オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年10月04日

スケジュール

そろそろ…目標の再オープン日までの日程を逆算して


スケジュールを立ててみました。


まずは スタッフの手配。


長い お休みになりそうだったので、あらかじめ 連絡はしてました。


有難い事に、全員『頑張ります!!!!』大泣き


と連絡をくれていたので、後は、彼、彼女らの都合を聞き、シフトを組むだけ。


元々、シフトは私が組んでいたので、戸惑う事は ありませんが、


2ヶ月のブランクと、お店の商品が変わってしまう事と、仕事内容が少し変わる変化に


ついてこれるか・・ついてきてくれるか・・私自身も いっぱい、いっぱいなんで


正直 不安はありますが(お互い様ですが)考えても仕方のない事ですので


今は、スタッフみんなが『頑張る』と言ってくれた言葉だけを信じ、


再オープンを迎えるしかありません。


でも 早く、みんなと一緒に仕事が出来る事を楽しみにも思っています。


私の子供達・・と言っていいくらい若い子ばっかりなんで。


(一番長く勤めていただいてるスタッフは私より年上で、
今回、本当に力になってくれてます。私は幸せ者だと思います。
コバ、いつも ありがとう。)



そして次に、具体的にメニューを決める。


(先日、料理名を記入した紙を見ながら)バランスを考えながら・・書き出してみました。


料理名の下に使用する野菜や具も書いて。


茄子は○○と○○に使う・・など。


マスターを見ていて いつも思ってましたが


買出しだけでも結構大変で・・・キョロキョロちゃんと、紙に『何が必要か』等 書いてないと


忘れてきたり、量が足りなかったり・・・やはり、すごいアイテム数と量になるので


ここは譲れない。得に私なんか おっちょこちょいだから・・アセアセ


入念に『書きもれ等ないか』チェックしないと・・。


つぎは、再オープンから さかのぼり、何日前から仕込みを始めるのか。


カレンダーが段々埋まってきました。


ドキドキしてきた・・・。赤面  


Posted by わんさか☆女将  at 23:54Comments(0)再オープンにむけて