オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2014年08月22日

命日


今日で マスターが亡くなって


4年になります。


時間で言えば


ちょうど 救急車が阪大に到着して


一人私が途方に暮れてた頃でしょうか…


4年前の今日の事は


鮮明すぎる位覚えてます。


正直、



もう、忘れたいな。


と思います。


私、物凄く


忘れっぽいんですよ。


でも、とても詳しく覚えてます。


それだけ ショッキングな出来事でした。


マスターが 生きてたら


今の私に 何て言うかな?


って考えてみたりしました


まぁ お決まりの 山盛りの駄目だし(笑)


は想像できますが(笑)


少し位は


『頑張ったな』


と 誉めてくれるでしょうか?


ほとんど 誉められた記憶が ないので(笑)


イマイチ 想像は できませんが…


そんな事を思いながら


今晩は 集まって下さる常連様と


わいわい楽しく過ごしたいと思います。

  


Posted by わんさか☆女将  at 08:25Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2014年07月05日

お墓参り☆



無事、終了ー♪

二次会まで少し時間が あるので


喫茶で ちょっと 休憩中ー☆
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 11:52Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2014年03月10日

マスターの お墓参り




凄い 雪やぁ〜(・ω・)ノ
  


Posted by わんさか☆女将  at 11:24Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年12月16日

マスターの お墓参り




マスターの お墓参りに行ってきました。
(京都です)



去年(の年末)は かなり疲れてて



行けなかったので…


今日は来れて よかったです。



もう日常で 突然 涙を流す事は なくなりましたが


やっぱり ここに来ると


走馬灯の様に いろいろ思い出してしまいます…


ジワッ…とね。
  


Posted by わんさか☆女将  at 10:36Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年12月10日

二年越の『ルミナリエ』



ずっとずっと


マスターに 『ルミナリエ』行きたい


と 言ってたのに


『12月は忙しいから』とか



『お前(私の事)と行っても面白くない』とか(笑)


いろいろ理由をつけては 、とうとう一度も一緒に行ってくれませんでした。


そして


マスターが亡くなった 年の瀬に


『よし、一人て行ってみよう!』


と思い 行ってみました。

当然ですが 周りは カップルや ファミリーだらけで


とても寂しく思いましたが


ふと イルミネーションを 見上げると


マスターの事や…


私の周りで亡くなられた方々の顔が浮かびました…


その時 思いました


これから


亡くなられた方々の事を

一年に一度 ゆっくり思い出す為に


毎年 ルミナリエに 来よう…と。



…だったんですが 次の年は(予定してた日に)体調をくずし


外出できない状態でしたし


去年は 12月 めちゃめちゃ忙しく (都合のよい日は)かなり疲れがたまってまして 行く気力が なくて 泣く泣く断念…



そして今年…幸か不幸か?(笑)


まぁまぁ 体力あるし…(笑)
って感じですので 行けました。


二年越の ルミナリエ って事で


いろいろな方々の 生前の お姿や思い出を 蘇らせながら


ゆっくり歩きました…


みんな、みんな 天国で 楽しく 過ごされてますように…
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 23:52Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年12月07日

スペインからの お客様ー☆



今日は ランチご予約日でした。

とはいえ『幹事』は私の身内ですが…(笑)


お客様(私達が、ご招待させていただく方々)は


2010年5月にマスターと 私の父がスペイン旅行に行った際に


(旅先のスペインで)大変お世話になった 御家族の方々。


奥様が日本人の方で、この一ヶ月(年始まで)日本に(ファミリーで)帰国されるので


純子さん(奥様)が
『萩原さん(マスター)が愛していた、わんさか に是非、行ってみたかった』


と おっしゃって いただいたので 実現 しました。


私達の身内をいれて 大人6人、子供4人。


もう…店内 すごい事に(笑)(笑)

(父以外は)
お互い逢うのが二度目なので


大人は『感動の再会』
子供は…最初は照れ臭い感じだったんですが


ふと気づけば


『キャーO(≧∇≦)O』
と けたたましい笑い声と供に 店内を走り回る…苦笑


(貸しきりの場合は、多少はOKです♪
怪我は自己責任で)



みんなで写真を いっぱい撮って あっという間の3時間。



とても楽しかったデス(●^o^●)


写真は ポケモン、ジュース。


(子供達への)身内からの お土産なんですが


みんなが帰って カウンター片付けて、



急に眠気が襲ってきて(笑)


