串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2014年07月29日
豊中商工会議所さんにて

今から
『クラウドファンディング』に ついてのセミナーです
が、しかし
私
また!
名刺 忘れたぁー(>_<)
鞄の 近くに 置いてたのになぁ〜(-_-;)
2014年07月26日
営業してます(笑)
今日と明日 営業してます♪
茨木フェスティバル ですねぇ
今年は 弁天さんも とうとう中止に なったし
茨木フェスティバル は例年より お客様 多いのかな?
2014年07月23日
明日と明後日は
明日と明後日は 臨時休業させていただきます。
今週は、今日(水曜)と
土日のみの営業となりますが
宜しく お願いします<(_ _*)>
2014年07月22日
演歌教室でした♪

今日から、
長山 洋子さんの
『じょんから女節』
これは!
難しい!
自分から お願いしたのですが
いやー☆
難しい(笑)(笑)
レッスン いただきがいが あります(笑)
だって この歌、大好き(*^O^*)
2014年07月21日
2014年07月21日
今から 貸しきり 営業ー

16時30分に 出て…
ダッシュで 帰ってきました(笑)(笑)
ペンを包丁に持ちかえます(*^O^*)
2014年07月21日
2014年07月17日
2014年07月15日
2014年07月14日
映画『マイフィセント』見ました☆

(ネタバレ、あり)
私、アンジェリーナ ジョリー
大好き!ですが
彼女の 映画で 初めて
突っ込みまくりでした(笑)(笑)
(心の中で、ですけどね)
映画の 前半 部分…
計算すると
アンジェリーナ ジョリーは 多分
20代の役??
…正直、キツイ…苦笑
しかも相手役の男性も
(後の国王)
うーん…
ただえさえ 老け顔の、イケメン『じゃない』お顔なのに
20代の? 役…
の 恋愛→憎しみ…
若作りした 40代 おばちゃんが
男に 嫉妬してる映像は
怖い…((((;゜Д゜)))
苦笑
せめて 若い 俳優さんと女優さんを 使って 欲しかったっす(笑)(笑)
映画の 途中位から (心の中で)
本格的に突っ込み が 止まらなかった…(笑)
お妃様とか…
(綺麗で、いい人そうなのに、死にそうになっても放置やし…。国王…おかしくなってきてるし…)
自分の 可愛い 愛娘(赤ちゃん→16歳まで)
あの すっとこどっこい 役たたずの 三バカ妖精トリオに 預けるかあー??
(預けっぱなし)
とか…苦笑
この映画は アンジェリーナ ジョリー が
監修したみたいですが
これからは 黙って 役に 徹した方が いいかと思いました…(笑)
私の、お決まりの閉め言葉ですが
『まぁ…普通には楽しめますよ(笑)』
タグ :映画
2014年07月13日
2014年07月12日
2014年07月08日
豊中商工会議所さんで

勉強会、終了ー!!!
今日は
『SWOT分析』
を『仕上げる(書き出す)事!』
何回も 聞いた事ある 言葉でしたが
恥ずかしながら
今日、初めて理解し
初めて ゆっくり 書き出しました!
実は私、
やりたい事業があり
その内容を ブラッシュアップしたいので
出席を決めたのですが
よかったあー!!!
参加して!!(今日で2回目、全3回)
いやー
『目からウロコ』的な事を 思いつきました!
考え始めた頃は
ぼやっと
『需要、あるんかなぁ…(^_^;)』
と少々 不安でしたが(笑)
なんだか
成功するような 気がしてきた!!!!
(単純☆笑)
2014年07月05日
2014年07月05日
2014年07月05日
2014年07月05日
2014年07月03日
起業を考えてる方々、是非ご覧ください!

