串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2011年12月31日
大好きな紅白を見ながら…

白イチゴのスイーツと

甥っ子とアンパンマンと

父と弟と…
ちょっと眠い私…(笑)
2011年12月31日
実家で、すき焼き♪

やっと ほっこり しています☆
ありさを持ってきたんですが…
甥っ子二人が 何回もケージを見に行って…かわいいなぁ(笑)
ま 今 ありさは寝てるので 動きは ないですけど…
まったり過ごしてます(笑)
2011年12月31日
青汁もらった♪

薬局で薬を買ったら
青汁サンプルをもらったんだ…!
興味あるけど飲んだ事ない常連さんで…
年明けに…一緒に飲みましょう♪
一人では勇気が出ないから 皆で せーの!
で(笑)
さ。
銀行…行かなくちゃ〜☆混んでるだろーな…(-.-;)
って ガーン 今日…土曜日か…
日にちで動いてたから曜日すっかり忘れてた…
予定変更〜(苦笑)
タグ :常連様
2011年12月31日
終了〜!!!!!

さっきまで ダラダラと店内でうたた寝したり
POP書いたり…お菓子食べたり(笑)
ワンセグでテレビ見たり…ぐうたらしてましたが(笑)
なんか 急にスイッチ入って
ダァーッと片付けたら すぐ終了した(笑)
…と言う事で 本当に本当に帰りまーす♪
みなさん さいなら☆よい お年を……!
1月4日〜営業します…!
2011年12月30日
新しいメニューブック☆

新年用に店内のPOPを書き直し…
ついでと言っちゃー何ですが
前から(汚い)と気になっていた
ドリンクのメニューブックを新しいのに変えました。
…で古い あの 小豆色のメニューブックは…
捨てないで…
(私は、なかなか物を捨てない人ですよ☆笑)
これまた 前々から ずっと
『整理しな(>_<)』×37回くらい…
と思っていた『ドリンクメニューのPOP等の整理』
に使用しました。

『ワイン:ベルギービール:自家製酒:他…』
『日本酒』『焼酎:梅酒』と分けて 今まで過去 私が
メニューブックの為に書いた原本とコピーのストックです。
得に日本酒等は季節で お酒の入荷が変わり
だいたい一年の流れがあるので 過去のメニューのストックが
すぐ探せたら 新しいPOPを書く時 とっても便利なんですよ。
特に2010年以前はマスターが
『(日本酒の)味のコメント』を考えてくれてたので
そのコメントを参考に あれこれ思い出し
(そういえば、この日本酒美味しいって言ってたな〜)
とか考えながら(いつもお世話になってる)業者さんに発注したり するんです。
その一連の流れがスムーズにいきます♪これからは。
さー マジで眠たくなってきた…頑張って片付けよう……(>_<) 孤独だわ…ふぅ…
2011年12月30日
タンタンちゃん☆ありがとう…!