(…賑やかやったなぁ…(^_^;)



と 改めて思い 残骸を パチリ(笑)


ちなみに私は また後日、個別で 純子さんに お会いするので


その時 ゆっくり お互いの近況報告予定を…(笑)



さぁて…


このまま 開店準備に とりかかります…苦笑
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 17:14Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年08月05日

マスターからの最後のプレゼント、リターン☆




今日 歯医者さんの帰り…


フラフラ〜っと 何気無く立ち寄った CDショップ。



もう CDショップなんて しばらく行ってない


聞きたいCDや曲は 図書館で借りたり YouTubeで見たり…


用事ないのに CDショップに立ち寄るなんて


かなりレアな行動…


入店して すぐ『DVD20%オフ』


と言う ワゴンを発見☆


でも こういうのって 欲しいの 売ってた試しないやー☆


と思いながら 一応 覗くと…


私の目に すぐ止まった☆


大好きな『ドリカム』のコンサートライブDVDが ありました。





他のは 一種類につき 5〜6枚あり


明らかに『ダブついた在庫』って感じなのに


ドリカムのは これ一枚のみ。


しかも この コンサートは…


亡くなるマスターが 私に 最後にくれた 優しさ…プレゼントだったのです…


(当時の記事↓↓↓↓)
http://wansakaokami.osakazine.net/e318196.html


3年前…初めて 行った ドリカムのコンサート。


マスターに『休ませてくれて有り難う!!
めっちゃ良かったわー!!感動して泣いたわー!!!』



って 言うつもりだったのに 『悲しくて泣きながら見るコンサート』に なるなんて思いもよらなかったコンサート。



ドリカムの曲に『ねぇ』と 言う 歌があります。
http://www.youtube.com/watch?v=pdNdOqnDk2w



この曲は 美和ちゃんの(未婚の)連れ合いさんが 亡くなられた後…


くつられた歌。


当時の私は この曲を聞くたびに 大量の涙が 流れてしまい 聞くタイミングを考えてしまう位


悲しい曲でした…


で このコンサートで 美和ちゃんは この歌を 歌ってくれたのです…


もう イントロで 大量の涙が…



正直 今でも この歌を聞くと(思い出すだけでも)泣けてきます…


そんな 切ない悲しい… けど


『マスター、有り難う!』って思った『思い出深いコンサートDVD』が


20%オフ♪ なんてー(*^O^*)


二度目の『マスター有り難う♪』


ってハナシでしたー☆


昨日、お墓参り 行ったからかなー♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:58Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年08月04日

マスターの お墓参り(三年)


集合時間は 11時☆


前の日『早く寝なくちゃ』と思ってたのに


『27時間テレビ』の さんちゃんタイム を見てしまい…


面白すぎて 2時間位しか 寝る時間 なくなってしまいましたー苦笑


もとい〜☆


今月の 8月22日で マスターが亡くなって
もう3年になります。


と言う事で 今年も 皆(常連さん、スタッフ、私の身内)


総勢20名程で マスターのお墓参りに 行く事にしました。




皆で行くのは今年で2回目だし


(私の甥っ子以外は)大人ばっかりだし


『大丈夫やろー(*^O^*)』と思ってたら…


引率 めっちゃ大変でした(笑)


でもまぁ 今年も皆で お参りに来れてよかったです☆







で 二次会(打ち上げ?)は いつもの 『焼肉、大将』さんで♪


いつも お世話になります!


















そして今年も『大将』さんから 御供えいただきました!


有り難うございました。
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:55Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年08月04日

本日は臨時休業させていただきます


今年で2回目。


今日は 常連さん スタッフと 私の身内 総勢20名位で


マスターの お墓参りに 行ってきまーす☆


と言う事で お休みさせていただきます!
  


Posted by わんさか☆女将  at 02:40Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年06月13日

久しぶりにマスターが…



久しぶりに マスターが 夢に出てきました!



