オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

2011年02月15日

嬉しい訪問者!




二年前に・・・

『やりたい事があるので・・その


方向性にあったアルバイトに


変えたいので・・辞めさせてください』



と わんさか を去っていった学生アルバイトさんがいました。


その二人から・・・今日、突然、メールが届きました。


『今、お店の前に 来てるんです!
お土産・・・渡したいから・・・連絡下さい!待ってます!』と・・・!



今日は、定休日なので実は友達と串カツ屋さんに食べにきてて・・・

たまたまメールチェックした時、発見しました。

友達に事情を話し、とりあえず、茨木で解散。(この埋め合わせは、必ず!)


元、スタッフとは改めて『わんさか前』で待ち合わせ。

変わらぬ笑顔。でも少し、大人になった二人を 嬉しく迎え入れました。二人とも、今 3回生。


『なんで、連絡くれたん?』
と聞くと・・・。


『この前、テレビ見てたら、何回も《わんさか・わんさか》って、言葉が出てきて・・

そういえば、わんさか、今 どうなってるのかな?って思って検索したら、

ママさんのブログに マスターが亡くなったって・・・・・・

信じられなくて・・・連絡したんです・・・。』




普通・・・卒業・・ではなく、個人的な理由で(結婚などは別として)辞めて行ったアルバイトさんというのは

向こうから連絡してくる事は ありません。


やっぱり、この子たち、素直な かわいい子やったんやな~・・・。と改めて思いながら

『連絡せんと、ごめんなあ・・・気にはなっててんで。嘘とちゃうよ。』と言いました。


2年のブランクを感じさせないくらい・・楽しく お話できました。

あの子たち・・・私が元気だったから、拍子抜けしたかな?もっと、悲しそうに、した方がよかったのかな?


でも・・・私は・・・あの子たちにとって いつまでも『ママさん』 だから、弱い私より、強い私の方が

いいんじゃないかな・・。そう思います。


アルバイトさんを雇いだして4年くらい経ちますが・・・最初の1年目は・・・私達も いっぱいいっぱいで

その頃のスタッフには 悪い事したなあ・・・と思うくらい、相手の気持ちを考える余裕がありませんでした。


2年目くらいから・・・定着率がよくなりました。今日、来てくれたのは、その頃の子たち。

マスターと、私が 愛情いっぱい 一生懸命、育てよう・・としてた 可愛いがってた子たち。

だから『辞めたい』と聞いた時、すごくショックでした。



・・・でも 戻ってきてくれました。ちゃんと、2年分  成長して・・・。

わが子が 立派になって実家に帰ってきた・・・そんな気分を一人で味わってました。


こんなに いい気分。マスターにも 味あわせてあげたかったな・・・。

私が独り占めして ごめんね、マスター。



こんなに いい時間が ご褒美みたいに いただけるんだったら、

私、もっと、もっと頑張れるような気がする。 


一人になって すごく寂しくて、孤独で、もうこれ以上、涙・・でない  ってくらい泣き続けたけど

すごく幸せな気持ちになりました。


マスター・・・。私達の気持ち・・・届いてたみたいで よかったね・・。


『お客様に、愛される お店を作っていく』 もちろん、最大の私の目標。


でも・・もう一つの思いは・・・学生時代、頑張ってくれてたスタッフ達が、大人になって、

何かあった時『わんさか』を思い出してくれて 『ママ!聞いて!』

って報告がてら来てくれる事。

会社での事、彼氏、彼女の事、ご家族の事・・・結婚報告・・・とか・・・

私達の カワイイあの子たちの これからを マスターの変わりに見届ける事・・・。

私の、思いでもあり マスターへの任務だと思ってます。


そんな事を 改めて じっくり考えた素敵な時間でした・・・。


勢戸くん、http://wansakaokami.osakazine.net/e186880.html
悠夏ちゃん 今日は本当に ありがとう。大学生活も あと1年。たくさん、いろんな経験してね。
(悠夏ちゃん!べっぴん塾ね♪)

とりあえずは・・・近々・・・・リベンジしてね♪串カツ いっぱい用意しとくわ☆


で・・・。

いただいた お菓子・・・。めーーーーーーーーっちゃ美味しそうやん!!!!!!

自宅に持って帰ったら、絶対 夜中に いっぱい食べちゃいそうなので・・(笑)

泣く泣くお店に置いて帰って・・明日の お昼ごはんのかわりに いただきます♪

それから・・・現役スタッフたち♪分け分けしてあげるね♪一緒に、食べて道連れにする(笑)

覚悟しとくように♪


同じカテゴリー(スタッフの話)の記事画像
祝!卒業♪(スタッフの話)
祝!就職内定ー♪
サプライズbirthday〜♪
サプライズの準備…
大輔くん(高校生スタッフ)からも…
薫クン(高校生スタッフ)からの…
同じカテゴリー(スタッフの話)の記事
 私の中では、もはや歳伝説と思ってましたが… (2014-04-08 16:44)
 大輔くん 卒業ー (2014-03-21 23:07)
 祝!卒業♪(スタッフの話) (2014-03-09 23:20)
 スタッフの誕生日でした♪ (2014-01-31 23:24)
 スタッフの事。 (2013-12-29 23:23)
 ヤレヤレ…(笑) (2013-10-31 23:52)

Posted by わんさか☆女将  at 21:20 │Comments(0)スタッフの話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。