串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2014年05月27日
先生、ありがとう!(その4)
私が めちゃめちゃ喜んでたので
レッスンの 一曲目に 挑戦してみたんですが
先生も私も うろ覚え だったので(笑)
諦めて
お互い『次回までの宿題に(笑)』と 保留(笑)
その後は 予定通り
美空 ひばりさんの曲を レッスン いただきました。
(やっぱり『お祭りマンボウ』は最高やなぁー☆)
早速、CD 聞きまくってますっ(*^-^*)
早く 上手くなりたいなぁー☆
れりごぉぉぉー♪
あぁ…やっぱり サントラ 欲しいなぁ…
『雪だるま、つくろう〜♪』
とか
『初めてぇ〜〜♪(続き忘れた)』
とか 他の歌も 覚えたいなぁ…(●^o^●)
レッスンの 一曲目に 挑戦してみたんですが
先生も私も うろ覚え だったので(笑)
諦めて
お互い『次回までの宿題に(笑)』と 保留(笑)
その後は 予定通り
美空 ひばりさんの曲を レッスン いただきました。
(やっぱり『お祭りマンボウ』は最高やなぁー☆)
早速、CD 聞きまくってますっ(*^-^*)
早く 上手くなりたいなぁー☆
れりごぉぉぉー♪
あぁ…やっぱり サントラ 欲しいなぁ…
『雪だるま、つくろう〜♪』
とか
『初めてぇ〜〜♪(続き忘れた)』
とか 他の歌も 覚えたいなぁ…(●^o^●)
タグ :カラオケ
2014年05月27日
先生、ありがとう!(その3)
先生から 一緒に 嬉しい お言葉を いただきました。
『私、あなたには 儲け とか あんまり思わなくて…
(喜んでる私を見ながら)
あげたいなぁ〜(*^O^*)って…♪
(確か、こんな感じ)
木村さんなら 頑張ったら 歌いこなせるよ〜!
やろう〜(*^O^*)!』
と。
(いろいろ、世話をしてあげたくなる…みたいな事も話して下さいました)
活字で どれだけ 伝わってるか ???ですが
今回の事は
私への かなりの サプライズでした!
日頃 サプライズを仕掛けるのは 大好きだから
実行する事は たくさんありますが
『サプライズしていただく事』
なんて 滅多に ないので
本当に本当に本当に
めっちゃ嬉しかったです!!!
タグ :カラオケ
2014年05月27日
先生、ありがとう!(その2)
すると 先生が…
『今日は、あなたにプレゼントがあるの〜♪』
と 大きな封筒を下さり…
???
と思いながら 開けると…
『アナと雪の女王』の(歌詞付)楽譜と
『アナ雪』のCD!
なんと 3(スリー)バージョン!
+『カラオケ、バージョン』
ひぇー!!!!!
びっくりー!!!!!
そして めちゃめちゃ嬉しく、感激〜〜O(≧∇≦)O
実は
『スリーパターン、覚えたいなぁ〜…』
と思っていた ところでした。
けど
やっぱ
めっちゃ難しいなぁ…(-_-;)
と
鼻歌 程度で 満足しとこうかぁ…と
諦めてたんです…
『今日は、あなたにプレゼントがあるの〜♪』
と 大きな封筒を下さり…
???
と思いながら 開けると…
『アナと雪の女王』の(歌詞付)楽譜と
『アナ雪』のCD!
なんと 3(スリー)バージョン!
+『カラオケ、バージョン』
ひぇー!!!!!
びっくりー!!!!!
そして めちゃめちゃ嬉しく、感激〜〜O(≧∇≦)O
実は
『スリーパターン、覚えたいなぁ〜…』
と思っていた ところでした。
けど
やっぱ
めっちゃ難しいなぁ…(-_-;)
と
鼻歌 程度で 満足しとこうかぁ…と
諦めてたんです…
タグ :カラオケ
2014年05月27日
先生、ありがとうー(その1)
今日は 演歌教室 でした。
教室とは いえ マンツーマン、30分。
レッスン開始、いきなり 先生に
『木村さん♪そろそろ新しい曲、練習したくない??』
と言われました。
(確か、こんな感じでした☆)
今年に入ってすぐ ずっと
美空 ひばり さんの曲を 3曲、同時に 習ってるのですが
あの『お嬢』の曲ですよ!
『音程を正しく歌う』のが精一杯で
(もちろん、まだまだですよー)
『歌いこなす域』に なんて めっそうもなく!
自分から『次に新しい歌、習いたいです〜』
なんて 言えない!と思ってたのですよ。
だから 今日も もちろん 同じ歌を 歌う つもりで 行きました。
タグ :カラオケ
2014年05月27日
蜂の巣 退治
自宅に またまた(>_<)蜂の巣 が できてたので…
(ゴルフボール位の小さいサイズ、ですけどね)
さっき 落としました。
はぁ…しかし。
私、蜂…
大大大大大っ大嫌い!!!!!
なんですよ。
小さい頃に 二回 刺されて
今でも ずっと トラウマで。
自宅の蜂の巣は マスターが 亡くなってから できたもの
なんで。
最初の 一つ目は
(たぶん…去年くらい???)
怖くて怖くて(/_;)(;_;)(T_T)
『なんで私が蜂の巣退治なんか、せなあかんのよー(`Δ´)(/ー ̄;)』
と泣きながら(苦笑)
退治したのですが
今日は 一気に
『えいっ!!!!!!』
と 長い棒で つついて 1分程で終りました(笑)
図太く なったもんだ…苦笑
でも やっぱり 一階に落ちた 蜂の巣 は
怖くて 触れない〜゜゜(´O`)°゜