多分…1年か…2年ぶり位に…


前回(1〜2年位前)出てきた時は


起きた時 すでに 泣いてたような…


でも 今日は…


ムカついて…


かなり ムカついて 起きました(笑)


起きても しばらく(夢と思わず)ムカついてました(笑)


夢の中のマスターは あの『当時のまんま』


(私にとって)『ムカつく存在』で(笑)


(夢の中での出来事は)


長くなるので 書きませんが


生きてれば


『あー!マスターなら、やりかねないなっ!』


と思うような ムカつく事を 私に しでかし…(笑)


(私に謝りもせず)私の いとこ達と ご飯食べてました(笑)


あー 久しぶりに ムカついたー(笑)


って事で ものすごく 『最悪な寝起き』でしたー(笑)



しばらく お墓に行けてないので


『早く来いっ!』って言ってるんでしょーか(笑)


はいはい 行きますよー☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:53Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年04月29日

『歩いていこう』



今日は開店前に、いろいろとあり…

久しぶりにマスターの事を、思い出してしまった。

でも、それは『後ろ向き』な思い出ではなく

いろんな形の『感謝』の気持ち。


そして、この歌が頭ん中で流れてきた。


『今』の私の気持ちを全て歌ってくれてる。

改めて歌詞を読む…

なんて、いい曲なんだろ…。


号泣…


何で今まで、この曲の存在に、今いちピンとこなかったんだろう…

そうか…分かった…

この曲のリリースは『2011年11月23日』

この曲が流行ってた頃は

まだ私…こんなに前向きになれなかった


笑顔の日は増えたけど…

まだまだ本当は『後ろ向き』だった


だから当時は

『いい歌だな』と思っても、そんなに心に響かなかった…

でも、今日は…

急に聞きたくなって聞いてみたら…

今の私にピッタリだった…


『歩いていこう』http://www.youtube.com/watch?v=fQMWAhGVpKA&sns=em


なんて素敵な言葉なんだろう…





  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 21:57Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年04月27日

『味いちもんめ』



中居正広主演ドラマ(漫画)『味いちもんめ』が 5月11日〜

また 復活するって たった今 知りました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ajiichi/

『味いちもんめ』には 思い出が たくさん 詰まってる。

ちょっと 長くなりますが 聞いて下さいな♪

私達夫婦は2000年〜開業してたのですが

マスターに無理矢理 お店に出るように仕向けられたので

私は ずっと 嫌々 仕事をしてました。

少なくとも 2001年までは 相当 嫌々でした。

でも 離婚する勇気がなかった私は 考え方を変えて仕事をしようと思いました。

『マスター(主人)』の為ではなく『お客様の為(美季ちゃんファン…笑)』に 頑張ろう…って。

お陰さまで お客様には大変 可愛がられましたが

やっぱりマスターには 相変わらず 毎日 毎日 ずっと ずっと 怒られる毎日…

鬱こそ ならなかったけど 今 思えば いつ なってても おかしくはない精神状態が 数年 続いてました…。



話しは 少し 飛び…


毎日、忙しく『お店と料理の事』しか考えてないマスターでしたが
(趣味→仕事…と言ってました)

仕事が終り 二人とも毎日クタクタになって帰る途中に コンビニに立ち寄り

買い物する時が 唯一の 楽しみで

私は 主に『お菓子♪』を、マスターは『お弁当、甘いもの』は必ず

そして『(週刊や各週で発行されてる)漫画雑誌』

を必ず購入してはりました。

(2005年〜はお店を移転したので立ち寄るコンビニが変わり、

そのコンビニの深夜のスタッフくん逹は本当に気がきく子逹で マスターが好きな雑誌を覚えてくれてて

ちゃんと 取り置きしててくれました)




話しは戻り…

毎日、帰宅時間は朝の4〜5時位で 二人とも2時間位は起きてたかな?

当時は今より狭い 家でしたから マスターが 横になりながら

コンビニで買ってきた ジュースを チュルチュル飲みながら(笑)

漫画雑誌を読んでる姿は毎日見てました。


ちなみに漫画雑誌は一日に2〜3冊 買ってはったので

マスターが読んでる側に 常に 他のが ある状態。

で いつの頃からか私も横で 一緒に漫画雑誌を読むようになりました。

(それまで男性誌は手に取った事もありませんでした)


最初は(やっぱり男性向けで面白くないなぁ…)と思っていたのに

いつしか 私も 話しの続きが気になる お気に入りの作品が 出てきたり しました(笑)


お待たせしました!やっと本題に入ります(笑)