タンタンちゃんとは…今の彼女のあだな(笑)
むかーし(学生の頃)
当店でアルバイトしてくれてた女の子です♪
今年…仕事で一年間ベトナムに行ってて
年明けからは、カンボジアに行くんです。
その合間は実家(当店の近所)に戻ってるので
時間あったら、元気な顔見せてねぇ〜☆
と言ってたら ちゃーんと お土産持参で♪来てくれました〜☆
仕事の話し、ベトナムの話し家族の話しプライベートの話し…
たくさんたくさん たっぷり2時間(笑)
聞かせていただきました…!
ちなみに遠く離れたベトナムで…私のblogを ほんとに よく見てくれてたみたいで…
私の話し 何個か しても『知ってます…!○○ですよね?』と ほぼ正解(笑)
今度 話す時は blogネタ以外の話し 用意しとくねぇ〜♪
毎回毎回…彼女と話す度に『大人になったなぁ…』と成長を感じるんですが
『いくつに なったん?』と改めて聞いたら『27歳です(笑)』だってぇ〜〜〜!!!!!!
わ〜!!!そんなに!!!!私も歳とる はずだわ(笑)とにかく嬉しい2時間でした☆
こうして 可愛い お子たちが 近況報告してくれる環境って幸せだなぁ…
と感じました…。
タンタンちゃん また いろいろ語り合おうね♪
タグ :スタッフ
2011年12月30日
貸し切り営業 終了〜…!
今年も一年有り難う ございました〜!!!
来年も宜しくお願いしま〜す…!よい お年を…☆
2011年12月29日
年の瀬に…テンションの上がる事が……!
さっき ちょっと買い出し中に……久しぶりの方(常連さんで、お母様)に遭遇。
『マスターが亡くなってから伺ってなくてごめんなさいねぇ…』と おっしゃって下さり
『いえいえ…!とんでもないです〜!お元気そうでよかった〜!』
なんて話してたら息子さんが…後からテクテクと…
生で会うのは3年ぶりくらいなんですけど 『モデル』さんになる為に東京に行った男の子で
当時から もちろん…!格好よかったけど 久しぶりに会う 彼は もう そりゃー!!!!!!
何十倍も垢抜けて格好よくなってた〜!!!
でも『ハニカミやさん♪』は今でも変わらず(笑)
『(東京と仕事)楽しいやろ〜?』って言ったら
『ハイ…!!楽しいです!!』って 本当に素敵なハニカミ笑顔で答えてくれました!
アラフォーの おばちゃんとしては(笑) 本当は写メとか(笑)お願いしたかっけど!
高鳴る気持ちをグッと抑え(笑) 握手をしていただき(当然…両手♪)
『体に気をつけて頑張ってねぇ…!!!』と言い 大きくバイバイで別れました!
あーしかし。
日頃は『人間は顔じゃない』と 言ってるし 思ってるし 理解もしてるけど
やっぱり『綺麗な顔』を あんな間近で見たら テンション上がりますよ〜(笑) ホントに(笑)
彼の事は もう ちょっと詳しく書きたいので また後日 改めて…!
blogのリンクを貼付けたり いろいろしますね♪
はー 幸せな ひとときだった♪ 神様…プレゼントありがとう♪
タグ :常連様
2011年12月29日
当店のスタッフについて◆お知らせと、ご報告
どーでもいい方からすれば、どーでもいい長居内容です。
あしからず。
まず28日で年内営業、無事 終了致しました。
おかげさまで今年一年たくさんのお客様にご来店いただきました。
本当に有難うございました。
そして この場で 皆さんの前で よく頑張ってくれたスタッフにも
お礼をいいたいと思います。
改めて。
ほんとに ほんとに いつも助けてくれて 有難う。
あなた達が いなかったら とっくの昔に 閉店してたと思います。
口先だけじゃなくて本当に心から思ってます。
来年も宜しくね☆
そして…来春で…現役高校三年生の『かず君』が『わんさか』と『高校』を卒業します。
もう うちで一年半くらい…働いてくれてますが
入ってきた頃は そりゃーもう…『ザ☆子供』って感じで(笑)
(いい子だけど)………………大丈夫か?? と かなりの かなりの不安が ありましたが、
今年の夏を過ぎたあたり〜この秋冬で グググッと急成長し 正直 4月以降も来てほしいなぁ(笑)
と思うくらい『一人前のスタッフ』に なってくれました。
はっきりいって、その辺のサービス業の『現役高校生アルバイト』よりは
何倍もスキルは上回ってると思います。
そして仕事面でもそうですが、接客としても…
(もちろん、まだまだ勉強中のひょっこですけど)
精一杯 頑張ってくれてると思いますし私の事も助けてくれます。
『すごい子だな〜……』と改めて思いました。
だから かず君の時給を上げてあげる事に決めました。(ヒャー…!宣言してもーたー☆笑)
ちなみに、かず君は今 時給800円です
二ヶ月くらいで?研修期間終了したので その後は800円でした。
でも もう今は 他の大人のスタッフと同じレベルで働いてくれてます。
だから かず君の時給を『900円』に します…!これは 凄い事です。
高校生で時給900円って そーそーないと思います。そんだけ頑張った証です。
かず君を採用した時、マスターが言いました。
『高校生でも頑張ってくれたら900円にしてあげるからな…!』
って。
まぁ…ぶっちゃけ マスターも まさか あの かず君が ここまで成長するとは思ってなかったかも(笑)
と言う事で まず 一つ目は『かず君の時給が上がる』事。
常連さーん…すみませんけど
かず君に『時給アップおめでとう…!』って言ってやって下さい(笑)
そして もう一つ…。
実は11月から…また新しいスタッフが加入しています。
彼も、かず君と同じで、とてもお世話になっている常連さんの子供さんです。
ただいま高校生一年生。もう かれこれ…15回くらい…シフトに入ってます。
はっきり言います。
相当 馬鹿です。
アホと違います。
馬鹿です。
…うちは(当店)基本的に高校生は雇わないし 新入りアルバイトは
『はい上がってくる子』しかいりません。
でも…
私も 小さい城ながら経営者になり やはり『人を雇うとは、どういう事なのか』
彼が入ってきた この二ヶ月間 また改めて…考えました。
彼を『今後雇う』か『雇わない』か 悩み悩み悩み悩み…相当疲れました。
そこで 答えをだしました。
