串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2012年08月04日
連休…一日目

今日は地元の小学校&中学校時代の同窓会でした☆
同級生から『8月に、飲み会やりたい!』
と言われ 私が一番 皆の連絡先が分かるので
幹事を引き受けました。
個人的には 月曜か火曜…に開催したかったんですが…
やっぱり そういう訳には いかず…出席率が高そうな土曜日に決めました。
で今回は 当店ではなく他店で開催…と言う事で臨時休業いただく事になり…
では…と思いきって四連休させていただきたく事に決めました。
さてさて…同窓会の話しですねぇ〜☆
今回は 20名弱。
サプライズゲストとして
小学校時代の先生と…中学校時代の先生…の二人。
ほとんどのみんなが 先生方と、25年ぶり…だったみたいで…
『わー!』とか『キャー☆』とか
懐かしがって 嬉しそうな声が聞こえてきました♪
先生方のセッティングも無事 終了♪
会費も(お手伝いいただいたので)ちゃんと集められた☆
みんな 楽しそおだ♪よかった、よかった…(v^-゜)
さぁてぇ…お次は…。
実は 仲間に 昨日と後日 お誕生日の(あえて)女子が いたので
サプライズで お花と、デザートの用意♪
お花は前以て発注しといたので宴会途中に、受け取りに行き…そっとスタンバイOK♪
(見つからないように…ヒヤヒヤしたなぁ…苦笑)
デザートは コース料理を注文しといたので、
その時のデザートに(予め、お願いして)ロウソクを差していただき(笑)
『おめでとう〜☆』と いきなり(笑)
叫び?ました♪
(お店に確認したら、完全個室ではないので、クラッカー&歌は…無理…との事だったので…拍手のみ…となりました)
女子二人には 本当に まさかのサプライズだったみたいで
とっても喜んでくれました☆
大成功〜♪ よかったぁ〜☆
そして途中参加の方々も 無事加わり…
なんと二次会も 皆 参加してくれて楽しく…時が過ぎ…
24時過ぎ…?
お開きとなり…お店の前で記念撮影…
何人かで『私が撮るわ…』とか 撮影し合ってたら
なんと…!
向こうから歩いてきた若者の集団が(若い男の子4〜5人)
『撮りましょうか?』と言ってきてくれて
『ありがとー!!若者バンザーイ!!』
と おっちゃん&おばちゃんで 感動してたら
若者(撮影側)と私達(撮影される側)の間に
横切るのを待ってくれた これまた 若くて!!!スタイル抜群の!!!綺麗な!!!
そして可愛い 女の子が そっと待機していたので
(多分…私が?)『いいですよ〜☆どうぞ♪どうぞ♪』
と 言い 女の子も『あ♪すみませーん☆』
って言いながら スタスターっと 横切った時…
女将は見た。
若い男の子達は 見事なほど 全員(笑)
『…………追っかけたい……………』
みたいな(笑)目線で ずっと追ってた(笑)
こっちから見たら モロ分かりでしたよ(笑)
『分かりやすいなぁ〜(笑)』と ツッコミ入れときました(笑)
そんなこんなで…
楽しく終了 致しましたぁ♪
次回の 飲み会は11月の予定…。
うわ☆
もうすぐだ…。
一年 過ぎるの早いなぁ…。
2012年08月04日
今日は同窓会♪

今日は私の小学校&中学校時代の地元の同窓会♪
過去2回は当店で開催していただいたのですが
今回は 私も 思い切って、お休みをいただき 他店で開催。
『ギリギリまで分からない…』
と言う方々を含めると 19人。
…私 幹事なんですけど 出欠確認…結構 大変だったな…(苦笑)
まぁ それは さておき。
幹事としましては 恒例の『サプライズ☆ゲスト』の仕込み。
前回は 中学校時代の国語の『O(オー)先生』
電話のみでは小学校時代の スパルタ グラサン教師
『K先生』
(当時は常に、竹刀を持ち歩き、悪い事した生徒には女子にでも、
竹刀で叩いたり、吹っ飛ぶ位のビンタしたりしてた先生
でも誰も訴えたり一切しませんでしたよ!)
二人とも 女将の人脈で…(笑)
↑自分で言うな(笑)
そりゃー もぉー 皆 大喜びでした(笑)
で…今回も『シークレット☆ゲスト』を お二人仕込んでます(笑)
ゲストは 若干 皆より 遅めに 私と 外で待ち合わせ。
皆に会わないような場所で?待ち合わせ。
(皆の、どよめきが…楽しみです♪)
その間に『ゲスト席』に誰かが座らないように(笑)
置き手紙…?
下の 置き手紙(笑)は
『飲み放題(+コース料理)』スタートから
約一時間くらい遅れて到着する男子(…って、もうすぐ41歳ですけどね☆笑)
の為に 『お料理を、キープしといてあげる』為の置き手紙です♪
こういうのも幹事の仕事ですもんね♪
(うわ…!漢字間違ってるし☆笑…でも書き直す気力は、もうない…スルー………しとこ……笑)
左側の白い紙は 私の代わりに 会費を集めてくれる女の子達用の 名前リスト☆
…いつも言ってますけど アナログ人間なので…
もちろん手書きでーす(笑)
休み明けの メニューの 段取りも一応 終わったし
後は 新しいPOPを書けば私の『夏休み』が待ってます♪
4日間…あっっっと言う間だと思いますが楽しむぞぉ〜♪
まずは…今晩の成功を祈ります…☆