オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]
串カツと一品料理のお店 わんさか
JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2013年07月14日

真夜中の『女将セミナー』♪

今日いらした お客様。
男性は 1〜2か月前に 一度いらした との事。


閉店前で他の お客様もいらっしゃらなかったので

お二人と お話しがスタート☆


彼の『どうして一人で営業されてるのですか?』


と 私への質問から『真夜中の、女将セミナー』始まり 始まりぃ〜♪


聞けば彼は『起業したい方』でした。
(現在は、お勤め)



私は


『お金の工面(借り入れが出きる)、しっかりした事業計画書、そして人に感謝する気持ちが心からあれば』


『起業はできる』と思ってますので
(『継続』は又、次の段階の話し)

そういう事を 細かく。


私が昔 お世話になった茨木商工会議所さんのセミナーを『よかったよ』と話すと


その場で検索して 参加ボタン押してはった(笑)


『起業について』ずっと悩み モヤモヤしてたみたいなので


私が背中を押したようで とても感謝されました。
(と思います。そう言って下さったので♪)



でも ご存じの方も いらっしゃると思いますが


『女将セミナー』は『アメ、ムチ、ムチ(笑)』なんで


『ぬるい事はいっさい言わず』『本当にヤル気あんの??』的な姿勢は崩さず(笑)


2時間程で終了〜♪


そして 『いらん事、言う』のも『女将セミナー』の特長でして…


お二人とも いわゆる『適齢期』な カップル。


過去話しを 話して下さったので ここで私から『お節介』


彼に『あなたが起業しても、できなくても、どちらになっても彼女とは来年、結婚しなさい!』


(お子さんが欲しいと彼女…)


『もう待てないよ!』
(今まで充分待っちはった!)


↓(女将の鉄板セリフ)↓
『仕事は、贅沢言わなければ、それなりにあるけど…


自分が、この人!って心から思える運命の人は、そんな簡単に出逢わないから


出逢ったら大切にして〜!』って(笑)


『プロポーズ』まで誘導しました(*^O^*)


二人に 『お互い、言いたかったのに言えなかったり、聞けなかったり、ずっとモヤモヤしてた事を変わりに言って下さって有難う ございました\(^o^)/』



と感謝されました(笑)
(↑勘違いじゃないと思います♪)


私こそ!


『当たり前の事』しか話した記憶ないけど


こんなに 感謝して下さるなんて とても いい気分で お休みを迎えられました☆


私のほうこそ ご来店、有難うございました(*^O^*)
  


Posted by わんさか☆女将  at 23:59Comments(0)お客様の話し

2013年07月14日

嬉しい報告ー☆



10年以上お付き合いのある常連さんが 今日の夕方


結婚の報告を わざわざ電話してきてくれました☆


明日 入籍し 式は年内に…らしい。


電話くれた事も 嬉しかったけど 何より あの子がなぁ…


と 感極まる思いが…(;_q)


うちの開店当初から 来店してくれてました。


だけど 彼等は 当時 大学生!


ご存じの方と そうでない方と 半々位かと思いますが


うちって かなり 高い お店だったんですよー☆
(めちゃめちゃ、美味しかったけど)


だから 大学生の彼等に とって『わんさか、に、ご飯食べに来る』って かなりの 御褒美だった…と言ってましたねぇ…☆


それから『社会人』になり『ご飯食べに来る』→『飲みに来る』へ(笑)


しょっちゅう来てくれてました。


そのうち 会社や お住まいが遠くなったり


マスターが亡くなったり…と 回数は減りましたが


変わらず定期的に 来店してくれてました☆


私の中では ずっと『可愛い弟』クンなのです☆


だから 不思議な感じだけど…


たくさん いろんな事 思い出したけど…


(皆で旅行に行ったり、アウトレットに行ったり…したなぁ…懐かしい…)


凄く 嬉しいです(*^O^*)


おめでとう\(^o^)/


早く奥様を紹介して下さいねー(o^O^o)
  


Posted by わんさか☆女将  at 21:27Comments(0)お客様の話し

2013年07月14日

新旧 交替の時…



当店で 2006年〜の移店依頼 愛用していた


ポットちゃん(白いの) が いよいよ お陀仏と なりました☆


よく頑張ってくれたなぁ…私達(数々のスタッフやマスター、そして私)


の事 8年間 ずっと側で 見ててくれた ポットちゃん。


長い間 おつかれさまでした☆


そして有難う ございましたm(__)m








新しいポットちゃん♪
よろしくっ(*^^*ゞ
  


Posted by わんさか☆女将  at 12:10Comments(0)独り言