっぱり『縁』って、すごいなぁ!
いよいよ明日に 迫ってきました☆
『女将セミナー』
(14時〜16時まで)
(人生、初めてですっ!)
それに向けて やっぱり 一人では 不安 満載だったので…苦笑
師匠(今の私があるのは、6年前に師匠と出逢ったからー☆)
に 昨日 最後の 原稿チェックをしていただきました。
前回 チェック いただいた時は『構成のみ』
今回は『実際に話す内容』全てを聞いていただいたところ…
私の昔の職場のメンバーが
今 師匠と 繋がりが あり…
メチャメチャ 人気講師になられてる…との事…
わー!!!
ビックリやわー!!!
セミナー自体も楽しくて とても勉強になるみたいなので
私も 近日中に 彼のセミナーを受講させて いただこうっと☆
絶対に勉強に なると思うー☆
やっぱり『縁』とか『繋がり』って すごいなぁ〜\(◎o◎)/
悪い事は できない…苦笑
ハハハ♪
2013年04月22日
明日の『女将セミナー』について(◆セミナー内容)
いよいよ明日に 迫ってきました☆
『女将セミナー』
(14時〜16時まで)
(人生、初めてですっ!)
皆さんには 一足お先にセミナータイトル だけ
お知らせ させていただくと…
◆120分 全体のテーマ
4回の挫折を乗り越えた女将の
『人生のやり直し方』とは?
〜ピンチがあったからこそ、今の私がいる〜
◆第一部(前半60分)
・講演タイトル(30分)
『自分の居場所は自分でみつける』
・ワーク『あなたも自分の居場所を見つけよう』
(30分)
◆第二部(後半60分)
・『お店がオープンする時ってどんな事が起こるの?心構えは?』
(20分)
・ワーク『ナイショ♪』
(20分)
・まとめ
『私から皆さんにエール♪』
(20分)
※受講者さんは 近日中に サービス業の研修に入り
今年中に(経費削減の為に)自分たちで お店の立ち上げを される方々
約 20名 です。
ざっと こんな感じです☆
今 最後の まとめに入って…
ちょっと 休憩タイムです♪
2013年04月21日
ネタバレ…(笑)

23日の 『初☆セミナー講師デビュー』にて
『つかみ』に『南京玉すだれ』を披露させていただくのに…
(そういえば親友の結婚式の余興で披露した依頼、触ってないなぁ…)
って事で…7年ぶりくらいに
シャカシャカと練習開始…
キャー やっぱり 7年のブランクが…苦笑
一つ出来なくなってるぅ…
仕方ない… とりあえず 飛ばすか…
何でも『ブランク』って 駄目ですね(笑)
唯一の?ちょっと変わった秘蔵ネタなんで…(笑)
忘れないように 復習しとこー♪
しかし…
『セミナー』の『つかみ』で『南京玉すだれ』なんて…
『どんなセミナー??(笑)』
と 思われてますよねー(笑)
『楽しんでいただきながら、心に響くセミナー』
に したいので♪
(一応、南京玉すだれもセミナー内容に沿って意味がありますよ♪)
あー ドキドキ してきたぁー(*^O^*)
※ちょっと練習したら 出来ましたぁ〜♪
よかったぁ…(*^O^*)
2013年04月21日
楽しかった 同窓会ー☆


昨晩は高校時代の同窓会でした♪
一応『3年の時』クラスメート逹
私は…ちょっと遅れて行ったのですが
わー♪ たくさん来てるぅー♪
でもでも よく見ると3分の2位は
ほとんど 再会できてる(笑)
これは やっぱり 地元で商売をさせていただいてる おかげ♪
マスターありがとう☆
でも 3分の1位の人は
ホントに 20年以上(笑)ぶりー♪
現役高校生の時は (怖くて)話しかけれなかった男子(笑)
逹が みーんな 『優しい、おっちゃん』に なってて…
女子逹から モテモテでした(笑)
20年以上も経つと…みぃーんな それぞれ いろいろあるんだなぁ…
って 思いました☆
『結構…頑張ってる』って…私だけじゃないんやなぁ…
って思いました☆
久しぶり(2年ぶり位?)に再会した友達は
『木村さん(私)が来るって聞いたから勇気だして参加してん♪』
って 言ってくれてたのを知ったりして…
嬉しいなぁ…とか…ね♪
結局 3次会(笑)まで あり…
帰宅は真夜中の3時…
こんな時間に 帰宅なんて かなり久しぶりだなぁ…(笑)
カラオケ 唄ったけど アルコール飲んだ後やったから
ちょっと いや かなり(笑)
調子悪かった…苦笑
やっぱり、もっと喉を強くしなければ…
『演歌教室』…真面目にレッスンに望もう…(*^O^*)
話しは戻り…
あー 昨日は 飲んだなぁ…
あ… チューハイ 3杯くらい…??