で『味いちもんめ』も かなり かなり 前から ずっと ずっと ずーっと

掲載されてるのは 知ってましたが
私が 仕事 ヤル気なかった 2000〜と


ヤル気…ないこともないけど

辞めれるなら辞めて、違う仕事(パート)しながら 家庭に収まりたいなぁ…

と思っていた 2005年〜2007、8年 くらいまでは


『味いちもんめ』を読んでも

『しょせん綺麗事』『地味な話しの漫画』『今(平成)の時代にはついていけない内容』

など…失礼な 感想しか 持てず あまり真剣に読まなかったり

全く読まない回も沢山ありました。


私が『味いちもんめ』を飛ばす理由は『地味な話しでイマイチ、ピンとこない』みたいな感じでしたが

マスターも読んでなかったみたいで (理由は知りませんが)

二人とも興味なかった 2008年くらいまで…

で 確か…2008年位だったかなぁ…


かなり お久しぶりに『味いちもんめ』を読んだら

なんか知らないけど『ガーン?』『キューン?』『ズドーン?』


と 心に入ってきた。

どんな内容だったかは覚えてませんが(笑)


とにかく『面白い!』って思いました。


で まだ ゴミに出してない 過去の週刊漫画雑誌が山のように(笑)

部屋中にあったので 『味いちもんめ』の過去作品を

とりつかれたかのように(笑) 読みあさったところ…


ものすごく心に響いたのです…

この時 初めて? 『自分自身の心の成長』を感じました。

で私は、どうしても『味いちもんめ』を第一話から読みたくなり…

BOOK・OFFやリサイクルショップ等…かけずりまわり 頑張って 揃えました。

20冊位 そろった時に マスターに見つかってしまいました。

マスターは いつも 私が 『無駄遣い』しないか 見張ってるのです…苦笑


(あ〜…見つかっちゃったぁ…)と かなり 愕然としました。

『お前…何コソコソ勝手に買ってんねん』

あの眼鏡の奥の するどい目が 更に更に 鋭く光ってました。


私は ダメもとで 今で言う『プレゼン』を即興で しました(笑)

題して『いかに、味いちもんめ は良い作品か…!』

3分位…(笑)


するとマスターも 私が そこまで 熱く語るなら…と ちょっと漫画を読んでくれました。

すると…しばらくして…

『味いちもんめ、面白いなー!!!』と 認めてくれて

『無駄遣い』扱いではなくなりました(笑)


それどころか それ以後の休日は マスターから

『休日は、特に用事ないから(車でBOOK・OFFとか)片っ端から回ろう!』

と『味いちもんめ』を 買い揃える旅…?に誘われました(笑)

ちなみに 70巻くらいは あるのかなぁ…

たくさん たーくさん 回って だんだん そろってきました。


あの『見つかった日』依頼

休日に暇が出来ると『味いちもんめ探しに行こう♪』と誘われましたもん(笑)


で 中居正広が 主演の時は 私がマスターと出逢った頃で(私…二十歳くらい)

そこでも(アルバイト先の飲食店) 毎日毎日 怒られてましたが

(諸事情で)アルバイトを辞める事ができず

当時 有線で ずーっと流れてた


『ら・ら・ら…』を 口ずさみながら(気を牧らわす為に)行きたくないのを必死に我慢しながら

お店に行ってた事 今でも鮮明に覚えてます…(笑)



なので 私に とっては 『味いちもんめ』と主題歌『ら・ら・ら…』は

とても思い出が詰まった 話しなのです♪


当時のドラマは(興味なかったので)見てませんでしたが

2011年にあったスペシャルは 見ましたし(面白かった〜!!)

5月〜絶対に見ますー\(^o^)/


めちゃめちゃ楽しみ〜♪

『味いちもんめ』は(良い意味での)昭和の香りが 漂う 本当に良い作品です。

同業者はもちろんですが特に 接客業されてる方は見て下さい。

それと これは 私の 思い過ごしかもしれませんが…

20年前の 『味いちもんめ』の時の中居正広の演技は

(本当に)『ヤル気ない』手を抜いた演技に見えました。


『約作り』で『ヤル気ない演技』ではなく

『本当に嫌々な仕事…』に見えたので 私は(ドラマ)見ませんでした

ですが 2011年のスペシャルの時の 中居正広は 違ってました。

いわゆる『番宣』の時に現場の様子(芝居はもちろんフリートークの場面とかも)

が よく 流れてましたが あの時の中居正広は

本当に心から 『20年前の共演者が誰一人として、欠ける事なく、集まれて本当に嬉しく思う』

と言い 現場でも 再会の瞬間とか(笑) 本当に嬉しそうで(笑)

見てる私まで ほのぼのって言うか 結構 ジーンとしました。


『ドラマの演技も、ちゃんとしてました』

だから 彼自身も

『無理矢理働からされてたアイドル→仕事がある事の有り難さと生きてる事の有り難さを感じた時期』


(震災後でしたので…) が 重なったのではないかな…?

