串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2011年04月12日
王将 なう☆

今日は『計画的ダラダラDay』
ひたすら、ずーっと寝てました(笑)
でも お腹が減ったので えいっっと!
起きて サっと食べれる 近所の王将へ。
そういえば マスターが亡くなる・・・
10日くらい前??ここに来たなあ・・・。
私は、小さい頃も数回 結婚してからも数回しか
『王将』さんに来店した事がないので
『なんで そんなに お客さんが集まるのか』とっても気になっていた。
だから、今日 来てみました。
さてさて カウンターに座わり 厨房凝視(笑)
料理を早く提供する為に、ほとんどの食材や、調味料が全部 出してある。
やっぱり、いちいち 冷蔵庫に入れてたら時間のロスやもんなあ・・・
でも 真夏とか・・・痛まないのかな・・・??
回転率 よさそうだから 痛む前に ご提供できるのかな・・・等 いろいろ思いながら・・
おっと・・もう一品目が到着! はっ早い(笑)
ブログ用に写真を撮影してると、頼んだメニューが全部出てきた。
厨房には5人 フロアーに5人 くらい いる。一人一人の分担が決まってる。
『早くご提供する為』に そうしてるんだろう・・。 そうか・・・。
ほとんどの方が テキパキ動いてた。
新人クン?が アルコールご注文時に、その お客様に『お車ではないですか?』と
聞き忘れてたみたいで 先輩に『(お聞き)忘れてるよ~。』って注意されてた☆
頑張れ!新人クン☆
私は、カウンターの一番端っこに座ったので ジャーのすぐ近くだった。
アルバイトの女の子が ご飯をよそう担当だったんですが 大きいジャーのフタを閉める時
絶対、手を添えないから、毎回毎回『バーン!!!』って、大きい音がしてうるさいし、驚く・・。
うちも(食材用)エレベーターを閉じる時や、勝手口から外へ出る時 手がすべったり
無意識に『バーーーン!!!!!!』って音がうるさい時がある。
気をつけないと・・・。前々から 気にはなっていたけど やっぱり不快な音ですね。
そうこうしてるうちに、先輩っほい方が(もしかして従業員さん?)厨房に ご出勤。
ふっと、空気が変わった。変わりに3人 勤務終了。
そう・・彼は1人で3人分、働く人だ。 すごいな。
彼の働きぶりを じっくり見ときたかったけど、あまりにも厨房を凝視しながら
食べてたので カウンターは 知らない間に 私だけになっていた。
これ以上、ずっといたら 怪しいやろ・・私(笑)という事で 帰宅。
チェーン店でのお食事も いろんな意味で勉強になる。ご馳走様でした☆王将さん♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。