昨日は 全然、気持ち悪くならなかったし
何なら 楽しくて 楽しくって♪
めっちゃ いい気分に なりましたぁ♪
4杯目を頼もうとしたら
『もうウーロン茶にしときー(笑)』
と友達に 勝手に注文を変えられた(笑)
昨日は まだまだ いけそうやったのになぁ〜☆
ホントに楽しかったぁ♪
全体的な高校時代の同窓会は 20年ぶりだったので
社長(←高校時代より、かなり貫禄が出てきてた男子が
新に、名付けられたアダ名…笑)
が、夏ごろにバーベキューを開催してくれるみたいだし(笑)
これからは『オトナの付き合い』が増えそうな
楽しい予感が たっぷりした 同窓会でしたぁ♪
◆そうそう、(オーナー)店長さん 茨木出身の方♪
お店の場所は 『西中島南方』駅 下車すぐ
です☆
2013年04月21日
師匠からの…

師匠からの最後のアドバイス…
朝10時〜12時まで
本番と同じように(私が)話してみて
後に アドバイスいただきました。
やはり師匠は 誉め上手(笑)
私に自信を持たせていただきながら
的を得た ヶ所の指摘
(でも指摘という固いニュアンスではなく柔らかく)
わー!
今日も 聞いていただけて よかった!!!
目からうころ的な…
お言葉が たくさん\(◎o◎)/
更に更に ブラッシュアップして
23日 本番に望みます!
昨日(って言うか今日か…苦笑)
深夜 3時まで 飲んでたので…
どうなる事かと思いましたが…苦笑
何とか無事 終了しました♪
2013年04月20日
2013年04月20日
できたぁー☆☆

セミナー原稿のブラッシュアップ…
3時間 かかった…(疲れた…そして眠い……苦笑)
とりあえず やれる事は やった。
明日 先輩セミナー講師さんに最終チェックいただき…
23日…本番だぁ…
キャー…泣いても 明後日は やってくる…
後は 『腹をくくる』のみ(笑)
さぁてとぉ…
今晩は 高校時代の同窓会でーす♪
半分くらいは 20年以上ぶりなメンバーばかり…
楽しみだなぁ〜♪
って事で そろそろ支度しなきゃ♪
じゃ またね☆みなさんっ(*^O^*)
2013年04月20日
今日から、4連休します!
つき始めに、ご連絡させていただきましたが
20日21日22日23日
(土日月火)
お休みします☆
ごめんなさい…<(_ _*)>
2013年04月20日
真夜中に電話…
24時30分頃…
いきなり携帯が鳴った…
メールなら 真夜中でも あるけど
携帯が鳴る事は ほとんど ない
かなり 焦って 名前を確認すると
学生時代の親友から…
先月も 子供ちゃんと来てくれた。
『真夜中に携帯が鳴る』
私には『悪いこと』しか もう 浮かばなくて
本当に本当に すごく(ドキドキ…って言うか心配して)
いろいろ 頭ん中 駆け巡って
『どうしたん…(;_;)』
と 本当に本当に おそるおそる出たら
…明るい声…(笑)
◆親友『あ…ごめんなぁ〜♪今やったら手…あいてる?
しゃべってもいい?』
◆私『いいよ。どうしたん??(@_@)』
◆親友『あ、ちゃうねん♪◯◯ちゃんと3人でランチ行かへん?
いつが空いてる??
メールするより直接、電話した方が早いなぁ〜って思って〜(*^O^*)』
って事でした〜苦笑
あー…
ほんと びっくり した…
何事もなくて良かったぁ…
そのあと 15分くらい?