と 何となくですが 思いました。


本当に 長く 長く なっちゃって ごめんなさい☆

でも 是非 見て下さいねー♪


◆我が家にある『味いち』コレクション♪

全部で 50冊くらいありました☆ (ところどころ抜けてます…苦笑)

今も連載が続いてて 伊橋くんも かなり出世してるので…(笑)

また 買い揃えようかなぁ…♪ 私も 休日に旅に出ますかぁ〜(*^O^*)
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 13:54Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月28日

店先で、プチ お花見…




先週あたりから急にマスターの桜が開花して…


14〜5 咲いてます(*^O^*)


4月に 予定してた とても楽しみな お花見の約束も


事情があり なくなってしまったので…


仕方ないかぁ…苦笑


『よっちゃん(マスター)の桜』で 我慢するかぁ…苦笑


来年から この桜を見たら

切ない思い出が 二つに増えるのかぁ…苦笑




…今日も お仕事 がんばろ…
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 16:11Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月22日

マスターの桜…♪



いっぱい 咲いてるー♪
(7つ…でした☆)


今日から三日間 頑張りまーす(*^O^*)
  


Posted by わんさか☆女将  at 14:10Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月21日

マスタの桜…



桜が五つに なってるー♪


ほかの つぼみ ちゃんも 大きくなってるー♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 10:21Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月20日

マスターの桜…




四つ 咲いてるっ♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 13:57Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月17日

マスターの桜って何?と思われてる方へ


この桜の鉢にはこんな ストーリーが あったのでした…☆


ご興味ある方は見て下さい♪


http://wansakaokaminew.osakazine.net/e426113.html  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 23:28Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月17日

マスターの桜…



もう一つも 咲きそう♪


ガンバレ〜\(^o^)/
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 12:12Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月16日

マスターの桜…開花♪



お顔が下向きなので…(笑)


なかなか 分かりづらいかと思いますが…(●^o^●)


とりあえず 後 もう一つも 咲きそうです\(^o^)/


12周年の お祝いに咲いてくれたんかなぁ…♪
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 17:05Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月15日

マスターの桜…



もぉーちょっとで咲きそう〜\(^o^)/


あと 二つも も少しで咲きそう(*^O^*)
  


Posted by わんさか☆女将  at 17:29Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年03月14日

マスターの桜…



つぼみが 大きくなってきました\(^o^)/
  


Posted by わんさか☆女将  at 17:01Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2013年02月21日

そろそろ…




マスターが 可愛がってた


『田舎(岡山県)の桜ちゃん』


が 今年も、つぼみをつけないかなぁ…と


お店の奥に置いてたのを

店先まで(日当たりが良いので)移動してみました。

今年は咲くかなぁ…。


  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 18:04Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年11月22日

月命日☆


あっという間の月命日☆


そんだけ 忙しいって事ですかね…(苦笑)
  
タグ :マスター


Posted by わんさか☆女将  at 00:05Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年10月22日

月命日

今日は 月命日だし


再オープンから 丸二年です


二年前の同じ日の出来事が昨日の事のように鮮明に思い出されます…


いろいろ あったなぁ…

http://wansakaokaminew.osakazine.net/e319962.html
http://wansakaokaminew.osakazine.net/e320137.html  
タグ :再オープン


Posted by わんさか☆女将  at 00:42Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年09月29日

花言葉…




母が 『ダーリンの誕生日やから…』

と持ってきてくれました。

『菊の花って、もっと側にいてて欲しかった…っ
(生きてて欲しかった)て意味があるねんて…』

と言いながら活けてくれました。

…そうなんやぁ…。

生きてたら…相変わらず、口喧嘩が絶えない二人だったに違いない…苦笑

一人は淋しいけど…ある意味…今は平和な毎日…

…それなりに複雑な心境…苦笑

↑ぶっちゃけ過ぎたかなぁ…苦笑

さ。

お仕事しよーっと♪


※『ダーリン』←マスターの事です(笑)

私は『ダーリン』とは呼んだ事 ありません…ちなみに(笑)

人前→マスター 二人の時→あんた 又は主語なし…

でした(笑)

  


Posted by わんさか☆女将  at 16:27Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年09月29日

〜HAPPY BIRTHDAY〜



今日はマスターの誕生日☆


生きてたら 48歳です。

マスター おめでとう(v^-゜)


気持ちだけやけど…届いてるかな…??
  


