オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

2012年03月24日

いろいろ 思ふ。



今日は 何だか 訳の分からない お天気で ご予約もないし

今日 来て欲しかった常連さんが みんな 昨日 来て下さったし(笑)
(↑これは…かなり私の身勝手☆笑)


また ヒマ なのかなぁ……

と思ってましたが そこそこ 忙しく なりました。

ご新規さまも 笑顔で帰って下さったし。

そんなにオーダーも お待たせしなかった。

めちゃくちゃ久しぶりの 常連さまも 来て下さったし。

(タンタンちゃーん♪↑春名さんだよ〜♪ミィは元気か?と聞いて下さったので…
私の携帯から、タンタンちゃんのblogを見せたら…めっちゃ一生懸命、読んではったよ☆笑)

そうそう 常連さんに言われちゃった☆

年末か年始? 凄い寒い時に娘と 来たんだけど

アルバイトの子が『18時〜です』しか言ってくれなかった。

17時55分位やったから…ちょっと まだ準備できてませんけど

よかったら どうぞ〜位 言わせてよ。

と。

すみません。

私も のれんを出す時 お客様らしき方とか いらしたら絶対 私に言って…!

と伝えてるつもりなんですが まだまだ伝わってないみたいです。

ほんと すみませんでした。

スタッフ皆にも もう一度 伝言しときます。



で 話しは戻り…ちょっと バタバタしましたが

今日のスタッフは 大輔くんと かずくんの藤井ブラザーズ☆

やっぱり二人いたら 調理が進むのと

かずくんは簡単な調理補助が できるので、いてくれたら 比較的スムーズ…。

だな…とか 思いながら仕事してました。

大輔くんが先に勤務に入り かずくんが2時間遅れ位で 勤務に入りました。

だから今日は 先に大輔くんが仕事を上がり かずくんは 少し残業。

お客様が いらしたので 大輔くんは端っこで 賄いを食べてた。

そして お客様も ぼちぼち帰られる感じだったので かずくんも 上がってもらった。

かずくんが私服に着替えてる間に お客様は 帰られた。

もう閉店時間だったので 私はカウンターを片付けないまま

お客様を お見送りした後、かずくんの賄いを作り始めた。

すると かずくんは 慣れた手つきでカウンターを片付けてくれた。

(タイムカード押した後の話しです。)

………私が 賄い作ってる間………自分の勤務は終わってるが………片付けを手伝ってくれる………

ここだけの話し(かずくんは私のblogは見てないので)

かずくんも昔は(約2年前)仕事が終わったら 普通に 休憩しながら 賄いを待ってる状態でした。


でも 私が 賄いを作りながら 少しづつ『ゴメンやねんけど、のれん片付けてくれへん?』

など 少しづつ ほんとに すこーしづつ…ちょっとづつ 『用事』を お願いした。


すると段々 こちらが言わなくても 賄い待ってる間に さっさと片付けてくれるように なった。

この 行動の変化は 本当に嬉しかったし 本当に助かってるから 私も

『有難う…!ごめんな〜(>_<)』と必ず お礼を言う。

もちろん 他のスタッフも(女性陣は、賄い食べないけど)キリのいいところまで片付けてくれる。

雇い主としては 本当に有り難い話し。

何より『私の教育の仕方』は『手伝います』と言う気持ちを常にスタッフに持ってもらう事。

これは『あると、ない』では『営業中の作業』や『お客様に対しての目線』が全然違うのです…!

決して無駄に『ただ働き』をさせてるのではなく

『人(お客様と私)の様子を伺い、今、自分は、相手に対して何をしたら最適なのか』

頭で…ではなく『本能』で身につけてもらう為の大事な事なのです。

………意味……伝わってますでしょうか……??

………理解…していただけましたでしょうか??



で…大輔くんは そろそろ うちで働いてくれて三ヶ月ほど…。

結構 仕事も覚えてきてくれてるし サボるような子でもない。

言われた事は きちんとしてくれる。

でも…『言われた事』しか できないのです。

まだ。

高校二年生だもん。仕方ない。

でも…『わんさか』で働いてるんだったら『言われた事』+2〜3個くらいは

『○○やっときましたよ〜♪』と言ってくれるように なってほしいな〜。

と 考えてるし 実際 どんな風に 言えば、伝わるのかな?

とか この三ヶ月 ずっと考えてた。

だって、かずくんと大輔くん 同じ兄弟なのに 性格 違うんです。

だから『同じやり方』では ダメなんです…。

…どうしたら 理解してくれるのかな〜?

と 悶々と考えてましたが

今日ちょっと 雪解け? のような感じに……



かずくんが 自分の賄い待ちの時に ちゃっちゃっ と片付けてくれてたのを

賄いを食べながら見てた大輔くんが 自分が食べた後、

かずくんが賄い食べるのを 待ってる間…片付けの続き してくれたのです(笑)



わ〜♪ 何か 女将 感動〜(T_T)

こういう瞬間 めっちゃ 嬉しくなります☆



本人は気づいてないと思うけど明らかに『今、成長してる瞬間』…みたいな…(*_*)

もちろん ちょっと オーバー目に いつもの1.5倍位の感情を込めて
(↑ハイ、ここポイント♪)

『ごめんな〜!!!!ありがとー!!!!助かったわ〜♪♪♪♪』と お礼を言い

良い子ちゃんの二人には ご褒美に アイスクリームを あげましたよ(笑)

…と長くなりましたが タイトル『いろいろ思ふ』…でした☆

ちゃんちゃん♪



同じカテゴリー(スタッフの話)の記事画像
祝!卒業♪(スタッフの話)
祝!就職内定ー♪
サプライズbirthday〜♪
サプライズの準備…
大輔くん(高校生スタッフ)からも…
薫クン(高校生スタッフ)からの…
同じカテゴリー(スタッフの話)の記事
 私の中では、もはや歳伝説と思ってましたが… (2014-04-08 16:44)
 大輔くん 卒業ー (2014-03-21 23:07)
 祝!卒業♪(スタッフの話) (2014-03-09 23:20)
 スタッフの誕生日でした♪ (2014-01-31 23:24)
 スタッフの事。 (2013-12-29 23:23)
 ヤレヤレ…(笑) (2013-10-31 23:52)

Posted by わんさか☆女将  at 23:55 │Comments(0)スタッフの話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。