オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

2011年02月18日

POP書きの七つ道具◆その2☆



2000年の春『わんさか』は スタートしました。

その時、マスターに

『お前が、これから毎日メニュー書け』

って言われました。

しかも『筆で書いて』と。

『筆〜???』と私・・・。

小さい頃…お習字は習ってたけど…

全然 真剣にやってなかったし、途中でやめたし…

『筆』なんか、年賀状の時に『使う』か『使わない』か くらい

ほとんど 馴染みがないもの……

まだ新婚だったので口答え(却下)もできず…(苦笑)

『はい』と従うしか ありませんでした…


その日から私の『筆文字人生』が…(笑)

って ちょっと大袈裟ですけど(笑)

(例えば、ご祝儀袋などは、ペンより筆の方が書きやすいので筆しか使いません☆)

今はPOP書きの時に『色ペン』と『筆』を 使い分けてます。

まぁ…特別 綺麗な字でも ありませんが……

11年前より読みやすくは なったかな?

と 思います。




いつも『ぺんてる』の『極細』を使用。

そのうち『極細』が『極太?』に なります☆


そして筆先が割れてきたら 取り替え(捨てる)時期。

その間にインクのカートリッジは2回、変えるかな?


でも 今のメニューの状態になってから

筆の傷みが かなり減りました。


以前 料理屋の時はA4用紙いっぱいいっぱいに

メニュー全て『筆』で書いてましたからね。

時間にして40分〜60分かかってました。


そう思えば 今は 楽なもんです☆

でも 今度は『仕込み:メニュー書き』両方を やらないといけないので

それはそれで時間ない(笑)


………………そろそろ雨、やんできたかな? ぼちぼち残業終了したい〜………眠い(苦笑)







同じカテゴリー(独り言)の記事画像
閉店作業☆
ついに購入(笑)
今年も後、2ヶ月!
ちょっと 気が早い??
今から 貸しきり 営業ー
表彰式でした♪
同じカテゴリー(独り言)の記事
 閉店作業☆ (2015-01-23 18:25)
 ついに購入(笑) (2014-12-20 17:03)
 今年も後、2ヶ月! (2014-11-01 11:47)
 ちょっと 気が早い?? (2014-10-25 20:04)
 めっちゃ綺麗な女子高生が… (2014-10-24 17:17)
 現実が 突き刺さる (2014-09-28 17:48)

Posted by わんさか☆女将  at 05:35 │Comments(0)独り言

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。