『今の段階で(今後の)接客はできないであろう』そう判断し、
彼に約束してた28日に、はっきり言いました。
(※12月28日までに開店準備とドリンク作りを完璧に覚えないと
来年からの採用はないから頑張ってね…と言いました)
以下、私が発した言葉です
『はっきり言うわ。あんたが普通の面接で採用してたら絶対いらん。クビ。
だけど…まぁ…お母さんも知ってるし…完璧ではないけど
まぁ…頑張って覚えてきてるし採用してあげようかなぁ…とは思ってはいるねんけど…
そのかわり…条件があんねん。
あんたは、まだまだ…接客は無理。お客さんの前には出されへんわ。
今までは『とにかく仕事を覚えなさい』って言ってきたけど
これから本格的に接客となったら『臨機応変』さがいるねん。
(ちなみに『臨機応変』が分からないと言ったので『ケースバイケース』って言ったら、
これも意味が分からないと言った…インターナショナルスクールに通う高校一年生です…(-.-;)
で君は『臨機応変に仕事をこなす』事は(短期間では)無理やと思う 。
だから…(臨機応変に)接客も できなくて 掃除や、仕込みの手伝いだけしか出来ない。
なら研修期間の時給しか 時給は あげれない。
この条件でもバイトする?
800円じゃないと嫌なら うちは(採用は)もう いいわ。
と 彼に話しました。
すると『(研修期間の時給でも)やりたいです。』
と 言ったので こう つけたしました。
『勘違いしないで、ほしいねんけど、いつまでも(安い賃金の)研修期間の時給で(アルバイトを)
雇いたいんじゃなくて、一日も早く800円900円のレベルの仕事が出来るようになってや』
と。
それと『仕事』ってのは『結果が全て』だから。頑張っても『結果がでないと意味ない』から。
その為には私は めちゃくちゃ叱るけど 大丈夫?
それと『僕なりに頑張りました』とか『僕らしく』とか、そんな生温い頑張りじゃ、
話しにならないからね。
『頑張る方法』間違えたら『結果は出ない』よ。
人間は変わる事が出来るねん。あんたは今が『変わるチャンス』やねんで。
これから うちで働く2年間(来春高校ニ年生)で変わりなさい…!
と。
高校一年生に 何て厳しい事を言うんだろう と びっくり されてる方…
たくさん いらっしゃると思います。
もちろん 私だって本当は『結果より過程が大事なんだ』って事は 分かってますよ。
私は いつも 励ます時(私から見て) 『精一杯やってる』と判断した方には ↑ 話してます。
でも 『まだ…余力あるやん』と判断した方には厳しく 言います。
彼は まだまだ 100%頑張ってません。
blogには書いてない いろいろな出来事で 私は そう判断しました。
だからこそ あえて厳しく言いました。
それと彼は はっきり言って かなり『子供』です。色んな意味で。
恐らく彼は このまま何も変わらず高校を卒業したら とても困る人生を送る事になると思います。
彼が『研修期間の時給じゃ辞めます』と 言ったら 残念ですが ご縁がなかった と 思おう
と決めてたんですが『やりたいです』と言ったので、それなら 乗りかかった船じゃないですが、
『よし…!私が、この子を、ちゃんとした社会人になれるように、してあげよう…!』って腹をくくりました。
この考え そして決断に至るまで 11月から かなり相当 悩み続けました。
この状態の彼を(即戦力ではない:早い段階で使いモンになる可能性も低い)
『採用するか、しないか』この二ヶ月本当に悩みました。
彼という人間をチェックする為に、あえて毎日シフトに入れて様子を見てみました。
彼が どんな子なのか 彼のいいところ悪いところを分析する。
こういうタイプの子には どんな風に指導すれば成果が出るのか。ほんっっとに悩みました。
そして以下のような考えに まとまりました。
『できない子』をクビにするのは簡単。
でも それじゃあ『私自身』が『経営者』として、いつまでも成長しない。と思いました。
そして 何より 彼の指導に関しては 私より うちのスタッフの方が
何倍も(直接指導してくれたので)しんどかったと思います。
そんな中…簡単に 彼の採用を辞める…と なると スタッフも また次の新しいスタッフが入った時
『どーせ、また辞めるのかな…』と思いながら指導してしまうんではないか…と…
それより『出来なかった子を皆で頑張って指導して、使えるように育て上げた』実績が残る…方が
お店に とっても、スタッフにとっても、いいのではないか…と。
それと…これは 非常に悩んだんですが…
『常連さんの子供さん』と言う事で最初は やはり遠慮が あったのですが
(彼には普通に叱ってましたけど)
『私のやり方』を理解して下さってる常連さんが 可愛い子供さんを預けて下さった時点で
もう遠慮せず私のやり方で させていただこう…と。
それで お客様と ご縁が切れても仕方ないと。
その位の覚悟を持って お預かりさせていただこうと。思いました。
だから彼の お母様から(子供さんがシフトに入ってる年末に)知人と食べに行きます♪
とメールが入ったのですが『まだ、辞めて下さい』と お断りさせていただきました。
私もスタッフも 今 真剣に 彼と向き合ってます。
何ヶ月か後に…彼も スタッフも 私も それぞれ成長できてる事を願いながら…
それと最後になりますが…私が今後、彼と向き合ってみよう と思った一番の理由は
私が どんなに叱っても罵倒しても 何をしても…
一度も 遅刻せず もちろん ドタキャンや ずる休みも せず毎日ちゃんと来てくれました。
特に 高校生のレベルでは ちょっと しんどかったりしたら ずる休み とか普通にしますよね(笑)
大学生でも社会人でも 皆さんだって今までの人生 一度や二度 経験あると思います。
私だって経験あります。
だけど 彼は きちんと出勤し、私の罵倒にも嫌な顔一つ せず働いてます。これは非常に 凄い事です。
『人が成長する為』には とても大切な事。
私は 彼の そこは 本当に素晴らしいところだと思ったので『よし…!』と思いました。
彼と一緒に私も成長したいと思います。
2011年12月29日
目標☆(なんとか)達成…!