脱サラ、脱 OL、脱 専業主婦 等…
近い将来や、少し先に ボンヤリ
『起業』を考えてる方々!
よかったら 茨木商工会議所さんで
一から 学びませんか??
ネット検索や、購入した本を読む
だけでは 感じれない
『生の声』や 素晴らしい専門知識を お持ちの先生方の ご指導や、
『目的が同じ仲間』達と 知り合え
破格の 低価格で たっぷり 勉強できます!
先生方の お話を 一方的に 聞くだけではなく
意見交換会(グループワーク)の時間が たくさんあるので 退屈しません!
と言うより ずっと 通いたくなります(笑)
私も やりたい事が あり 過去 2回(5週×2回=10回)
通いましたが
今でも 続いてる 仲間と 先生方との ご縁は
一生の 宝物です!
やりたい事(実現させたい事)を
『起業』として 勇気を持って スタート準備
してみませんか(*^O^*)?
詳細は 茨木商工会議所HPで ご確認下さいませ☆
HPでも お問い合わせ お申し込み できますが
年のため。
0726226631
2014年07月02日
いただきもの!


びっくり!
親しくさせていただいてます
友達の伯父さんが
今回、大阪に いらしてたみたい。
開店前に
伯父さんと 友達が わざわざ
持ってきてくれました。
いつも 大阪にいらっしゃった時は
伯父さん(と友達ご家族)方は
当店で お食事 して下さるのですが
今回は なし。
なぜなら
伯父さん、体調を 崩されたそうで
かなりの食事制限が…
お聞きしたのですが、とても大変そう(/_;)
そんな中、わざわざ 有り難う ございました!
(雨、降ってなくて、よかった〜!)
そうそう いただいた お品は
伯父さんの 身内の方(陶芸の先生)が作製された 大鉢の器。
わあー!豪華!
そういえば、以前、お湯のみを
いただいたのですが、きっと同じ方ですよね??
(今も大事に使わせていただいてます)
それにしても
伯父さん、お久しぶりで ございました!
また 是非 お目にかかりましょう!!!
また、必ずー\(^o^)/
2014年07月01日
豊中で 勉強会!に参加してきました☆

お勉強タイトルは
『小さな会社の経営計画作成セミナー』
と言う 3回シリーズもの☆
当店は 会社ではなく 個人事業なのですが
いつも『(当店を)会社にしたら、メリットとデメリットは、どんな事があるのかな?』
と思いつつ 毎日 過ごしてきてまして
最近 またまた ↑を 考えてる時に
このセミナーを知りました。
私の好きな『シリーズ、セミナー』だし
豊中(商工会議所)さんに 、そろそろ久しぶりにお会いしたい方々(職員の方々)いらっしゃるし
日程が、お店の定休日だし
定員 30名(確か)だし!また いい出逢いが ありそうだ(*^O^*)
と 通う決心をしました!
方向音痴の私は、また!
間違えながら 無事に到着…(苦笑)
(とりあえず、ギリギリ 間に合いました!)
今回の勉強会は 座席が 決められてたのですが
な な なんと!
私が 以前から、ご挨拶させていただきたいなあ〜
と思っていた 飲食店のオーナー様も(Sさん)ご参加されていて
しかも!
私の隣では ありませんかっ!
んで もって ギリギリ到着した 私に あちらから!
『わんさか』さんですよね♪◯◯さん(業者さん)から
お話は伺ってました〜☆
初めまして!
宜しく お願いします(*^-^*)
と 名刺を下さいました!
びっくり!& アタフタ(笑)
『もちろん存じ上げております!!』
(有名店のオーナーさんです♪)
と 急いで お渡し、ちょうど 授業が スタートしました☆
授業は 先生の解説、60分程?
残りの 60分 グループワーク♪
だいたい 同業に近い方々を、グループに されてるみたいで
2年くらい前に 豊中さんの勉強会で 知り合った方々にも
また(同じグループで)再会できました(*^O^*)
グループワークの 自己紹介を兼ねた
『起業(又は既存の事業)について?』各自が語るのですが
私も 思い描いてる事を話しました。
すると Sさんが
『面白そうですね!』
と 声を かけて下さいました!
よかったあー
やっぱり 方向性は 間違ってないな〜!
と確信し
(自信を持ち)
帰り際に ちゃっかり
豊中さんの 馴染みの職員さんにも
私の構想を 語らせていただきました!
(アピール☆)
こちらも また 『面白そう!』
と 良い反応♪♪
単純な私は ますます やる気に なりました!
この ブログでの 発表は
しばらく先になると思いますが
時期が 来ましたら
改めて ご報告 させていただきます!
さっ 企画、ブッシュアップ しなきゃっ♪