話したけど
(電話あんまり好きじゃないけど)
なんか 久しぶりに楽しかったなぁ…
ランチのお誘い有難う♪
当日までにネタ ためときます…(笑)
2013年04月19日
タイトル 浮かばず…
今日… かなり お久しぶりの 昔の常連さんが いらした。
後で 分かった事なのですが
ご自宅(職場だったかな?)が 当店より離れてしまい
たまたま(今日まで)3年位 ブランクが あったみたいで
なんと マスターが 亡くなった事を
今日(トイレの張り紙で)
知ってしまった…
と言う展開…
そういえば お客様の個人的な連絡先を
伺ってなかったので お知らせできなかったのです…
そっかぁ…
ショック 受けてはったなぁ…
あの時、私が 連絡できたのは 350人位だもんなぁ…
まだまだ たぁーくさん お知らせしてない方々 いるなぁ…
(連絡先が分からなかった方…)
『人の死』って 悲しいかな
だんだん 忘れられていくけど
お店が あって 私が いる限りは
今晩みたいに 一人…また一人と
『マスターが、この世からいなくなった事』を
お知らせできるんだ。
と思ったら ちょっと いろいろ考えた…。
もう今年の夏で3年だけど
『マスターの事』たまに思い出してくれる人
350人の中に どれだけいるのかな?
30人 位かなぁ…
でも 私が お店に いる限りは
今日みたいに 『今日から、しばらく』
マスターの事 思い出してくれる お客様 いるんだ
って思ったら
ヒマな日が続いても 気を取り直して
地道にでも 営業 続けようかなぁ…って思いました。
ん?
ちょっと 活字だけだと じゃっかん 『重い空気』ですねー(笑)
そんなに『重いニュアンス』でも ないんですけどね(笑)
ザックリ言えば 『頑張りまーす\(^o^)/』
って事です♪
2013年04月18日
演歌教室(体験レッスン♪)
に行ってきましたー♪
場所は とある所…
グループレッスン☆
この話しを親しい人達には してたんですが
『氷川きよし、みたいな人、いるんちゃう??』
と言われましたが 見事に おばあちゃま ばかりでした〜(*^O^*)
(それは、さておき…)
ずーっと『演歌教室』を 探してたので やっとみつけてウキウキしてました☆
(どんなレッスンなんかなぁ…♪)って…☆
レッスンは2時間、カラオケボックスにて。
約10名で スタート☆
腹式呼吸や 滑舌の レッスンも 少し あり
課題曲2曲。
アーティストは 有名な方々なんで存じ上げてますが
正直 曲は 初めて聞きました。
みんなで(カラオケ流して)何度も唄い
順番にマイクを廻して唄う…☆
生徒の皆さんは もう2曲とも知ってるみたいで
ちゃんと歌えてはる☆(笑)
私は 本当に初めてなんで 一生懸命 ついていく(笑)
今日は『体験』ですが 私も 歌わせていただく事に…
カラオケ…久しぶりやなぁ…
ずーっと行きたかったんですが
一緒に行こう♪
と約束してた人達とは スケジュールが合わなかったり
いろいろ あったりで もう行けなくなったりで
3ヶ月位前から(唄いたいなぁ…)
と思ってたので 今日は 本当に楽しみでした♪
レッスン後…
先生に『個人レッスンにしませんか?』と 言われ…(笑)
ちょっと考えましたが
私 本当に 上手くなりたいので
個人レッスンで お世話になる事に決めました♪
それにグループレッスンだと 普通の(当店の)営業日に あり
ちょっと(…や、かなり…)睡眠不足の状態で行かなくてはいけなくて…
実は 今日も かなり眠たかったんですが…苦笑
個人レッスンの日時は(当店の)定休日に あるので(時間も理想の時間♪)
かなり通いやすい☆
先生 いわく『もっと上手くなりたかったら
私の(先生の)先生、紹介するよ』
と言って下さったので
また 楽しく新しい出会いが ありそうな予感もしたし
個人レッスンで頑張る事にしました☆
これから(徐々にですが)セミナー講師的な お仕事も やってみたいと考えてるので
腹式呼吸とか 滑舌とか…
また 久しぶりに、気にする毎日に戻らないと
どんどん出来なくなっていくので
ちょうど よかったわ♪
先生も『個人レッスンになったら(腹式呼吸とか)もっと、ちゃんとできるようになる(自宅で練習する)レッスン方法、教えるから!』
って 言われました(笑)
って事で 今日 ご一緒させていただいた おばあちゃま達とは
お別れですが…
来月から 楽しみが 増えまーす♪
『…女将は、いったい何がやりたいねん…何処に向かっていってんねん…』
と思われてると思いますが(笑)
今 私が やってる事と これから 始めようとしてる事は
実は 全て 繋がってるのですよ♪
皆さんには『点と点…』にしか 思っていただけてないと思いますが
私が 将来的に考えてる事を実現するには
全部 必要な事なのです♪
で それが また…『趣味と実益を兼ねた』的なので…
楽しいのです(笑)
ま。
皆様には ボチボチ ご報告させていただきまぁす♪
さ。
お仕事 頑張ろう〜(●^o^●)
追伸:先生に『ずいぶん若い方やねぇ…(^_^;)おいくつ?』
と聞かれたので『今年、42歳です…(^_^;)』
と答えると
『えー!!!!!!!!!!20代やと思ったー!!!!!』
(自分で言うのも何ですが、本当にびっくりされてましたよ♪)
と言われました(笑)
周りのおばあちゃん達も『若く見えるねぇ〜♪』
って…
…そお??
