オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

2012年03月26日

涙…ありの為…要注意。


マスター〜〜〜!!!!!!

マスターの『桜』ちょっと咲きはじめてるよ〜!!!!

昨日まで まだ咲いてなかったから

今日で 少し 咲いたんだね♪

今日(日付は昨日)お店に来て気づきました。

『一年後も綺麗に咲くんだよ♪』


と 去年の 今頃から 毎日 毎日 気にかけてました。

盗まれるんじゃないか。鉢を割られるんじゃないか。

いたずら されるんじゃないか。枯れるんじゃないか…。

一年間…ずっと気にしてました。

この桜の鉢植えねぇ…

マスターが亡くなる…2年くらい前かなぁ…

今 思えば あれが マスターの故郷 岡山県 津山市に 帰ったのが最後だった。

いつも田舎に帰るのはマスターの運転で車で帰ってました。

私達、夫婦には子供がいなかったので

車で帰ったら すぐ 義父、母を乗せてドライブしながら

夕飯のすき焼きの材料を買いに行くのが おきまり。

その日も、いろいろ 遠くまで買い出しに行って 津山に帰ったら必ず行く 雑貨屋さんで

マスターが、この『桜の鉢植え』を見つけ

『俺…店先に桜が咲くような雰囲気が好きやねん♪これ買うわ〜☆』と 鉢植えを購入した。

早速 茨木に持って帰って、マスターは 毎日 毎日 水やったり 気にしたり

頑張って『育て』て たんだけど…全く『桜』が咲かなかった。

冷たい私は

『やっぱりさ〜津山(の空気がいい田舎)と茨木(の車が多く行き交ううちの店先)じゃ…

環境違い過ぎるよ〜(-.-;)2年も咲かないんだから、もう根っこ…腐ってるんじゃない??

捨てれば??ジャマだし。』と言ってしまいました。

でも マスターは『え〜☆そんなん言わんといて〜(>_<)』

と この鉢植えを 大事にしてました。

そして とうとう 桜が咲くのを見る事なく この会話をしてた半年後 の夏…亡くなってしまいました。

そしたら 次の年の春に(2011年の春に)桜が咲いた んです…。

私は 桜 を見た時に 感動と マスターに冷たく言った自分の馬鹿さ加減への後悔と

何で もっと早く 咲いてくれなかったんだろう…とか


見せてあげたかったな…とか

いろんな 思いが募って 泣いてしまいました。

そして このblogを書いてる今も…涙が いっぱい出てきます。

きっと マスターの 事を 覚えてて下さってる 常連さん達も 今…泣いてしまった方…

たくさん いらっしゃるかな…  ごめんなさい。泣かせちゃって…。

もう さすがに 昔 みたいに 毎日 毎日 涙は出ませんが

一回 涙腺が緩むと 止まりません。

でも 今日は 一人で泣くのは 淋しいから 皆さんに言っちゃいました。

一緒に泣いて下さい(笑)

さてさて…桜ちゃんは まだまだ つぼみ…くらいだけど

も少し したら…綺麗〜に 咲いてくれると思います。

店先の 入り口 近くに しばらく置きますから ご入店される時に チラっと見てあげて下さいね。

では(:_;)  http://wansakaokaminew.osakazine.net/e354975.html


タグ :マスター

同じカテゴリー(マスターの月命日&マスターの話し )の記事画像
お墓参り☆
マスターの お墓参り
マスターの お墓参り
二年越の『ルミナリエ』
スペインからの お客様ー☆
マスターからの最後のプレゼント、リターン☆
同じカテゴリー(マスターの月命日&マスターの話し )の記事
 命日 (2014-08-22 08:25)
 お墓参り☆ (2014-07-05 11:52)
 マスターの お墓参り (2014-03-10 11:24)
 マスターの お墓参り (2013-12-16 10:36)
 二年越の『ルミナリエ』 (2013-12-10 23:52)
 スペインからの お客様ー☆ (2013-12-07 17:14)

Posted by わんさか☆女将  at 02:07 │Comments(0)マスターの月命日&マスターの話し

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。