オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

2011年06月06日

もしドラ・・見てきました・・




今日の朝から見てきたんですが・・かなり

『お子ちゃま比率』高いです・・(18歳以下の事)

よって

◆『お菓子(食べ物の)食べる音・ニオイ』多め・・

◆チビッコも多いので・・『途中でトイレ』が何人かいる・・

 しかも、親と一緒に・・・ウロウロされて気が散る・・

◆キャスティングの関係で お客が若い。

 しかし、題材が『マネージメント』なので・・
 
 小さい子には、若干退屈・・??みたいで 子供特有の

 『あ~・・・』とか(苦笑)退屈そうな話声が

 たまに ある・・
 

と言う事で『静かに、ゆっくり見たい』方は平日のレイトショー が オススメです(笑)

ここから以下はネタバレあり・・でーーーーす!!




































まあ2時間に まとめてるので・・若干無理なとこも ありますが・・

あんまり期待してなかったので・・逆に結構よかったです。


去年??この本が流行始めた時 常連さんに ちょっとだけ本を 見せていただいて・・

難しそうやな・・と思っていたのですが・・ 映画だと、やはり分かりやすい内容になってました。


前田 敦子も普通に見れる演技力だったし男の子達(野球部員)も

それぞれキャラと、役柄がマッチしてたし。


しかし・・ピッチャー役の男の子といい、心臓が弱くて死んでしまう女の子といい

相当イケメンと、相当カワイイ女子・・・。

毎年毎年 いい人材が育ってるなあ・・・レベル高いわ。

女の子なんて結構、芝居上手やったし。マジでかなり可愛かった・・。


実社会では、そりゃあんなにトントン拍子に上手くはいかないですが、

ドラおじさんの キメゼリフ・・劇中にも何度も出てきますが『真摯に、ひたむきに』

目標に、目的に、希望に、願いに・・向かっていけば・・ 例え成功しなくても・・成功に近づくんではないでしょうか・・

単純な私は・・そう思いました。


そして、今こそ ちゃんと ドラおじさんの書物を最後まで(笑) 読みたい・・と思ったのでした。


甲子園・・行けるんか行けないのか・・ずっと気になりながら 見てたんで・・行けてスッキリしましたピカピカ


ドラおじさんにちょっと興味ある方は是非、見て下さい。


そして、あなたの『顧客』にも見てってオススメしといて下さい

公式サイトhttp://www.moshidora-movie.jp/story/



追伸:私・・数年前まで野球のルール知らなくて・・(笑)静岡の常葉学園さんとのご縁で

野球に興味がでてきて・・だいたいの事は把握できるようになったので・・

映画を見ながら・・(意味分かる♪)って 嬉しかった♪それに『利益でない感動』の為に応援する・・

確か こんな感じの話があったので(すごい わかるーー♪)って同感しちゃいました♪


常葉さんとの ご縁 http://wansakaokami.osakazine.net/e302107.html


タグ :映画

同じカテゴリー(女将の休日 )の記事画像
母と 久々のデート
ボーリング☆
焼肉 大将さん♪
お墓参り
映画『テルマエ ロマエ』2 見て来ました♪
今から BBQ〜♪
同じカテゴリー(女将の休日 )の記事
 母と 久々のデート (2014-08-11 17:25)
 ボーリング☆ (2014-07-05 16:55)
 焼肉 大将さん♪ (2014-07-05 16:18)
 お墓参り (2014-06-16 14:01)
 蜂の巣 退治 (2014-05-27 12:46)
 映画『テルマエ ロマエ』2 見て来ました♪ (2014-05-06 22:56)

Posted by わんさか☆女将  at 22:59 │Comments(0)女将の休日

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。