ちょっと自信もっちゃおうかなぁ〜♪
(↑単純バカ…笑)
場所は とある所…
グループレッスン☆
この話しを親しい人達には してたんですが
『氷川きよし、みたいな人、いるんちゃう??』
と言われましたが 見事に おばあちゃま ばかりでした〜(*^O^*)
(それは、さておき…)
ずーっと『演歌教室』を 探してたので やっとみつけてウキウキしてました☆
(どんなレッスンなんかなぁ…♪)って…☆
レッスンは2時間、カラオケボックスにて。
約10名で スタート☆
腹式呼吸や 滑舌の レッスンも 少し あり
課題曲2曲。
アーティストは 有名な方々なんで存じ上げてますが
正直 曲は 初めて聞きました。
みんなで(カラオケ流して)何度も唄い
順番にマイクを廻して唄う…☆
生徒の皆さんは もう2曲とも知ってるみたいで
ちゃんと歌えてはる☆(笑)
私は 本当に初めてなんで 一生懸命 ついていく(笑)
今日は『体験』ですが 私も 歌わせていただく事に…
カラオケ…久しぶりやなぁ…
ずーっと行きたかったんですが
一緒に行こう♪
と約束してた人達とは スケジュールが合わなかったり
いろいろ あったりで もう行けなくなったりで
3ヶ月位前から(唄いたいなぁ…)
と思ってたので 今日は 本当に楽しみでした♪
レッスン後…
先生に『個人レッスンにしませんか?』と 言われ…(笑)
ちょっと考えましたが
私 本当に 上手くなりたいので
個人レッスンで お世話になる事に決めました♪
それにグループレッスンだと 普通の(当店の)営業日に あり
ちょっと(…や、かなり…)睡眠不足の状態で行かなくてはいけなくて…
実は 今日も かなり眠たかったんですが…苦笑
個人レッスンの日時は(当店の)定休日に あるので(時間も理想の時間♪)
かなり通いやすい☆
先生 いわく『もっと上手くなりたかったら
私の(先生の)先生、紹介するよ』
と言って下さったので
また 楽しく新しい出会いが ありそうな予感もしたし
個人レッスンで頑張る事にしました☆
これから(徐々にですが)セミナー講師的な お仕事も やってみたいと考えてるので
腹式呼吸とか 滑舌とか…
また 久しぶりに、気にする毎日に戻らないと
どんどん出来なくなっていくので
ちょうど よかったわ♪
先生も『個人レッスンになったら(腹式呼吸とか)もっと、ちゃんとできるようになる(自宅で練習する)レッスン方法、教えるから!』
って 言われました(笑)
って事で 今日 ご一緒させていただいた おばあちゃま達とは
お別れですが…
来月から 楽しみが 増えまーす♪
『…女将は、いったい何がやりたいねん…何処に向かっていってんねん…』
と思われてると思いますが(笑)
今 私が やってる事と これから 始めようとしてる事は
実は 全て 繋がってるのですよ♪
皆さんには『点と点…』にしか 思っていただけてないと思いますが
私が 将来的に考えてる事を実現するには
全部 必要な事なのです♪
で それが また…『趣味と実益を兼ねた』的なので…
楽しいのです(笑)
ま。
皆様には ボチボチ ご報告させていただきまぁす♪
さ。
お仕事 頑張ろう〜(●^o^●)
追伸:先生に『ずいぶん若い方やねぇ…(^_^;)おいくつ?』
と聞かれたので『今年、42歳です…(^_^;)』
と答えると
『えー!!!!!!!!!!20代やと思ったー!!!!!』
(自分で言うのも何ですが、本当にびっくりされてましたよ♪)
と言われました(笑)
周りのおばあちゃん達も『若く見えるねぇ〜♪』
って…
…そお??
ちょっと自信もっちゃおうかなぁ〜♪
(↑単純バカ…笑)