串カツと一品料理のお店 わんさか
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です
ぐるなび
[串揚げ料理]

JR京都線茨木駅 徒歩7分
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1-2-8(地図)
ぐるなびで 串カツと一品料理のお店 わんさか の詳細情報を見る
※2011年11月28日現在の情報です

2011年02月26日
2011年02月26日
無事でよかった……!
今日は…スタッフのシフトを二人入れてて…と言っても交代くらいの時間差で。でした。
前半のスタッフに お願いする仕事の段取り考えて 自分の仕事もしてました。
そろそろ勤務時間。……………来ない…。
彼女は きちんとした子で 無断欠勤とか遅刻とか 今までなかった。
だから私がシフトを伝え間違いしたのかな? と思い携帯を確認すると……彼女からメールが。
彼女から。こんな内容でした。『すみません。歯医者にいます。ちょっと混んでて少し遅れます。』
……困った(苦笑) まあ…仕方ないか。
開店前に、お願いしようと考えてた仕事を2つくらいカットしないと開店間に合わない。
もう開店時間・・……それでも……来ない……。
携帯に電話してみた。……出ない。と言う事は 今 受診中かな??
既に お客様が何組か ご入店されてる。何時頃 到着するのか全く分からない。
今日は土曜日。もう これ以上待てない。
仕方ないので 後半出勤予定のスタッフに連絡。
幸い すぐ来れる。との返事。『ごめん!お願い!』と。伝え、
受診中の彼女に『ごめんやけど、今日は休んで〜』とメールし 仕事に戻りました。
そうこうしてるうちに後半のスタッフも 到着してくれて 無事、営業は終了しました。
最後の お客様が帰られて……メールチェックすると……彼女からメールが届いてました。
内容は……
『今日は、すみませんでした!実は、接触事故を起こしてしまい
間に合いませんでした。本当にすみません!!』
えーーーー!!!!!!!!!!!!!!
すぐ連絡入れると 体は 膝をすりむいた程度で無事との事。自転車が ちょっと壊れたみたい。
ほーーーーっ!!!!!!!彼女が無事で よかった………………
生真面目な あの子の事だから かなり焦って うちに 来る為に 自転車 飛ばしてたのかもしれない。
もう 本当に本当に無事で よかった!!!!メール見た時 マジで血の気が引いた。
日頃、スタッフが 遅刻すると まず一番に 『事故?事件?』と 考えてしまうくらい 心配性な私。
とくに女の子には かなり慎重。でも 今回は『まさか』でした。
てっきり受診時間が 延びたのだと思い込んでた。
私はスタッフの親御さんに対して大切な お子さんを預かってる。と 常に思っています。
出勤や帰宅時に 事故や 事件に巻き込まれるなんて 絶対あっては ならない事!
仕事中 包丁 使わす時も (店内が慌しく、スタッフが焦ってそうな感じに思えたら)
『慌てなくていいから包丁、気をつけて使い〜や。』と必ず一言 声をかける。
以前 かなり昔、私達(マスターと私)が スタッフを ビシバシ指導(ちゃっちゃとやってよ!!!みたいに)
してた方針の時期に 慌てたスタッフが 包丁で 指を グサッと切ってしまい 血が止まらなくて
そのまま病院に行き 『僕には(ついて行くの)無理です。やめます。』と言われた事が あるので。
あんまりスタッフを追い込まないように 私なりに気を配ってるつもり。
話しは それましたが そういう過去の 色んな経験も あり 心配性に なってきてる。
だから『事故』って文字見た時 本当に本当に びっくりした………。彼女が無事で よかった…。
もし何か あったら 私自身もパニクってたかも……。
これから先も 色んな事が起こるんだろうけど 私 一人で受け止めないといけない。
心細いけど、仕方ない。
スタッフが元気に 楽しく働けるような環境作りを目指して…。心配り・・大切にしなくちゃ。
あ〜 でも 本当に無事で よかった……………!
前半のスタッフに お願いする仕事の段取り考えて 自分の仕事もしてました。
そろそろ勤務時間。……………来ない…。
彼女は きちんとした子で 無断欠勤とか遅刻とか 今までなかった。
だから私がシフトを伝え間違いしたのかな? と思い携帯を確認すると……彼女からメールが。
彼女から。こんな内容でした。『すみません。歯医者にいます。ちょっと混んでて少し遅れます。』
……困った(苦笑) まあ…仕方ないか。
開店前に、お願いしようと考えてた仕事を2つくらいカットしないと開店間に合わない。
もう開店時間・・……それでも……来ない……。
携帯に電話してみた。……出ない。と言う事は 今 受診中かな??
既に お客様が何組か ご入店されてる。何時頃 到着するのか全く分からない。
今日は土曜日。もう これ以上待てない。
仕方ないので 後半出勤予定のスタッフに連絡。
幸い すぐ来れる。との返事。『ごめん!お願い!』と。伝え、
受診中の彼女に『ごめんやけど、今日は休んで〜』とメールし 仕事に戻りました。
そうこうしてるうちに後半のスタッフも 到着してくれて 無事、営業は終了しました。
最後の お客様が帰られて……メールチェックすると……彼女からメールが届いてました。
内容は……
『今日は、すみませんでした!実は、接触事故を起こしてしまい
間に合いませんでした。本当にすみません!!』
えーーーー!!!!!!!!!!!!!!
すぐ連絡入れると 体は 膝をすりむいた程度で無事との事。自転車が ちょっと壊れたみたい。
ほーーーーっ!!!!!!!彼女が無事で よかった………………
生真面目な あの子の事だから かなり焦って うちに 来る為に 自転車 飛ばしてたのかもしれない。
もう 本当に本当に無事で よかった!!!!メール見た時 マジで血の気が引いた。
日頃、スタッフが 遅刻すると まず一番に 『事故?事件?』と 考えてしまうくらい 心配性な私。
とくに女の子には かなり慎重。でも 今回は『まさか』でした。
てっきり受診時間が 延びたのだと思い込んでた。
私はスタッフの親御さんに対して大切な お子さんを預かってる。と 常に思っています。
出勤や帰宅時に 事故や 事件に巻き込まれるなんて 絶対あっては ならない事!
仕事中 包丁 使わす時も (店内が慌しく、スタッフが焦ってそうな感じに思えたら)
『慌てなくていいから包丁、気をつけて使い〜や。』と必ず一言 声をかける。
以前 かなり昔、私達(マスターと私)が スタッフを ビシバシ指導(ちゃっちゃとやってよ!!!みたいに)
してた方針の時期に 慌てたスタッフが 包丁で 指を グサッと切ってしまい 血が止まらなくて
そのまま病院に行き 『僕には(ついて行くの)無理です。やめます。』と言われた事が あるので。
あんまりスタッフを追い込まないように 私なりに気を配ってるつもり。
話しは それましたが そういう過去の 色んな経験も あり 心配性に なってきてる。
だから『事故』って文字見た時 本当に本当に びっくりした………。彼女が無事で よかった…。
もし何か あったら 私自身もパニクってたかも……。
これから先も 色んな事が起こるんだろうけど 私 一人で受け止めないといけない。
心細いけど、仕方ない。
スタッフが元気に 楽しく働けるような環境作りを目指して…。心配り・・大切にしなくちゃ。
あ〜 でも 本当に無事で よかった……………!