Posted by わんさか☆女将  at 00:57Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年09月22日

月命日…☆


9月22日は 印象深い日です…。


二年前に マスターが 亡くなった時


その日から 実家に ずっといたんですけど


『私…このままだと…絶対ダメになる…』


って思って 優しい言葉をかけてくれた両親を振り切り


無理矢理 自分の家に帰った日。


…です。


リビングで 倒れて そのまま亡くなったんで…


家に帰るのが辛くて…リビングを見るのも嫌で…


しばらく 泣きながら 吐きそう…


みたいな日々でした…。


9月22日は


こんな事を思い出してしまう…


そんな一日。


…今日も お仕事 頑張ろうっ♪
  


Posted by わんさか☆女将  at 03:20Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年08月22日

メール☆メッセージ 有難うございました…!



◆ご連絡ありがとうございます  もう二年ですか…早いですね。

マスターに頂いた、スペイン土産、洗面所に飾っているので、毎日見ては思い出していますよ

明日の朝も、変わらずマスターの事を思い出したいと思います

まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛下さい


◆もう2年になりますね

明日の朝は必ずマスターの事思います


明日もいつも通り営業されるんですね!

きっとマスターの事大好きなお客様が集まられると思います

マスターすごいなぁって改めて感じます


◆思い出しながらも、いつもと変わりなく過ごすでしょう……(^_^;)。

お知らせおおきにさんです。



◆おはようございます  メールありがとうございました。

出勤前にご自宅方向を向いて黙祷致しました。

今もバスに乗りながら懐かしく思い出しております。

今日は仕事の都合で多分行けないと思います。また改めてお邪魔します


◆ご無沙汰してます。

今朝から東京に出張でして8時前には機内で空の上でしたので、

より天国に近い位置からお祈りさせて頂きました。

また行けたらと思います。残暑厳しい日々が続いております。お身体ご自愛下さい。



◆すみません。今日、お伺い出来ませんが、先程胸の中で合掌させて頂きました。

嫁さん残して逝ったマスターのどこ褒めましょうか。

次回お伺いするまでに考えておきます。



◆連絡ありがとう。返事遅くなってごめんネ。早いね 3回忌やね。

あの年も暑い夏やったねぇ。

大阪帰ったら、会いにいきます♪夏バテに気を付けてね!


◆8時前にマスター のことを思い出しました あれから2年ですね 早いですね。

お店やお家の方は落ちついて来ましたか? またメールします



◆長いようで、あっと言う間の2年でしたね。

私からみたマスターのいいとこ…

仕事に一生懸命で、こだわりを持っていてかっこよかったよ

厳しい顔してて、急にくしゃっと笑う顔はかわいかった

私に説教してくれる数少ない人のひとりだった

私の大好きな親友を好きになってくれた

改めて思い出して、今日一日を過ごします

最後に、この2年、頑張ったね  あまり頑張りすぎず、ちゃんと休んでね。


◆おはようございます  二年…ほんと早いです。

いまだに実感が薄いですが みきさんにとっては色々変化が多かったんでしょうね〜

時々ブログを拝見し、楽しませてもらってますし、元気ももらってます

私もここ数ヶ月取り巻く環境が激変しましたが何とか元気です

なかなかそちらまで行けませんが、陰ながら応援してます

まだまだ暑い日が続いてますので体調には十分気をつけて下さい

ではまた 会える日を楽しみにしてまぁ〜す


◆おはようございます。ご無沙汰してます。

もう二年って早いですね。京都や宝塚での食事会が懐かしいです。

〇ちゃんとも会う機会がめっきり減り、長らくお店にお邪魔してませんがまた、寄せてもらいます。


◆おはようございます。

今日は行けないですが、ご冥福を祈っています。

短い文章で、すみません(・×・)  近く伺います!


◆メール、ありがとうございます!!