数ヶ月前…掲げた『忘年会を20件…獲得する…!』
ですが…
おかげ様で無事 達成できました〜…!!!!!
私の呼びかけに、すぐ!答えて下さった お客様…!
かなりの頻度で来店下さった常連さん…!
ご新規様なのに 助けて下さった方も…
そして個々も それぞれ忙しいのに
遅くまで頑張ってくれた かわいいスタッフ…!
みんな みんな ほんまに お世話になりました…!
心から 皆さんのおかげで よい年末年始が過ごせそうです…!
来年も そこそこ(笑)頑張りますので
『わんさか』とスタッフを可愛がって下さいませ☆
2011年12月28日
2011年12月28日
仕事納め
わ〜☆
今日で 年内最終日に なりましたぁ〜!
今年も いろいろ あったなぁ…と振り返るのは まだ ちょっと早いか(笑)
今日は 今年一番 頑張って営業しますので ご来店 ご予定の方々…ぜひっ…!お待ちしてますっ!
とりあえず…まだ 寝る(笑)
今日で 年内最終日に なりましたぁ〜!
今年も いろいろ あったなぁ…と振り返るのは まだ ちょっと早いか(笑)
今日は 今年一番 頑張って営業しますので ご来店 ご予定の方々…ぜひっ…!お待ちしてますっ!
とりあえず…まだ 寝る(笑)
2011年12月27日
有難う…!

Facebookで25年ぶりに再会した地元の同級生が
なんと当店で同窓会を開いてくれました…!
懐かしかったけど すぐ 当時に戻れて(笑)
あっという間に6時間(笑)経ちました…!
みんな…みんな…ほんまに有難う…!
よい お年を…ね♪
タグ :友達
2011年12月26日
日本酒会の忘年会♪
当店にて三ヶ月位に一度、不定期で開催されている『日本酒の会』
(タイトルは日本酒ですけど…お酒好きな方の集まりです♪)
今日は忘年会です☆
いつもは コース料理にしていただいてますが
今日は各自 好きな時間に出入りしていただく自由で気軽な感じで。
この会は私から呼びかけたら
皆さんが集まって下さいました…!
嬉しかったです♪
また来年も宜しくお願いしましまーす♪
2011年12月25日
いただきもの☆



玉ちゃんから…ベビーモンシュシュのロールケーキ♪
実は、こないだ違う用事で、お店の前を通ったのですが
他に用事があって急いでたのと
荷物もたくさん持ってたので
買えなかったので…めーっちゃ嬉しい♪
ありがとう〜☆
タグ :美味しかった甘いもん♪
2011年12月25日
いただきもの☆

えみちゃんから…!
年末に嬉しい話しが聞けて
本当に嬉しかったよぉ〜!!
また ゆっくり 会いに来てね♪
お連れ様にも宜しく☆
2011年12月25日
いただきもの♪

みやっちから ニョロニョロのパスタ…!
パスタは もちろんだけど
『紙袋』が めーっちゃっ可愛いんですよぉぉぉ…!
包装されてる袋も☆
いっつも いろいろ ありがとね…!
来年も宜しくです…!


2011年12月25日
2011年12月24日
いただきもの♪

賢一君ありがとう…☆
あんな感じで ボチボチ頑張ってまーす…!
また 気が向いたら、来て下さいねぇ…!
お父さんと お母さんと お姉ちゃんと 姪っ子ちゃんと ちーちゃん(奥さん)に
宜しくねぇ〜!!!
2011年12月24日
ほんま すみません(汗)
ずっと ちゃんと更新してないのに
毎日毎日チェックして下さってる 方々…!
私は元気に生きてます(笑)
おかげ様で 12月は少し忙しくさせていただいてて
blog更新や編集等が ちょっと滞ってますが
必ず、12月分きちんと編集しますから
見捨てないで 下さい(>_<)
新年から また きちんと毎日 更新しますから…!
絶対 絶対 ブックマークから外さないで下さい…!!
今 私は いろんな事と戦ってます…!
ちょっとだけ待って下さい…!
2011年12月23日
いただきもの〜♪

いつも、いろいろ有難うございまーす…!!!
来年も宜しくお願いしま〜す♪

2011年12月23日
いただきもの〜♪

めっちゃ沢山 差し入れて下さいました☆
おかげでスタッフも いっぱい いただきました…!
今年も 可愛がっていただいて 有難うございました!
来年も お待ちしてます♪
また『一人わんさか☆』して下さいねぇ♪
2011年12月22日
2011年12月21日
グラスワイン☆販売します…!