先日、わんさかに行った時にも話してましたが、

あっという間に月日は過ぎていきますね。

女将さんも、お身体を大切に


◆連絡ありがとう

今日は行けませんがマスターによろしくお伝えください

って変かしら…


◆メールありがとう。あっという間にいく年月。

マスターのタバコすいながら、リラックスした顔をおもいだしてます。

大谷さんにも訪問できて、よかったです。ほんまありがとうね
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:59Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年08月22日

《二年間ありがとうございました》


二年間 私を支えて下さった全ての方々に、心から感謝します。


二年前の8月 月末頃は…深い悲しみと 自分自身の将来の不安とで…

(精神的に)引きこもりになり…

よっぽどの用事がある時でない限り

外出したり 人と逢うのが 嫌で 嫌で…

私の心配してくれてた 方々の(夕飯などの)お誘いは 全て断ってたくらいで…

実家で ずっと携帯を いじり

自分と同じような経験した方々の『立ち直った様子』が知りたくて知りたくて…

本当に ご飯食べてる時間 以外は ずっと携帯 見てました…

今 思えば あの頃から 携帯依存症(と自分では思っています)が始まったと思います。


携帯依存症は 相変わらずで(苦笑)

もう私の生活には なくてはならない宝物の一つとなりました。

一人で淋しい時…携帯ちゃんは 私の相手を してくれますからね〜(苦笑)

…と後は まぁ みなさん ご存じの通り…

この二年間で6割くらいは 元の自分に戻れた気がします。

もう完全に『あの頃の私』には 戻れないと思いますが…

今は…………………あの頃…深く思い悩んでたようには、そんなに将来の不安もなく…

(…って言うか不安に思うだけじゃ何も変わらないので

どうせ何か思うなら、なるようになる…ケセラセラで行こう〜♪…そう思うようになりました…)


元々 前向きな性格?なので。



ま。

とりあえず。

おかげさまで。

元気に なりました。



二年間…お店に通って下さった お客様は もちろんの事、

このblogを毎日毎日 見て下さっていただいた

たくさんの方々…。

毎日 平均 200アクセスくらい…

二年間の間で 1回2回…? 600アクセスとか(笑)あった日も ありましたねぇ…☆


今でも たまに 10月22日らへんの(再オープン前後の)

blog記事 見る事ありますけど

本当に苦しくて不安で胸が締め付けられる気持ちを思い出して

………って思いますが(言葉にできないです…)

このblogには私の、大切な思い出が、いっぱい詰まってます☆


本当に本当に みなさんの おかげで 元気に復活できて

お店も 何とか 営業できてる状態です…

改めまして 二年間 有難うございました。


さて このblogですが 『毎日、綴ろう』を心掛け

日々 いろいろ 呟いてまいりましたが…

今日を境に『毎日綴る事』をやめたい と思います。

本当は去年の この日に同じ事 考えてたんですが

やっぱり『blog見てるよ…!』

と声をかけて下さる方々の事を思い出すと なかなか

『毎日、更新しません』と言い辛い部分も 正直 ありました。

ですが 三回忌も終え…ひとくぎり、ついたので…

『毎日更新しない』事を決めました。

でも いきなり『一ヶ月に一回』とか(笑)

そんな状態には しませんので(笑)

『女将blogファン』のみなさま♪

これからも ちょくちょく チェックしていただけたら 嬉しく思います☆

尚、いただきもの は 必ず アップさせていただきますので♪


…と 言う事で…今晩の営業は

ワイワイ楽しく なればいいなぁ…

と思っています。

9月には改装が始まり…秋…冬が やってきます…。

楽しく有意義な一年の締めくくりになるように

勤めてまいりますので 今後とも、

『わんさか』と

『わんさか、スタッフ』と

『女将blog』と

そして…茨木のミキティ♪を…


よーろーしーくぅーV(^-^*)/


☆おわり☆
  


Posted by わんさか☆女将  at 00:00Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

2012年08月21日

明日は命日


…と言う事で

明日で 亡くなって 丸二年になります。


明日は 通常通り営業しますが

明日くらいは マスターを褒めてあげようと(笑) 思ってますので

もし ご来店いただける お客様がいらしたら

『何か、褒め言葉』見つけといて下さい(笑)

私も一生懸命、思い出して考えときます…

褒め言葉(笑)

…では明日 朝の8時前…

急に倒れて、数秒で、そのまま亡くなった時間です…。

ちょっと思い出して いただけたら…

と…。
  


Posted by わんさか☆女将  at 19:26Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し