フランス産『シャブリ』
飲まれた事あります??
当店はマスターが いた頃は
シャブリのような ちょっと高級なワインは
ボトル販売しか してなかったんですが
先日 思い切って
『山梨県☆甲斐ノワール』をグラスワインで販売したところ…
結構…好評で♪
あっと言う間に目標本数達成したので
今度は思い切って(笑)『シャブリ』を開栓しちゃいます♪
完全黒字価格は一杯『1160円』なんですけど…
いくら何でも売れないだろー(汗)と 悩みに悩み……
もう ええわっ…!と『980円』に決めました…!
でも ただの『安売り』は脳がないので(笑)
『年末セール価格!!』とタイトル付けました(笑)
…と言う事で
ボトルだと相当な お値段になりますので ご興味のある方や話しのネタとして
体験されたい方は…この機会に是非一杯飲んで下さい☆
なくなり次第、終了します…!宜しくお願いします♪
2011年12月21日
ほぼ完了〜!!!!!!

本日の投函分で…約300枚のクリスマスカード☆
完了しました〜♪♪
ご住所、宛名も全て手書きで(笑)
一言コメントも全て 添えました…!
ただ…パソコン開かず手元の住所録を見て書いたので…
もしblog見て下さってて『まだ届いてなーい!!!!』
って お客様は 自己申告して下さい!!!
どんな女将や(笑)
皆さんは『年賀状』頑張って下さいねぇ♪
ウヒヒ(笑)
タグ :クリスマスカード
2011年12月21日
blog……
ちょっと最近
blogの更新等 滞ってますが…
(帰宅時間が遅かったり体調崩したり…でパソコン前に、あまり座ってません…)
下書き等で たんと溜め込んでおります(笑)
年末年始を使い…12月分を だぁーっと(笑)更新しますので
その時 見て下さいね♪
あ…!
そうだ…!
パパ(実夫)お誕生日おめでとう〜♪
blogの更新等 滞ってますが…
(帰宅時間が遅かったり体調崩したり…でパソコン前に、あまり座ってません…)
下書き等で たんと溜め込んでおります(笑)
年末年始を使い…12月分を だぁーっと(笑)更新しますので
その時 見て下さいね♪
あ…!
そうだ…!
パパ(実夫)お誕生日おめでとう〜♪
タグ :ブログ
2011年12月21日
わわわ…!

『お年玉』なんて…久しぶりに いただきだいたよ〜(>_<)
封筒の中に入ってて さりげなく下さったので……
今 気づきました……
もう いただいてしまったので(笑)
『女将流』『有り難くいただく!』事にし…
マスターへの お供えや お花…等に使わせていただきます…!
アイさん(常連さん)有り難うございましたm(__)m
2011年12月20日
コークハイ☆

本日より『コークハイ』の販売開始しますっ…!
コーラ だけだと
私達の年齢では『ご飯とコーラ??…オエッ!!』
って感じですけど…(苦笑)
あら不思議……コーラに焼酎を混ぜるだけで
『串カツ』と相性のよい『爽やかなアルコール』へと大変身♪
本音を申しますと…真夏から始めたら よかった(笑)
思いついたの こないだだったから(笑)
レモン付きで一杯 400円です♪
ちょっと寒いけど…店内は暖かいので
是非 一杯どうぞ☆
2011年12月19日
いただきもの☆

さっき いつも行くコンビニに
コピー取りに行ったら
ミキティファンの(自分で言うとこ☆笑)
メンズスタッフから
『体調…大丈夫ですか〜?これ飲んで下さい!』
と(もちろん購入済みの)栄養ドリンクを いただいた。
『え…!いーの??有り難う…!!飲むわ〜!!』
と お礼☆
いろいろと 有り難うございますです…!
さーて そろそろ帰ろう。
ありさが心配だわ…(-.-;)
また ひたすら クルクル回ってんだろか……
あ…!
コピーは 新しいPOPです♪
お休みあけのblog更新時に
詳細発表しまーす(大袈裟…!)
おやすみなさい…!
2011年12月18日
美和さん ありがとう…!

暫く お会いしてませんが…
お元気そうで よかったです。
美和さんと…お話し してる時間は…
とても『心が洗われる素敵な時間』なんです。
また彼女に逢いたくなりました…!
よし…!来年、連絡してみよう♪